1000
2020/11/23 15:03
爆サイ.com 四国版

📲 スマホ・ケータイ





NO.5780031

Xperia 総合
合計:
Xperia 総合 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 547 レス数 1000

#8512020/08/23 15:44
何のための携帯 ポケットに入れたら邪魔

[匿名さん]

#8522020/08/23 15:45
なんで大きなスマホ欲しがるん?

[匿名さん]

#8532020/08/23 15:51
ガラケーの大きさで映像浮き上がって見れるようにしてくれ

[匿名さん]

#8542020/08/23 16:15
>>852
小さいスマホとか意味ないやん。ガラケーのメールと通話とちょっとしたネットなら小さくてもいいけど。PCが6インチなら困るでしょ?住まないだって小さいと困ります

[匿名さん]

#8552020/08/23 17:21
PCとスマホ比べる?別もんやろ

[匿名さん]

#8562020/08/23 17:27
6インチあってもいいよ4.7とか5インチのスマホも販売してほしい まったく作らないのが腹立つ

[匿名さん]

#8572020/08/23 17:30
なんで5インチコンパクトってなるん 全然コンパクト違うし意味分からん

[匿名さん]

#8582020/08/23 17:46
>>855
はぁ?パソコンで出来る事は全部スマホで出来るんだから小さいとスマホの意味がない

[匿名さん]

#8592020/08/24 01:18
>>850
お年寄りは、電話メイン、メール・LINE 使えればOKな人が大半です。
文字がでかけりゃ、大画面全く必要ないのでは??

[匿名さん]

#8602020/08/24 03:24
だな

[匿名さん]

#8612020/08/25 12:50
>>856
同士おった

[匿名さん]

#8622020/09/28 11:35
端末割引規制が入る前はドコモXPERIAを使い続けてきたけど今は割高感しかない。それはミドルレンジのXPERIAでも同じ。
メリットは中々の質感、国産他社より勝手の良いUI、落下時でも以外に破損しにくい?くらいな気がします。

[匿名さん]

#8632020/09/28 11:49
SIMフリー版で売れないスマホは所詮はクズだと思う。
キャリアずぶずぶでしか製造してこなかったメーカーの末路。
自身がドコモでXperiaを使い続けていた時も消去法で選んでいただけで積極的に購入した時は一度もありませんでした。
ユーザーインターフェースはandroidの中では優秀な方だと思うし質感もそこそこですね。でも、それだけ。

iPhoneを意識してかイヤフォンジャックを廃止した時には流石に嘲笑しかなかった。

[匿名さん]

#8642020/09/30 12:49
早よ、コンパクト出してや

[匿名さん]

#8652020/10/01 13:57
SoftBank XPERIA5Ⅱ発売決定‼️
ただし、価格は115000円と若干高め
発売日は10月下旬予定

[匿名さん]

#8662020/10/01 20:41
>>865
ソニー信者だけでしょ、買うのは。

コスパ悪そうだしandroid自体すぐ値崩れするから下取りや買取に出すのにも向かない。
この金額出すくらいなら自身初の値崩れしにくいiPhoneにしますね。

[匿名さん]

#8672020/10/02 15:21
Xperia ミニはまだかね

[匿名さん]

#8682020/10/04 11:04
androidかうなら出来れば日本メーカーを買おうとは思っているけどコスパ悪いですよね。

アクオスはまだしもXperiaのコスパは業界最低レベル。
ドコモの10ⅡとLGスタイル3が同価格なのにCPU性能があまりに差があり過ぎる。
前者がsnap dragon 665 で後者がsnap dragon 845。

他の性能・機能でXperiaの方が上回ったとしても日本人かソニー信者しか買わないでしょ、どう考えても、。

[匿名さん]

#8692020/10/04 11:27
持ってるだけで邪魔で不便なデカいスマホ要らんのやけど

[匿名さん]

#8702020/10/04 11:29
>>869
デカクないと無意味。ガラケーディスプレイでスマホ機能使えても無意味。

[匿名さん]

#8712020/10/04 16:17
海外メーカーの方が発熱しにくい気がしてるけど気のせいかな?

[匿名さん]

#8722020/10/04 21:59
>>870
極端

[匿名さん]

#8732020/10/04 22:01
>>870
10インチポケットに入るんか

[匿名さん]

#8742020/10/04 22:07
適度な大きさ無いなアップルiPhoneはちゃんと分かってる

[匿名さん]

#8752020/10/04 23:51
>>873
マイクロソフトの8インチ折り畳みがしれてるので余裕

[匿名さん]

#8762020/10/05 02:36
>>874
あんだけ種類あればどれかはナイスなサイズあるだろうよ

[匿名さん]

#8772020/10/05 20:24
デカい画面は老眼にはいいけど やっぱり邪魔 もうちょっとなんとかならん変えたいけど無い

[匿名さん]

#8782020/10/05 21:16
バイクのナビやゲームやYouTubeなど大画面が好まれる。キーボードでも海外はフリック使わないの小さな画面は困る。小さいの好むとか用途が無さすぎが異常

[匿名さん]

#8792020/10/05 21:21
>>878

それは自分の生活圏でのニーズな。
わたしは今は小さい方が都合がいいけど大きいのが良かった時期もあるよ。

[匿名さん]

#8802020/10/05 22:38
>>879
それは君の個人的意見。小さいのは需要がない。AQUOSセンスみたいに安いなら画面は小さくても仕方ないで買う程度。

[匿名さん]

#8812020/10/06 13:48
それもあんたの個人的意見やろ

[匿名さん]

#8822020/10/10 07:13
どれがいいのかな?

[匿名さん]

#8832020/10/10 07:13
興味津々

[匿名さん]

#8842020/10/10 11:09
早よ、秋冬モデルでコンパクト出せ

[匿名さん]

#8852020/10/10 17:00
>>880

それこそ個人的意見。

[匿名さん]

#8862020/10/10 17:03
878 ってずっとエゴを通して生きてきたのかな?

自分の感覚が全てだと思ってるって異常過ぎ()

[匿名さん]

#8872020/10/11 04:35
小さいの使ってる人見たことない

[匿名さん]

#8882020/10/11 04:37
888(^-^)v

[匿名さん]

#8892020/10/11 13:40
>>887

小さいって個人差があるからどの機種だと小さいのか言わないとわからない。

アンタは単に小サイズのユーザーをディスってマウント取りたいように見受けられる。

[匿名さん]

#8902020/10/16 23:57
>>889
仕方無しに買わされてる 選べない
トホホiPhone SEに乗り換えようかなiPhoneイヤやけど

[匿名さん]

#8912020/10/17 00:02
AQUOS R2 compactみたいにドコモから出してくれ

[匿名さん]

#8922020/10/17 00:08
>>890
なるべく最新を買った方がいいよ、長くサポートに対応するから

[匿名さん]

#8932020/10/17 02:38
>>892
アンドロイド8以上なら賞味期限は10年あるしサポートはなくてもいい。アンドロイド5が賞味期限切れだしてきたくらい。

[匿名さん]

#8942020/10/19 05:51
端末買うなら1つ前の型でじゅうぶん。
そして5G整備が整うであろう4年後までつかう。

[匿名さん]

#8952020/10/19 23:27
問題はバッテリー劣化だな。壊れるまでarrows Beを使い倒したかったけどバッテリー劣化でテザリングが厳しくなったのとレスポンス不足の為に1年半で断念。
その前の初代AQUOSsenseも同じ様な感じ。
ハイエンド機はレスポンス面では長く使えるけどバッテリーに関しては抗えないですよね。
Xperiaは発熱問題もありましたしね。
防水要らないから予備バッテリー使える仕様も復活してほしいわ。

朝鮮製嫌だけど繋ぎで一括1円実質2000円のgalaxyA20を使ってる。

また同価格の後継機を出してきたからまた一括1円しそうな気配。

上記機種はどれもレスポンスは良くないけど端末代をほとんど掛けなくて済むからシステムが故障する前に機種変更して前のスマホをバックアップ用において置けるメリットがあるのは良いです。

とはいえドコモは高いから格安SIMにすればそれだけで安くできるだろっていう指摘はあると思います。

[匿名さん]

#8962020/10/24 23:14
充電の都度フル充電してるやつは短寿命。
寝るとき充電して朝100%とか、オワッテルの一言。

[匿名さん]

#8972020/10/24 23:58
>>896
激しく同意するな
それが爆発や膨張の原因だって言われてるのにね
むしろ目の届かないところや寝てる時に充電すんなって書いてあるのにね
よくもまぁ安心して充電しながら寝れるもんだ

[匿名さん]

#8982020/11/06 04:24
6インチのタブレットスマホいらん
持ちやすいコンパクト早く出せ

[匿名さん]

#8992020/11/06 04:31
AQUOS R2コンパクトなみの大きさで最新コンパクトスマホ出せ

[匿名さん]

#9002020/11/06 08:40
スマホのバッテリーなんて6000円程度だろ
バッテリー交換でまた数年使えるなら安いもんだ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # Xperia 総合


🌐このスレッドのURL