920
2024/05/24 11:12
爆サイ.com 四国版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.2110101

バターとマーガリン
皆さんはどっちが好きですか?
報告閲覧数2775レス数920
合計:

#8712023/07/04 04:45
夜も安心❤️

[匿名さん]

#8722023/07/04 11:17
動物性と植物性

[匿名さん]

#8732023/07/07 19:14
トースト食べたい

[匿名さん]

#8742023/11/12 22:28
マーガリンが上

[匿名さん]

#8752023/11/13 00:54
ほうれん草のマーガリン炒め

[匿名さん]

#8762023/11/13 13:40
バターじゃないと料理の風味が出ない

[匿名さん]

#8772023/11/13 16:20
ラーマ廃番?

[匿名さん]

#8782023/11/14 18:58
バター風味のマーガリン なにもバターに似せ無くてもと思ってしまう

[匿名さん]

#8792023/11/15 00:50
バターのみ

[匿名さん]

#8802023/11/15 02:12
ナポリタンの最後の風味付け
やっぱりバターだね

[匿名さん]

#8812023/11/15 11:32
マーガリン
必須

[匿名さん]

#8822023/11/16 01:40
地方による呼び方の違い

東日本   マーガリン
西日本   バター

[匿名さん]

#8832023/11/20 14:34
>>882
違うよ。バターは牛乳から作られた加工品で、マーガリンは植物性由来の油を使いバターに似せた物。

[匿名さん]

#8842023/11/20 23:08
>>883
夢?

[匿名さん]

#8852023/11/20 23:12
えっ!!?バターとマーガリンの違いを知らないんだ、
>>883さんの話が正しいですよ
素人は怖いな

[匿名さん]

#8862023/11/23 11:05
>>885
無知の知

[匿名さん]

#8872023/11/27 16:44
正解は?

[匿名さん]

#8882023/12/04 05:28
>>882
東北の田舎のスーパーにはマーガリンとバター売ってますよ。

[匿名さん]

#8892023/12/04 10:34
動物性と植物性

[匿名さん]

#8902023/12/04 13:23
絶対バターが良いのだけど、やはり高い。マーガリンは化学部質の集まりらしいですよ〜お金に余裕が有るならバター選択して下さいね〜特にお子様に食べてもらうなら。

[匿名さん]

#8912023/12/05 04:42
>>890
マーガリンのトランス脂肪酸が体に悪いので、アメリカでは製造中止したと聞いた

[匿名さん]

#8922023/12/05 07:43
マーガリンつうのは
バターと似た成分を人工的に作り出したやつな

[匿名さん]

#8932023/12/11 19:53
マーガリンの方が総合的に〇

[匿名さん]

#8942023/12/12 08:12
バターとマーガリン、どっちが好きって❓
別に、どっちダっていーじゃねー❓
損なの聞いて👂️自分に➕になるのか❓
下らねー事を聞く👂んじゃねーよ❗
マトモな事を聞け👂よ❗
聞く👂んならよ❗

[匿名さん]

#8952023/12/12 13:35
>>894
おまえはマーガリンだけ食ってろ

[匿名さん]

#8962023/12/12 14:48
>>894
知恵遅れおじさん構文キモいから草
絵文字カタカナごちゃ混ぜ
まるで幼稚園児
  
在日無視乞食うろちょろすんなよ
構って老害は惨めすぎるぞ 草

[匿名さん]

#8972023/12/12 18:11
>>894
これだけ若い子におじさん構文キモいって言われてるのに気持ち悪いったらありゃしない

[匿名さん]

#8982023/12/13 06:34
>>895
ア~ラ❗
いらっしゃ~い👋👅又来たの~👋🤣👅
オメー毎度毎度、人が出したカキコに文句を出すよなそれしかデキね~👋
お・ば・か・さん👅ダよな❗
オメーの頭は、マトモじゃねーからな🤣👅
こんな事を言われたくねーんなら
人が出したカキコに一々文句を、出すんじゃねーよ❗分かったか❗
この、お・ば・か・さん👅😜

[匿名さん]

#8992023/12/13 06:35
>>897
キモい❗キモい❗キモい❗

[匿名さん]

#9002023/12/13 11:50
>>898
うろちょろすんな在日乞食

[匿名さん]

#9012023/12/13 11:52
>>898
絵文字おじさん構文の自己紹介

[匿名さん]

#9022024/01/05 15:43
ファットスプレッドが一番だよ!

[匿名さん]

#9032024/02/15 03:04
健康を考えてオリーブオイル

[匿名さん]

#9042024/02/25 02:15
パンに添えたり料理に使ったりするなら、バターかオリーブオイルかチーズかジャムかおかずを選びましょう。マーガリンやファットスプレッドやショートニングは油脂を乳化剤でペースト状にしたもので動脈硬化や心筋梗塞を誘発するもので美容にも健康にも悪いので避けましょう。

[匿名さん]

#9052024/02/25 03:07
牛乳と植物性油

[匿名さん]

#9062024/02/25 03:15
バターだよな
マーガリンはパンに使うだけだろ
バターはパスタや洋食に多用するし
風味もいい

[匿名さん]

#9072024/02/25 11:42
アメリカで製造中止されるほど、マーガリンの中に含まれているトランス脂肪酸が身体に悪いらしいな。

[匿名さん]

#9082024/02/25 23:12
毎日食べれば発癌作用したり身体に悪いもんなんていくらでもるよ
身近なところではカラメル色素なんてあらゆる食品に使われてるし

適度な量を食べるなら問題ないと思ってます マーガリン
アメリカがマーガリン禁止なのも知らない
マーガリンより遺伝子組み換えを禁止して欲しいな

わたしは
バターはパンにも塗るけど調味料としての意味合いも大きいと思ってる
マーガリンはパンに塗ることに特化した分美味しいのはマーガリンかなって思う
わたしは高級ホテルや飛行機のハイクラスで朝食したことはないけどパンについてくるのはマーガリンらしいよ
塗りやすくしたバターもあるはずなのにパンに合わせてくるのは高級マーガリンみたい

[匿名さん]

#9092024/02/26 05:58
ホテルの高級食パンってマーガリンがいっぱい入ってる

[匿名さん]

#9102024/02/26 07:57
マーガリンて結局は美味いよな
40年以上食べ続けても何でもないんだから

[匿名さん]

#9112024/02/26 19:44
40年間たまたま何もなかっただけで、これからあるかもよ?トランス脂肪酸たっぷりのマーガリンやショートニングなんて摂取してるとね、もしかしたら近いうちに…アメリカをはじめとする海外で禁止されるにはそれなりの理由があるんだけど、それでも固執してる人って何が動機なんだろう?いろんな種類の美味しいバターやチーズがあるのに。

[匿名さん]

#9122024/02/26 19:50
もっと言えば、パンにつけるものならジャムやオリーブオイルなどもあるし、わざわざパンに油脂を塗らなくても、お肉や魚介類や玉子や野菜などを添えたり挟んだりしても良いよね。
お菓子づくりや料理に使うならなおさら、わざわざ身体に悪いマーガリンやショートニングじゃなくて、人類が昔から使ってきたバターやオリーブオイルのほうが本来の味だし、そもそも美味しい。

[匿名さん]

#9132024/05/12 23:20
バターはコクが出るね

[匿名さん]

#9142024/05/13 00:37
>>912
パンにバターなりマーガリン塗る意味わかってんの?

[匿名さん]

#9152024/05/13 03:22
マーガリンなんて底辺層のための毒脂でしょ。味が酷すぎて全く受け付けない。うちはフランス発酵バターしか使いません。

[匿名さん]

#9162024/05/14 19:24
一応、日本は世界トップクラスの長寿国だからな
マーガリンなんて超超超超超超超超超超微毒な
他の全ての食品も言い出したら切りのないこと
何かしのマイナスはあるんだよ

[匿名さん]

#9172024/05/14 20:53
かき餅にマーガリン塗って焼くと旨いんだな~

[匿名さん]

#9182024/05/15 11:51
動物性と植物性

[匿名さん]

#9192024/05/24 04:05
マーガリンやショートニングなんて毒脂肪だと思ってる。あんなものを食べる人の気が知れない。早く死にたいのかなーと。

[匿名さん]

#9202024/05/24 11:12最新レス
バターライス
醤油一たらし

どう?

[匿名さん]


『バターとマーガリン』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL