1000
2023/04/21 19:05
爆サイ.com 四国版

🍜 香川ラーメン





NO.4990497

中華そばの美味い店
合計:
#1012016/10/12 09:53
>>99本田系では無いです!でも 30年以上坂出方面とか回ってた夜泣きそばだから美味しいと思います!強いて言えばあっさり系かな!店の名前は一番星

[匿名さん]

#1022016/10/12 16:19
坂出は旧道で細長い店舗の豚太郎が頑張ってるな。
懐かしい屋台の味と言えば琴平の駅前でやってる
まーちゃんが移転前に琴平の観光ホテルの前で屋台やってたな。あの時は旨かったわ。

[匿名さん]

#1032016/10/12 16:38
坂出バスラーメンの交差点はさんで対角線上に斜め前の3軒目ぐらいに
表が引っ込んでる細長い店舗の居酒屋?焼鳥屋というか夜中にラーメンも出してた店へ20年前によく行った。

[匿名さん]

#1042016/10/12 23:40
きゃらめんぱい

[匿名さん]

#1052016/10/13 07:51
>>103ともしび

[匿名さん]

#1062016/10/13 09:33
犬骨ラーメン

[匿名さん]

#1072016/10/13 09:36
ローソン

[匿名さん]

#1082016/10/13 13:27
>>105
当時の店の名前忘れたがストリートビュー見たらその場所「ともしび」となってましたわ!深夜よく行った。
ちなみにバスラーメンの場所は空き地で隣に中華そば本田。
あと昔よく行ったのは坂商校門隣のプレハブ居酒屋五右衛門。めちゃはやってた。
居酒屋バカ息子、釜飯やっこ、やっこの近所の焼肉駒止、駅前の珍しい地上住宅の下の居酒屋むらさき、よ〜行ったわ。

[匿名さん]

#1092016/10/13 18:58
坂出ともラーメンは最高やったわ!!

[匿名さん]

#1102016/10/13 19:22
どんぶり洗ってるのを見た事あるか?

[匿名さん]

#1112016/10/13 19:57
湯のみを洗ってるのも見たことあるか?

[匿名さん]

#1122016/10/13 20:28
バケツリレー方式やで。あれは無理

[匿名さん]

#1132016/10/13 23:43
フェラーメン

[匿名さん]

#1142016/10/13 23:51
善通寺に美味しいラーメンがあると聞いたことがあるんですが

知ってる人おりますか?

[匿名さん]

#1152016/10/14 00:03
鳥坂ラーメン!!

[匿名さん]

#1162016/10/14 09:18
>>114
気になる……

[匿名さん]

#1172016/10/14 11:00
援交ラーメン

[匿名さん]

#1182016/10/14 11:17
援交飲酒運転ラーメン

[匿名さん]

#1192016/10/14 14:52
●●●●●●ん

[匿名さん]

#1202016/10/14 21:45
>>119
伏せ字過ぎて何もわからんw

[匿名さん]

#1212016/10/14 21:55
じぇ●●●●●

[匿名さん]

#1222016/10/14 22:55
ありません

[匿名さん]

#1232016/10/14 23:16
>>121
その店美味しいの?

[匿名さん]

#1242016/10/15 07:08

[匿名さん]

#1252016/10/15 07:09
>>123
自分の舌で確認してくればわかる

[匿名さん]

#1262016/10/15 07:45
豊中の筒●

[匿名さん]

#1272016/10/15 10:36
>>123
援交ラーメン

[匿名さん]

#1282016/10/15 11:29
ゆきと鳥居の追っかけさんばっかりやね。

[匿名さん]

#1292016/10/15 11:57
自作自演の阿呆ばっかし

[匿名さん]

#1302016/10/15 12:03
援交ラーメン

[匿名さん]

#1312016/10/15 14:23
>>96
坂出じゃないから笠山のふもとと言われてもどの辺りか分からないな、マルチン病院の辺りか。
坂一の裏にあった20年前から坂出の友人は大政は昔の方がずっと美味しかったとしきに言ってた。

[匿名さん]

#1322016/10/15 16:33
>>131
あっさり系の本田ラーメン、こってり系の大政、どちらも美味かった
大政の昔の店は今の店から歩いて1〜2分東に行くと笠山の登り口がある
そこを左に曲がったすぐのところにあった今の店から歩いて2分ほどのところ
20年前はもう味が落ちていた頃だな不愛想な息子がやっちまったよ
でもなぜか昼間ははやっている不思議だな
それと真逆の話だが最高に不味いラーメンが坂出にある
安いけどマズイ最高にマズイ
でも坂出市民は最高にせコイだから安かろうマズかろうで納得する
坂出イオン一階にあるお好み焼き屋のラーメン食ってみマズイぞ〜〜

[匿名さん]

#1332016/10/15 17:57
昔の場所ありがとう。
20年以上前でも坂出の人は「昔の大政は旨かった」と言いまくってたのでよっぽど美味しかったんだと想像します。

[匿名さん]

#1342016/10/16 03:54
>>132
若干、弱い書き方やな〜。

[匿名さん]

#1352016/10/16 12:43
以前、茜町の宮脇駐車場に出てた、屋台うまかったなっ。

[匿名さん]

#1362016/10/16 12:52
>>135
昔の建物の瓦町駅出た場所でやってた西浜の爺さんや。工芸の裏にあった扶桑建設の前でもやってて扶桑の社員がようけ来て繁盛してた。
成合の河川敷で骨付き鳥たあちゃんの親父も昔やけど中華そばの屋台やってた。

[匿名さん]

#1372016/10/16 13:32
>>136
あっさりした塩味だったような、記憶有ります。

[匿名さん]

#1382016/10/16 15:40
あっさりラーメンですね。

[匿名さん]

#1392016/10/16 15:50
第一勧業銀行の社員の屋台、築港の屋台がありました
たあちゃんは築港の屋台やないの

[匿名さん]

#1402016/10/16 15:57
兵庫町のくつわどうの前の銀行か保健会社の前に屋台ありましたね。
市民病院の坂上がる途中の北側の線路の際にもあった。
たあちゃんは成合の河川敷でやってた。

[匿名さん]

#1412016/10/16 18:02
築港の屋台は香南町で店だしとる。
栗林駅はうまかった。
バッティングセンター瀬戸の駐車場の屋台は普通でしたね。

[匿名さん]

#1422016/10/16 20:19
それは知らなんだ。香南町ならみつやの里やな。店と屋台を合体させてるわ。
JR栗林駅にも屋台おったな。
栗林公園の東もんと北もんの中間のかどの公衆電話のとこも屋台おったな昔。
今でも西春日団地に屋台の軽トラがチャルメラ鳴らして来てる。

[匿名さん]

#1432016/10/18 17:13
今日善通寺の佐久間食堂に初めて行ってきました!
素朴で昔しながらの中華そばて感じで美味しかったです。

[匿名さん]

#1442016/10/19 17:19
>>143
ラーメンと寿しとおでん だけで勝負してる店やね
たしかに昭和感満載 ラーメン350円(大450円) 寿し200円 おでん60円
コスパも良い
チャーシュウの代わりの肉の 味付けが 肉うどんの肉の様な味付けで
ミスマッチかな 徳島ラーメンの様な味付けが良いように思う
けど地元に愛されてる店って感じで良い

[匿名さん]

#1452016/10/21 11:20
牟礼の若松。

[匿名さん]

#1462016/10/21 13:21
高瀬のなんば

[匿名さん]

#1472016/10/21 13:23
中華そばではないが片原の北海

[匿名さん]

#1482016/10/21 15:02
>>143
場所はどの辺りですか?

凄く行きたいので、教えてください。

お願いします。orz

[匿名さん]

#1492016/10/22 17:45
丸亀の入江食堂!

[匿名さん]

#1502016/10/22 20:52
源平

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 香川雑談総合/ 香川グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL