1000
2022/07/27 22:56
爆サイ.com 四国版

🏯 高知雑談総合





NO.5428543

カツオの刺身は鮮度一番の千葉県産にかぎる!!
合計:
報告 閲覧数 199 レス数 1000

#8512022/05/28 18:47
産地より時期と料理人のカツオの目利きと、さばく腕で決まる。

知らない輩が○○産が一番・・・なんて言ってるのだ。 素人としか思えない。

[匿名さん]

#8522022/05/28 18:48
魚に大丈夫なものはない

[匿名さん]

#8532022/05/28 18:50
夏サバの活き腐りは別に腐ってるわけではない
虫が沸いてる(アニサキス)

[匿名さん]

#8542022/05/28 18:51
死ね売春婦

[匿名さん]

#8552022/05/29 08:21
白い米粒みたいなテンタクラリア(条虫類)という寄生虫です。人に寄生しないので問題ないと思います。

[匿名さん]

#8562022/05/29 09:16
サバの水煮の缶詰にもアニサキスうようよ
死んでるけど

[匿名さん]

#8572022/05/29 10:18
2018年に鰹のアニサキスが原因の食中毒が急増しましたがその後減少しています。
冷やし込み方法、包丁で切れ目を入れてアニサキスを処理するなど科学的根拠のない方法が
調理現場で信じられていたことが原因の一つだったそうです。
今は厚生労働省からの通達が行き届いてるから年間10件くらいしか報告例はありません。

[匿名さん]

#8582022/05/29 19:40
年間10件に当たる人は宝くじ当選したみたいなものか(笑)

[匿名さん]

#8592022/05/29 20:03
タタキと一緒に食べるニンニクはどういう効果があるの?

[匿名さん]

#8602022/05/29 20:15
一緒に食べると美味しいからだよ。だからにんにく嫌いな人は食べてません。
ビタミンB1とかアリシンとか殺菌とか全て後から研究者が言ってるだけの事です。

[匿名さん]

#8612022/05/29 21:14
高知の料理人の腕前は三流だよ

[匿名さん]

#8622022/05/29 21:23
市内の居酒屋でアルバイトしてた時、ネズミの糞尿まみれの藁でカツオ焼かされてたよ。

[匿名さん]

#8632022/05/29 21:36
寿司屋のネタにもアニサキスうようよ
死んでるけど

[匿名さん]

#8642022/05/30 00:49
やっぱり牛丼が一番美味しい

[匿名さん]

#8652022/05/30 01:26
>>861
来たこともない全料理人が分かるはずないのに知ったか

[匿名さん]

#8662022/05/30 19:58
スーパーで売られている沼津産(冷凍・解凍)の鰹たたきは美味しいよ👍

[匿名さん]

#8672022/05/30 21:54
サニーマート、エースワン、サンシャイン、サンプラザでは沼津産はみかけませんが・・・
マルナカ、南国スーパーでしょうか?

[匿名さん]

#8682022/05/30 21:56
モスバーガーでええやん
カツオみたいなん食わんでも

[匿名さん]

#8692022/05/30 22:19
明神で食え

[匿名さん]

#8702022/05/30 22:43
多分それ正倫

[匿名さん]

#8712022/05/30 23:31
みょうじんですかw

[匿名さん]

#8722022/05/30 23:40
鰹のたたきの舟盛りを出す料理屋さんありませんか?

[匿名さん]

#8732022/05/30 23:42
船乗りに聞け

[匿名さん]

#8742022/05/30 23:43
KAZU1

[匿名さん]

#8752022/05/30 23:49
>>872
電話すれば大抵の料理屋さんは対応してくれますよ。

[匿名さん]

#8762022/05/30 23:52
高知はさわちやろ

[匿名さん]

#8772022/05/31 07:39
虫もいないような魚は食おうと思わんーあほか!

[匿名さん]

#8782022/05/31 10:52
カツオはカルパッチョにすれば最高よ👍

[匿名さん]

#8792022/05/31 11:10
葉牡丹のサンマの開き

[匿名さん]

#8802022/05/31 11:14
カツオの要領の良さは最高よ👍

[匿名さん]

#8812022/05/31 11:45
漕ぎの一本釣りのめひかりを食べた事もない方が多いですね。

カツオ包丁で割りタコ引き刺し身包丁を~

[匿名さん]

#8822022/05/31 14:30
鰹めしも旨いじゃんか

[匿名さん]

#8832022/06/01 13:52
>>882
ちょうど昨日食べた

[匿名さん]

#8842022/06/01 16:45
葉牡丹なう

[匿名さん]

#8852022/06/01 19:35
宮崎地鶏の炊き込みご飯は旨かった

[匿名さん]

#8862022/06/01 19:39
>>885
宮崎行けや

[匿名さん]

#8872022/06/02 14:30
いのしし鍋も旨い

[匿名さん]

#8882022/06/02 16:28
カツオ"異例の豊漁"水揚げが35倍

[匿名さん]

#8892022/06/02 16:41
>>0
味音痴

[匿名さん]

#8902022/06/02 16:46
>>888
豊漁でも店は安くしない

[匿名さん]

#8912022/06/02 17:12
タタキは、ニンニク・マヨネーズ・醤油か、
ニンニク・塩・わさびで食べるのがうまい。

[匿名さん]

#8922022/06/03 12:41
俺はマグロが食いたいんじゃ

[匿名さん]

#8932022/06/03 12:55
>>0=尻穴マンえすわwwww

[匿名さん]

#8942022/06/03 19:55
>>891
個人的には刺身にニンニクマヨネーズは合うけど、タタキには合わない。

[匿名さん]

#8952022/06/03 19:57
刺身にまでマヨネーズつける他県民デブ

[匿名さん]

#8962022/06/04 13:46
レモン果汁を大量にかけると美味しい

[匿名さん]

#8972022/06/06 18:35
宿毛の直七ぽん酢が美味しいよ。

[匿名さん]

#8982022/06/06 19:00
その時期の旬の柑橘類を買って搾ってかけるんだよ。

[匿名さん]

#8992022/06/06 20:24
メジカの時期はブッシュ柑

[匿名さん]

#9002022/06/06 21:10
ポンジュースかけても美味しい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL