1000
2024/01/20 16:35
爆サイ.com 四国版

🦸 アニメ





NO.9816148

機動戦士Zガンダム&ZZ&アナザーストーリー③
合計:
報告 閲覧数 6685 レス数 1000

#3012023/09/14 17:30
F91は解散したバンドの再結成みたいだったな(笑)富野安彦大河原の合流は

[匿名さん]

#3022023/09/14 17:39
>>301
まあ蛇足だからね

[匿名さん]

#3032023/09/14 17:59
あの頃のロボットアニメはけっこうシナリオ凝ってたのが多かった
マクロスは簡素なストーリーだったけど一瞬でガンダムを超えた

[匿名さん]

#3042023/09/14 18:30
>>303
馬〜〜鹿カスリもしねーわ
ガンダムの足元にも及ばねーわ

[匿名さん]

#3052023/09/14 21:59
>>303
スポンサーがショボかったしな

[匿名さん]

#3062023/09/15 14:51
やっぱり宇宙世紀だな

[匿名さん]

#3072023/09/15 14:54
初期のZ Zならタイムボカンシリーズみたいなシナリオでも違和感無さそう

[匿名さん]

#3082023/09/15 15:02
ガンダムシリーズで心底面白いのはファーストだけ
マクロスはファーストはもちろんプラスも7もゼロもFもΔも頭抜けて面白い

[匿名さん]

#3092023/09/15 15:26
マクロス途中やめばかりだわ面白くなくて
歌とか戦争にいらん

[匿名さん]

#3102023/09/15 15:44
世間のアニメ見てない人達
ガンダム知ってる〜シャアかっこいい
ガンプラ作ったことある
Zは見たことある
マクロス?知りませんねぇ〜
ロボットですか?マクロス?
戦闘機が変形?人形になる?トランスフォーマーでしょ?

[匿名さん]

#3112023/09/15 16:53
ガンダムださいでしょ
ロボがかっこ悪いもんね
戦闘もショボいしさ

[匿名さん]

#3122023/09/15 16:53
マクロスはメカがかっこいい
ググって見比べてみれば良い

[匿名さん]

#3132023/09/15 17:12
ガンダムスレを荒らして悔しいのぉ〜マクロス知名度も人気も全く無くて悔しいのぉ〜(((*≧艸≦)ププッ!!

[匿名さん]

#3142023/09/15 17:14
プロトカルチャーしようぜ

[匿名さん]

#3152023/09/15 17:36
ラプラミズ!
文化しようぜ!

[匿名さん]

#3162023/09/15 19:36
カムジンが股間のガンポッド露出してプロトカルチャー

[匿名さん]

#3172023/09/15 23:12
バルキリーの動力も核なの?

[匿名さん]

#3182023/09/15 23:15
核融合

核のままだとパイロットに害が及ぶ

[匿名さん]

#3192023/09/15 23:53
図星つかれて腹いせの荒らし書き込みの連投

[匿名さん]

#3202023/09/16 11:13
マクロスのほうが技術力は上

[匿名さん]

#3212023/09/16 22:04
>>320
それはマクロススレでやれ

[匿名さん]

#3222023/09/16 22:36
やっぱり宇宙世紀のガンダムだよな!

[匿名さん]

#3232023/09/17 03:37
>>317
ガソリンか生ゴミ

[匿名さん]

#3242023/09/17 03:55
>>323
ウケる👍😆

[匿名さん]

#3252023/09/17 09:08
普通にジェットだろ?圧縮機あるし

[匿名さん]

#3262023/09/17 09:25
vf0は燃料補給必要
「べっぴんさんは大飯喰らいだ」みたいなセリフあった

VF1から核融合

[匿名さん]

#3272023/09/17 10:48
>>326
核融合だけ?推進剤なしで?

[匿名さん]

#3282023/09/17 11:15
Ζってスイカバーに変形

[匿名さん]

#3292023/09/17 12:14
バルキリーは全機かっこいい

[匿名さん]

#3302023/09/17 12:24
マクロス厨荒らしの正体は種厨

[匿名さん]

#3312023/09/17 12:29
ガンダムは宇宙世紀だよな

[匿名さん]

#3322023/09/17 12:44
>>327
推進剤は必要なはずですよ

[匿名さん]

#3332023/09/17 12:45
推進剤必要なくなった時代がVガンダムの頃

[匿名さん]

#3342023/09/17 13:07
>>333
どういう原理で?

[匿名さん]

#3352023/09/17 13:31
ガンダムは飛行形態でも手足そのままのやつが多くてダサい

[匿名さん]

#3362023/09/17 13:44
>>330
マクロスニワカだしやたら宇宙世紀のガンダム貶してるもんな

[匿名さん]

#3372023/09/17 13:50
νガンダムは普通のガンダム
もっと工夫して欲しかった

[匿名さん]

#3382023/09/17 13:52
>>337
ガンダムの知識もニワカ!😆

[匿名さん]

#3392023/09/17 13:58
バルキリーはみんな同じ顔なモブ量産機(笑)
ジムやザクよりも魅力が無いですのう〜青臭い大学生の飲み会レベルアニメ

[匿名さん]

#3402023/09/17 14:12
最近のモビルスーツはどれもかっこ悪いよね

[匿名さん]

#3412023/09/17 14:23
>>337
フィンファンネル搭載してる時点で
普通のガンダムじゃねーし

[匿名さん]

#3422023/09/17 14:39
>>341
ダサいんだよ!
もっと工夫しろ!

[匿名さん]

#3432023/09/17 15:45
>>342
種のガンダムだってダセェだろ
あっあれガンダムじゃなかった

[匿名さん]

#3442023/09/17 16:57
最近は背中が重そうなガンダム多い

[匿名さん]

#3452023/09/17 17:02
>>344
馬鹿なの?

[匿名さん]

#3462023/09/17 17:05
>>344
次鋒・レオパルドン!行きまーす!

[匿名さん]

#3472023/09/17 17:24
>>334

閃光のハサウェイくのあたりがミノフスキーフライト

ミノフスキーフライトは機体の周りのミノフスキー粒子を空気の層のようにしてその上に浮いているというもので推進剤が必要

ミノフスキードライブはその空気の層自体に推進力を持たせたというもの

[匿名さん]

#3482023/09/17 20:23
>>343
種のは玩具ダム モペルスーツだから単三電池かタミヤのバッテリーで起動してます軽いから

[匿名さん]

#3492023/09/17 20:38
>>348
なるほど

[匿名さん]

#3502023/09/17 22:36
ZZとΖが最終決戦で合体したら良かった

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL