97
2021/06/11 11:37
爆サイ.com 四国版

🍊 愛媛グルメ・飲食総合





NO.6235057

西条のグルメ
何がありますか?
報告閲覧数348レス数97
合計:

#482019/12/04 07:12
>>45
ちゃーていは潰れたんで、やはり大将やないとあの味はあかんな

[匿名さん]

#492019/12/16 22:17
>>31
かっこええ思とんか鼻糞
毎回暴力団の名前出して最後に泣き入れるアホかお前は

[匿名さん]

#502019/12/17 18:57
>>48
何で閉めたん?この間から定休日以外にも閉まっとるのは知ってたんやけど

[匿名さん]

#512019/12/17 22:40
>>50
流行らんかったから

[匿名さん]

#522020/01/13 17:27
まんま屋、やみいちどんな感じ

[匿名さん]

#532020/01/18 15:07
西条は水が旨いだけ

[匿名さん]

#542020/02/11 00:16
西条で美味しい店って何処かな?ブルドッグはいつの間にかやめてたし

[匿名さん]

#552020/02/11 17:01
>>54
ダムの近くの隠れ家的な店。高いけど

[匿名さん]

#562020/02/11 18:51
>>52
ノフピン飯店に行ってみたら常識がかわる上手さだゃ

[匿名さん]

#572020/02/11 20:51
>>55
何て名前なん?山のなかのカレー屋さんのことじゃないよね

[匿名さん]

#582020/02/11 23:47
>>57
食べログでも調べてや。俺が行ける店ちゃうし病院の先生らが話題にしよった。

[匿名さん]

#592020/02/12 12:42
歓喜庵じゃないの

[匿名さん]

#602020/05/31 09:37
焼き肉店オススメは?
焼き鳥店オススメは?
ラーメン店オススメは?
中華料理店は?

[匿名さん]

#612020/06/02 12:14
>>60
ググれ💢

[匿名さん]

#622020/06/02 16:31
>>60
納府同門
菜符鶏
娜不賓拉麺
南婦飯店

[匿名さん]

#632020/07/01 06:52
名前忘れたけどフレンチプレスのコーヒーが自慢のカフェあったよね?芋屋金次郎のカフェのコーヒーをプロデュースしたとこ。美味しいのかな?

[匿名さん]

#642020/07/03 06:16
>>63
四国では1、2ですよ。人気店でマダムが多い。

[匿名さん]

#652020/07/03 10:56
>>64
そんなに凄いんですね😊

[匿名さん]

#662020/07/03 20:01
ブランチコーヒーのこと?

[匿名さん]

#672020/07/04 03:46
>>66
そうです!まだ行った事なくて、、人気店なら座れないのかな?

[匿名さん]

#682020/07/05 03:31
>>67
コロナで客が減っとるよ

[匿名さん]

#692020/07/05 08:56
ぼろ儲け

[匿名さん]

#702020/07/07 07:36
コーヒーで500円はボロ儲け

[匿名さん]

#712020/07/09 05:26
>>70
うちは高い豆使いよるから500円じゃあ赤字やわ

[匿名さん]

#722020/07/10 04:34
>>71
そんな高い豆は世の中に無いでしょwコーヒーの原価率って10%以下ですよ

[匿名さん]

#732020/07/11 05:01
>>72
あるよ。うちもやけど京都?かどっかで一杯5,000円のコーヒーあるみたいやけど赤字やって。あんた言っとるのはコンビニとかファミレスやろ?豆もピンきりやから

[匿名さん]

#74
この投稿は削除されました

#752020/07/11 06:46
韓国人はセブ島留学だよ
公用語が英語であり、物価が安く授業料がおさえられる

[匿名さん]

#762020/07/11 06:47
韓国ドラマは人間性のある内容が多いが現実は真逆の難グセ自画自賛したり嘘を付かないとならんかな?

[匿名さん]

#772020/07/12 15:36
>>73
高いコーヒーの店はコーヒーカップが高い時があるね、豆は高いのもあるけどコーヒー一杯5000円で赤字ってのは眉唾やと思うけどな

[匿名さん]

#782020/07/12 20:11
>>77
一番高い豆はジャコウネコの腹の中で発酵させてうんこから取り出すやつね。100グラム20万くらい?かな

[匿名さん]

#792020/07/14 04:27
>>75
それこそ韓国の手段なのでは?

[匿名さん]

#802020/08/08 05:40
>>78
そんなの飲みたい?売る方も飲む方もアホやん

[匿名さん]

#812020/08/08 07:20
>>80
東大の教授や医師会の上層部そして芸能人

[匿名さん]

#822020/08/08 17:39
>>81
本物かも分からないのにw馬鹿だねww

[匿名さん]

#832020/08/26 09:11
鉄板カレー

[匿名さん]

#842021/04/29 15:27
なごみや一献

[匿名さん]

#852021/04/30 13:22
旧東予市、東予温泉前の八拾八うどん

うどんのコシ・ツヤ、だしの旨み
本場さぬきでも、かなり食べ歩いたが
十分さぬきの名店と渡り合える
(今さっき食ってきた)
おまけに天ぷらのサクサク感もいい

[匿名さん]

#862021/04/30 22:00
>>85
なぷ十八うどんなら訊いたことあるよ

[匿名さん]

#872021/05/01 06:03
>>85
詳しい情報どうも

[匿名さん]

#882021/05/09 02:46
行ってみます!

[匿名さん]

#892021/05/09 11:20
ここって、店の関係者がレスしてるね(笑)

[匿名さん]

#902021/05/09 17:01
>>89
>>85 ですが、店関係者ではありません

先月も坂出・丸亀近辺で数軒食べ歩きましたが
労力・時間・ガソリン代を考えると
『ハチハチの方が充分上』という結論でした

また讃岐の店は、「うどんで勝負」とのプライドから
天ぷらを軽くみて
ネタ数・カラッと感に欠ける店が見うけられる
天ぷら好きという個人的な事情もあるのですが・・・

[匿名さん]

#912021/05/09 19:24
>>90
そうなんですね。
まっ、コロナ感染がまだ拡大している時期ですので、くれぐれも気をつけて食べ歩きしてください。

[匿名さん]

#922021/05/27 23:12
>>90
はあ?
どこと比べとんやアホが

[匿名さん]

#932021/05/28 03:30
>>92
ほんまけ?

[匿名さん]

#942021/05/28 06:49
>>92
ちゃんと読んだんか?
読んでも分からんか?

先月も先月も坂出・丸亀近辺で数軒食べ歩きましたが
『ハチハチの方が充分上』という結論でした

これ以上説明のしようがないでww

[匿名さん]

#952021/05/28 19:08
自称グルメ石頭すぎww承認欲求きつすぎで味覚窮屈でカワイソウ

[匿名さん]

#962021/06/11 00:48
ナポリタン

[匿名さん]

#972021/06/11 11:37最新レス
マルブンやね

[匿名さん]


『西条のグルメ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL