421
2024/06/17 16:52
爆サイ.com 四国版

💻 PC・パソコン





NO.6388793

プリンターは、エプソンとキャノン、どちらが良いの?
パソコン初心者のあゆです!
今年の年賀状をプリンターで印刷しようと思ってますが、エプソンとキャノンではどちらが初心者向けですか?
値段は4万円くらいまで考えてます。
実際使用しているみなさんのご意見を教えてください!
オススメの機種を知りたいです。
報告閲覧数1075レス数421
合計:

#3722022/02/26 15:36
アンドロイドのEPSONiPrintみたいなアプリが便利です。Windowsもそうしてほしい。

[匿名さん]

#3732022/02/26 15:37
エプソンが使いやすい

[匿名さん]

#3742022/02/26 16:54
どちらも良くないよ ブラザーです

[匿名さん]

#3752022/02/26 17:45
インクジェットはエプソンでレーザーはキャノン使ってる

[匿名さん]

#3762022/02/26 18:29
使用頻度によるけど、たまに印刷する程度ならコンビニ印刷がコスパいい

[匿名さん]

#3772022/02/27 12:22
レーザープリンタは滅多に故障しないからいい
インク詰まりなんてない

[匿名さん]

#3782022/02/27 13:00
プリンターもFAXと同じ化石アイテム

[匿名さん]

#3792022/02/28 09:37
プリンターもFAXも実務ではまだまだ現役ですよ。
確定申告書の作成にも役立ちます。

[匿名さん]

#3802022/02/28 10:29
ネットで確定申告してるけど?

[匿名さん]

#3812022/02/28 10:50
カラープリンターでは
エプソンはインクジェット
キャノンはバブルジェット
何方も劣化部品があり使用頻度によって修理が必要
日本人はメーカー品が大好きな人種だから個人の自由
どちらが良いの?
どちらも良い!
そして
どちらも不便な所はある!
人間の欲は底なし

[匿名さん]

#3822022/02/28 11:08
インクジェットもバブルジェットもインク代が高いからだめだね。

[匿名さん]

#3832022/02/28 17:31
確かに好みだが
写真メインならエプソンがお得
文字メインならキヤノンがお得
どっちもハイエンドになれば多色プリンタになるけど
安い価格帯で優劣つける場合上記のようになる
複合機のスキャナならキヤノンかな
これも写真メインならエプソンの方がスキャナの機能面では優れてる
文字だとキヤノンのスキャナの方が優れてる
万能さで言えばキヤノンなんだろうな

[匿名さん]

#3842022/02/28 23:06
マジックにはキャップするようにインクジェットのモジかすれしないように作ってほしい

[匿名さん]

#3852022/02/28 23:07
パピルスに印刷したい

[匿名さん]

#3862022/03/01 06:54
ガラパゴス症候群

[匿名さん]

#387
この投稿は削除されました

#3882023/08/27 23:29
×キャノン
〇キヤノン

×キューピー
〇キユーピー

×カルフォルニア
〇カリフォルニア

[匿名さん]

#3892023/08/29 00:23
>>388
×キヤノン
〇カンノン

[匿名さん]

#3902023/08/29 05:17
ASUS

×アスース
〇エイスース

途中からカタカナ表記が変わった


Maxtor
マックストア
カタカナ表記でマックスターというのがあったらしくマックストアに

[匿名さん]

#3912023/08/29 05:18
吉野家も正しくは
𠮷野家

文章での表記は吉野家で使ってるようだが人名は登録時の誤字をそのまま使う
ご先祖様が誤字してたってわけだ

[匿名さん]

#3922023/08/29 19:17
昔も今も おブラザー 最高

[匿名さん]

#3932023/08/29 22:58
チンポ ✕
テ・インポ ◯

[匿名さん]

#3942024/05/01 06:21
エプソンのインクに、「さつまいも」とか「クリップ」とかあるけど、何のために付いてるの?

[匿名さん]

#3952024/05/01 15:57
>>390
エーサスじゃないの?

[匿名さん]

#3962024/05/01 19:12
コンビニの印刷機プリンターが最強

[匿名さん]

#3972024/05/01 21:19
やっぱインクジェットよりもモノクロレーザーだよな
んで昔ほど紙に印刷する機会がないので使う時だけコンビニで充分な気がする

[匿名さん]

#3982024/05/03 06:46
プリンターはMimakiだろ

[匿名さん]

#3992024/05/03 07:35
>>394
1つの機種でも、色によってペンとクリップを選ぶこともある。

[匿名さん]

#4002024/05/05 16:17
写真プリントは断然エプソン!
とは言え、
SC-PX1V以上の機種使っての話

[匿名さん]

#4012024/05/05 18:50
インクジェットの画質は紙次第ですよね
年賀状の紙によるが、あまりいい紙じゃないだろうから
どこのインクジェットでも同じです

[匿名さん]

#4022024/05/06 17:44
モバイルでお勧めありますか?

[匿名さん]

#4032024/05/12 11:50
ASUSがぼったくりの修理代金を請求していると話題になっています。

[匿名さん]

#4042024/05/12 12:37
中国の工場まで送って修理しているかもしれないよ

[匿名さん]

#4052024/05/17 20:49
プリーンターはbrother一択

[匿名さん]

#4062024/05/18 07:22
ASUSは買ってはいけないリスト入りした

[匿名さん]

#4072024/05/18 10:23
ちょっと高くてもオートクリーリングが付いている方が長持ちしていいよ 

[匿名さん]

#4082024/05/18 10:25
>>407
誤字った オートクリーニングね 

[匿名さん]

#4092024/05/20 12:45
EPSON長く使ってるけど壊れないから買い換えられない
キャノン使ってみたいんだが

[匿名さん]

#4102024/05/20 20:28
>>405
ヘッドの性能が悪いときく

[匿名さん]

#4112024/05/20 20:29
>>396
確かにPDFで印刷出力してUSBに入れてコンビニへ行く

[匿名さん]

#4122024/05/26 01:55
正直なところブラザーの複合プリンターが楽過ぎ
キャノンとエプソンよりも断然コスパもいい


互換インクでも問題ないからやめらんねぇw

[匿名さん]

#4132024/05/28 19:16
バイクは、カワサキとホンダ、どちらが良いの?

[匿名さん]

#4142024/05/28 20:35
ヤマハでしょ

[匿名さん]

#4152024/05/29 00:28
ヤマハは電子ピアノでしょ

[匿名さん]

#4162024/05/29 18:44
YZR

[匿名さん]

#4172024/06/17 01:19
ホンダ・ヤマハ・カワサキ・スズキ


どのメーカーでも単車の【名車】も有れば【迷車】も当然有る

[匿名さん]

#4182024/06/17 02:40
ヤマハ、スズキ

[匿名さん]

#4192024/06/17 08:53
コンビニ行く手間が無駄な労力だから会社員は全員自宅でもプリンターを持っている

[匿名さん]

#4202024/06/17 08:55
現実的に会議資料は未だに紙です。

[匿名さん]

#4212024/06/17 16:52最新レス
IT企業でないとDXは進んでないから、紙ベースが基本です

[匿名さん]


『プリンターは、エプソンとキャノン、どちらが良いの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL