229
2023/10/04 19:10
爆サイ.com 四国版

🍊 愛媛グルメ・飲食総合





NO.5252645

二度と食べない大判焼き
合計:
#1512021/08/20 12:37
>>147
君は玄人黒マンしか知らない。
白い都マンは小柄で何口でも食べられる。

[匿名さん]

#1522021/08/20 13:49
日切り焼きのあんこの質が落ちてる

[匿名さん]

#1532021/08/21 20:17
日切は大丈夫
大判は不味い!ヤバイ

[匿名さん]

#1542021/08/21 23:19
日切焼きは質が落ちてきてるって?変わらんよ?あんな感じやったと思うけどねー

[匿名さん]

#1552021/08/22 01:49
>>154
昨日買ったらあんこがパサパサで小泉の大判焼きのあんこみたいだった
もっとねっとりして濃厚だった気がするんだが

[匿名さん]

#1562021/08/23 23:11
どっちもどっちかー。

[匿名さん]

#1572021/08/24 02:09
この時期の買うのが間違い。
寒くなったら熱々を食すんや

[匿名さん]

#1582021/08/24 11:21
>>157
兄さんグルメやのぅ

[匿名さん]

#1592021/09/08 15:29
>>155パサパサのあんこ最悪やな。

[匿名さん]

#1602021/09/08 18:43
日切焼き質が落ちたんやね〜。残念やわ。

[匿名さん]

#1612021/09/08 20:08
あんこが完全に変わってしもた残念
安いあんこにしたんやろな

[匿名さん]

#1622021/09/08 21:01
犯罪者予備軍
@Fuki_mei
キモいですねえw

[匿名さん]

#1632021/09/08 21:05
南高井にある大判焼き売ってるとこまあまあ美味しかったなー。あと山里もー。

[匿名さん]

#1642021/09/09 20:58
>>163
同感です!
日切り焼きも美味しいよ!
松山で食べたくないのは百貨店の奴な!

[匿名さん]

#1652021/09/15 21:18
百貨店でたい焼きして欲しい

[匿名さん]

#1662021/09/16 20:30
たい焼き?

[匿名さん]

#1672021/09/16 20:52
>>166
大判焼きでなくたい焼き

大判焼き焼いてる会社じゃ無くて

別の会社のたい焼き!
あんこが美味しいたい焼き!

大判焼きの会社では駄目
あんこ不味いから!

[匿名さん]

#1682021/09/17 11:44
大判焼きの人も日切り焼きの人もそこのあんこ食べて勉強したら良いのにねー

[匿名さん]

#1692021/09/21 13:33
日切焼き久しぶりに食べたけど、本当に不味くなってた。二度と食べない。

[匿名さん]

#1702021/09/21 17:10
あんこが変わった
多分安いあんこにしたんだろう

[匿名さん]

#1712021/10/02 22:25
>>170
ハイ!大判焼きのたかだか社員!
俺は日切り派だ!上手い上手い上手い!

二度と食べねー大判焼き!

[匿名さん]

#1722021/10/04 19:28
日切焼き信者、そんなにカリカリすんな。あ、あんこ安いのなったけん糖分足りんのやなw自ら証明していくスタイルw

[匿名さん]

#1732021/10/04 20:57
大判焼きの味が変わったと私は思ってます
憶測ですが原料とかではなく
何か大事なものが…

[匿名さん]

#1742021/10/05 15:08
人それぞれ好き嫌いあるからねー。自分の口に合わないのはしょうが無いから日切り焼きも大判焼きも食べなければ良い。

[匿名さん]

#1752021/10/29 07:28
余計なお世話だろうけどひぎりやきのあんこ元に戻してください
コストダウンしたいんだろうけどあれでは客が離れていく一方で
逆効果だと思いますよ。消費者は騙せません

[匿名さん]

#1762021/10/29 18:00
店に対しての提案や要望を此所に投稿しても1ミリも変わらない。

不平や不満があるのなら直接言うしかない。それが出来ないのなら利用しなければいいだけのお話。

[匿名さん]

#1772021/10/29 21:34
どこも味落ちてるようだし、俺は山里かなー。

[匿名さん]

#1782021/10/30 02:19
ひぎりやきの味は間違いなく変わったと思うけど原因は次のどれだと思う?
①あんこの質が変わった
②作り方(配合等)が変わった
③作る人が下手

[匿名さん]

#1792021/10/30 09:30
日切善勝寺の名に因んで命名された日切焼は老若男女に愛され松山銘菓ブランドして名を馳せている。客足が離れる事はないと思う。


数年前にも大街道店を出店しておりその人気はとどまることを知らない。本店が近所にある自分にとっては誇りに感じる自慢の老舗。

[匿名さん]

#1802021/10/30 10:00
名店ひぎりやきあずきあん一択!!

[匿名さん]

#1812021/10/30 19:05
多分、あんこが変わったんやろねー。残念、ひぎり焼き好きだったんやけどなー

[匿名さん]

#1822021/11/17 20:07
久しぶりに食べたヨ。
大判焼き食べたヨ。
日切りじゃないよ大判焼きだヨ。
デパ地下大判焼きだヨ。
残念。味✗接客✗ 残念。

[匿名さん]

#1832021/11/18 08:31
日切焼きを嫁が買ってきたので久しぶりに食べたけど、あんこパサパサでめっちゃまずくなってたー。大判焼きの方がまだマシかな。残念。

[匿名さん]

#1842021/11/18 18:12
>>183
大判焼きも不味いぞ!

[匿名さん]

#1852021/11/18 22:02
やけん安定した山里だろっ

[匿名さん]

#1862021/11/19 22:03
桜三里の太鼓まん亮太が美味い

[匿名さん]

#1872021/11/20 17:56
亮太!はじめて聞いたなー。

[匿名さん]

#1882021/11/20 20:22
山里亮太が美味い!

[匿名さん]

#1892021/11/21 00:33
山里亮太ぅて完全に個人名w

[匿名さん]

#1902021/12/10 18:37
久しぶりに食べた!
デパ地下の奴。多分。
懐かしい味だった!
不味いけど。不味くて懐かしい。

[匿名さん]

#1912021/12/10 18:59
>>190
わかりますゥー!
何なんだ!美味しいと思えない。ごめんね。

[匿名さん]

#1922021/12/15 20:35
>>190
オレ絶対買わんで!
嫌な思いした!だから買わんよ!

[匿名さん]

#1932021/12/22 20:11
>>192
あれやろゲ!デパ地下のやろゲ!
俺も嫌な思いしたゲ!

[匿名さん]

#1942021/12/23 07:29
大判焼き批判してる人は味じゃなくてただ批判したいだけなんやな。味はどこも似たり寄ったりや。

[匿名さん]

#1952021/12/29 18:29
今年最後の大判焼き食べるょ
不味いけど。

[匿名さん]

#1962021/12/31 15:41
今日、大判焼き食べたけど普通に美味しかった。

[匿名さん]

#1972022/01/27 20:11
大判焼き美味しい!
昔から変わらないアンコ多すぎ
粉っぽくて口当たり悪い。
本当に美味しい。

[匿名さん]

#1982022/01/27 22:37
夕方のニュースで高島屋の大判焼き取り上げられてたけど、めちゃくちゃ売れてるやん。美味しいもんなー。

[匿名さん]

#1992022/02/01 21:26
>>198
何かローカルニュースって笑える
大判焼き飽きたので
たい焼き食べたい!
大判焼き屋がたい焼きはNGね

[匿名さん]

#2002022/02/02 17:42
>>199
そのコメント。。。ただの負け惜しみにしか聞こえないwwwま、鯛焼きでもお食べw

[匿名さん]


『二度と食べない大判焼き』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL