419
2020/11/30 20:47
爆サイ.com 四国版

📺 TV実況中継





NO.5283482

【NHK】大河ドラマ 真田丸 21
合計:
報告 閲覧数 435 レス数 419

#1512017/02/06 03:41
日本一の兵
真田佐衛門佐幸村
あっぱれ!

[匿名さん]

#1522017/02/06 10:04
官兵衛見てみな。認識改まるから。

[匿名さん]

#1532017/02/07 04:50
>>152
何の認識が ?

[匿名さん]

#1542017/02/09 02:31
真田昌幸役の草刈正雄が善光寺に豆まきに来てた(^^)

[匿名さん]

#1552017/02/09 04:01
真田信之も忘れんなよ!信之は真田家を存続させたんだからな!

[匿名さん]

#1562017/02/10 06:23
信幸カッケー

[匿名さん]

#1572017/02/10 15:33
真田昌幸×黒田官兵衛の知略戦が見てみたかった

[匿名さん]

#1582017/02/10 21:58
昌幸、官兵衛、兼続
よもや1日で関ヶ原が終わるとは…って

[匿名さん]

#1592017/02/10 22:00
ごうがいいけど

[匿名さん]

#1602017/02/10 22:00
関ヶ原で敗北

[匿名さん]

#1612017/02/10 22:01
大阪の陣 まだか

[匿名さん]

#1622017/02/10 22:02
真田(´・ω・`)?

大河の主人公になるような奴じゃないし(笑)

[匿名さん]

#1632017/02/10 22:04
弱そうに

[匿名さん]

#1642017/02/10 22:06
みんな知ってると思うけど、真田幸村は言うほど何もしてないから!

[匿名さん]

#1652017/02/10 22:10
大河ね〜
時代錯誤じゃね?

[匿名さん]

#1662017/02/10 23:39
>>162
実際に主人公になってますが。
視聴率も良く、人気も有りました。

事実は事実として受け止めよう。

[匿名さん]

#1672017/02/10 23:50
>>164
幸村なんて実在してませんが、、

真田一族としては、歴史に爪痕を残したのは史実として記録に残っている。
戦国真田一族としては、幸綱がプロローグ。
昌幸がメイン。
信繁はクライマックス。
信幸がエピローグ。

[匿名さん]

#1682017/02/10 23:58
根強いファンが多いね

[匿名さん]

#1692017/02/11 00:59
家康の首を取った名将

[匿名さん]

#1702017/02/12 14:33
真田神話信者は馬鹿ばかりw

[家康]

#1712017/02/12 20:24
風雲真田幸村

[匿名さん]

#1722017/02/12 20:40
はじまた

[匿名さん]

#1732017/02/12 20:53
【日本史】史実の真田丸と真田幸村の評価が低すぎて泣ける・・

[匿名さん]

#1742017/02/12 21:05
しるかボケ!

[匿名さん]

#1752017/02/12 21:24
>>173
真田幸村なんて存在しない。
真田幸村ってなってる時点で評価云々では無いな。

[匿名さん]

#1762017/02/12 21:34
>>173
お前バカ?
今更なに言ってんの?

[匿名さん]

#1772017/02/12 21:36
>>176
しるかボケ!

[匿名さん]

#1782017/02/12 21:39
けんかはやめて

[匿名さん]

#1792017/02/12 21:52
ふたりを止めて

[匿名さん]

#1802017/02/12 21:54
わたしの為に争わないで

[信繁]

#1812017/02/12 21:55
しるかボケ!

[匿名さん]

#1822017/02/12 22:38
信繁さまぁ〜

[匿名さん]

#1832017/02/12 22:42
信繁…実在した人物

幸村…信繁をモデルとした架空の人物

[匿名さん]

#1842017/02/12 23:20
>>183
はあ?

[匿名さん]

#1852017/02/12 23:37
幸村…江戸時代中期の講談に登場した空想上の人物

[匿名さん]

#1862017/02/13 01:21
押尾学、斎藤工の真似をしながら
篠原利充の娘のアパートでオナネタ集めをしている
曲淵まさかず

[匿名さん]

#1872017/02/13 01:41
信タソエロい

[匿名さん]

#188
この投稿は削除されました

#1892017/02/13 03:19
超高層ビルつなぐハイウェイ
スイッチひとつで街が動く
未来と

[匿名さん]

#1902017/02/13 03:32
ミスター真田っこ

[匿名さん]

#1912017/02/13 04:12
草刈さ〜ん
見てるー ってイモトが言ってた

[匿名さん]

#1922017/02/13 08:17
草刈さんイッテQのイモトのコーナーで真田丸の名セリフを連発。

[匿名さん]

#1932017/02/13 12:37
信繁は豊臣からまったく信頼されていなかった
信繁は大阪城の守りで一番堅い箇所を任される。城の中には入れてもらえず仕方なく塀の外に真田丸を作る
徳川もそこからはまともに攻めてこない
そして豊臣方も信繁を監視できて裏切ったら即攻撃できる場所

信繁とか夏の陣でほんの僅か記述があるぐらいでそれ以外はなんもしてないのに十勇士のせいで過剰評価されとる

真田家の功績は幸隆、昌幸、信之>>>信繁ぐらいの差がある
>そら実際何もやってないしな

[匿名さん]

#1942017/02/13 12:40
1615年、大坂夏の陣では、5月6日、道明寺の戦いで敗退した後藤又兵衛(後藤基次)らの敗残兵を収容して、大坂城に撤収。
5月7日の天王寺口の戦いでは、兵4000を率いて徳川家康の本陣正面である四天王寺南門前に布陣した。
毛利勝永の物見が本多忠朝を発見し、先走って銃撃したため、戦闘が始まったが、すぐに本多忠朝や小笠原秀政ら討ち取り、続いて浅野長重・秋田実季・榊原康勝・安藤直次・六郷政乗・仙石忠政・諏訪忠恒・松下重綱・酒井家次・本多忠純らの徳川勢を混乱させて撃破・突破し、 徳川家康の本陣に突入するという大活躍を見せている。
こうして徳川家康の本陣を恐慌状態に陥り後退させたが、真田信繁隊が壊滅し戦線が崩壊すると、桶狭間の戦いの再来はならず、四方から攻撃を受けることになり撤退した。
退却戦でも毛利勝永の指揮は素晴らしく、反撃に転じた藤堂高虎を撃ち破ると、井伊直孝や細川忠興らの攻撃を防いで、大阪城へと見事退却した。

真田信繁隊が壊滅し戦線が崩壊すると・・・
真田信繁隊が壊滅し戦線が崩壊すると・・・

[匿名さん]

#1952017/02/13 18:16
>>193
大坂 冬の陣での徳川勢の大多数の死傷者は、真田丸の攻防で、死者の数は千人以上で、空掘は屍で埋め尽くされ、真田勢の被害は僅かとの当時の記録が残っいますが。

[匿名さん]

#1962017/02/13 21:12
もっとこい!もっとこいよ!

[匿名さん]

#1972017/02/13 21:27
根強いファンがいるね

[匿名さん]

#1982017/02/13 22:42
>>194 💮
よくできましたねぇ〜
花丸をあげよう 💮


💮💮💮
💮💮💮

[匿名さん]

#1992017/02/13 22:45
真夏出せや!

[匿名さん]

#2002017/02/14 01:32
日本一の兵
真田左衛門佐幸村
あっぱれ!

[匿名さん]


『【NHK】大河ドラマ 真田丸 21』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、TV番組の正式なタイトルでお願いします。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL