1000
2017/10/17 18:09
爆サイ.com 四国版

👩🏻‍💼 徳島会社・就活





NO.4336535

徳島市 ブラック企業
合計:
報告 閲覧数 767 レス数 1000

#9012017/10/06 22:38
>>897
給料面だけで言えば他にも同じところもあるでしょう。
朝の早出とか、徳島マラソンの応援を強制されるとか…
後、言えばきりがないですが、社長を誉める会の強制参加とか…

[匿名さん]

#9022017/10/06 23:06
「西精工」にしても「沖の州病院」にしても、労働基準監督署及び労働基準局から"指導"受けても「ハイ、ハイ」程度で俗に言う"右から左に受け流す"位しか聞かなかったと思うよ。断言出来無いが、他にも"指導"を「受け流した」企業、有るんちゃいますか?(※「無い」とは思えないのですが…)

[匿名さん]

#9032017/10/06 23:10
人を自殺に追い込んでも 50万払えば いいんだよと

裁判所で言ってるよね

[匿名さん]

#9042017/10/06 23:14
子供の
部活動費  派遣に たかり 5万しか ださんかった


あいつを 犯罪者に 仕立て上げろや


部長が する話だろうか?

[匿名さん]

#9052017/10/07 18:11
徳島市役所

[匿名さん]

#9062017/10/07 18:35
石井郵便局

[匿名さん]

#9072017/10/07 21:54
>>901
たいしたことはない、雇われてる以上はね。嫌ならやめたらいいこと。

[匿名さん]

#9082017/10/07 22:08
>>907
おー凄いねー
じゃあ、ブラックを野放しにせえ…と。
これでは電通ばっかりのブラックばかりなり。
あなたは会社側の人ですね。
ゴマスリ野郎は一番の迷惑!

[匿名さん]

#9092017/10/07 22:10
>>908
そういえば、あのNHKでも過労死がありましたね。
団体労働権なんてあんの?

[匿名さん]

#9102017/10/07 22:11
>>907
こんな人がおるから良くならんよねー

[匿名さん]

#9112017/10/07 22:13
>>905
仕事せんヤツの集まり、ほんまアホらし

[匿名さん]

#9122017/10/08 08:25
>>908
現状はひどいですね。でも、社長のやりたい放題では会社が潰れますよ。

[匿名さん]

#9132017/10/08 20:13
まあ、自民党が絡んでるからねー。
でも何故か、表には出てこない。
プーチンよりもひどいアベ!?

[匿名さん]

#9142017/10/08 20:14
>>907
アベ万歳な人ですか?

[匿名さん]

#9152017/10/08 23:37
こんな四国の田舎でアベノミクスの影響受けてる会社なんてあるんですか?

[匿名さん]

#9162017/10/09 00:34
断言出来無いが、恐らく、無いでしょうね。四国の田舎は、"アベノミクス"どころか、「人口流出」で困ってるところが殆どの地域で有ると思いますが…。

[匿名さん]

#9172017/10/09 01:25
そりゃ、実績上位だけで統計取ればアベノミクス効果で景気が良いことになるからね。
けど、基本的には地方にアベノミクスなんて関係ないよ。

[匿名さん]

#9182017/10/09 12:25
会社名をあげていいなさい?

[匿名さん]

#9192017/10/09 12:39
ワークスタッフ

[匿名さん]

#9202017/10/09 12:57
デフレデフレっていうけど、デフレ解消のために、派遣社員の制度をやめればいい。
そんなこという政党がないのに残念!

[匿名さん]

#9212017/10/09 15:50
前に勤めてたとこでは都会の会社コンプが凄い社長の息子がしゃしゃり出てきて、ことあるごとに都会ではー、都会ではーとか言ってて変なソフトを入れたり効率化(?)を進めていった。あまりに稚拙な改革(笑)計画に反対した部長や社員は閑職に追いやられ続々と退職。会議もせず役職者の意見を無視しすぎと社長夫人に訴えても都会から帰ってきた息子のする事だから、と一蹴しはじめた。結果イエスマンしか残らない会社になった。
その会社は今でもハロワで募集かけている。

[匿名さん]

#9222017/10/09 16:49
>>921
会社名くらい出せよ(-_-)

[匿名さん]

#9232017/10/09 17:20
>>921
徳島のおぼっちゃん気取りはそんなもんよ。
甘やかされてるんで嫉妬心も強いしな。
イエスマンでOKなんで、横領されまくっても疑わないで信じてるわ。
結局、横領に気づかんってことは経営が出来ないってことになるんだよね。

[匿名さん]

#9242017/10/09 17:38
ええ学校出てええとこに就職できても変な虫がついて辞めざるを得なくなったりしたりするけん何がええかわからんけえ

[匿名さん]

#9252017/10/09 19:52
>>924
せやな。
ゴマすっとるやつがのさばっていくんか。結局なー。

[匿名さん]

#9262017/10/09 19:53
>>922
西精工

[匿名さん]

#9272017/10/09 23:27
どうなってるのその会社、タイムカードのうつ時間が早いとかいわれたやつがいたなたしか?

[匿名さん]

#9282017/10/10 12:36
>>927
聞いたことあるー
朝、早う出てこい言うて強制で。しかもタイムカードはちょうどに押せって。
ブラック過ぎるやん。
新しく入っても続かんねんって。

[匿名さん]

#9292017/10/10 15:29
強制ボランティアは?

[匿名さん]

#9302017/10/10 16:30
徳島の会社って、やたらとそういうの多いな

[匿名さん]

#9312017/10/10 22:02
>>929
あるって聞いてる。
表面はいい会社ぶってるから。
徳島新聞もええ加減に片寄った報道やめろ❗

[匿名さん]

#9322017/10/11 06:01
表裏一体、社員の給料を下げて、社長が豪遊。

[匿名さん]

#9332017/10/11 08:44
>>932
中小企業、社長の特権。
嫌なら独立すれば良い。

[匿名さん]

#9342017/10/11 09:12
終わってるな。

[匿名さん]

#9352017/10/11 09:31
手当無しのサービス残業は訴えれば良いだけ。

[匿名さん]

#9362017/10/11 12:26
雇われて ブラックとほざくなら 起業しろよ
で、自信がブラックになってみたら?
儲かるかもね〜

[匿名さん]

#9372017/10/11 12:28
中途半端な ワルは メッキが剥がれる
本気でワルになれば ブラックでもホワイトに見せれる 笑

[匿名さん]

#9382017/10/11 12:44
だったら、入社するときに『うちはブラックです』って言えよ。
起業するとかって言う話じゃないよね。
会社側の人の書き込みは本当に腹立つわ

[匿名さん]

#9392017/10/11 12:53
きちんとしたとこへはいりたいよ。みんな。
生活があるんだよ。
起業なんて無責任な発言すんな。

[匿名さん]

#9402017/10/11 13:16
残念やな
俺は 存分にブラック経験したわ
泥水腐るほど飲んだよ 20年ぐらいな
そして、その経験値を武器にして起業できたわ!

[匿名さん]

#9412017/10/11 13:28
>>939
企業はバカでも出来るよ。
自慢にもならんから気にしなさんな。
しかも、起業して成功するのは運か才能、もしくは両方持ってる人間なんで、ブラックで働いたら良いんだよなんていう意見は意味不明。
ただ、ブラックで働いていた経験があれば、他に移ってもどの仕事も楽に感じるっていうのはある。

[匿名さん]

#9422017/10/11 13:37
給料払いたくない!っていう経営陣も清々しい意味で嫌やけど、うちは大手みたいにちゃんと残業代あるし昇給もやってます!(昇給は手当だけ500円、基本給100000、業務手当10000みなし残業60時間60000、賞与0.5月)みたいな糞経営者が本当に嫌。

[匿名さん]

#9432017/10/11 13:38
>>941
あるある ですね

[匿名さん]

#9442017/10/11 13:42
>>942
田舎では そんなもんちゃいますか?
都会に出た方がいいですね

[匿名さん]

#9452017/10/11 15:00
都会に行けば もっと エグい企業もあるけどな

[匿名さん]

#9462017/10/11 18:01
給料を扱う部署に異動なったんやけど、部長クラスでも年収が400万未満やった。しかも見たことないけど大学生らしい社長の息子兄弟の役員報酬が俺の給料より上やった。
ほんまやる気なくすわー。
学生時代就活は県外ですべきやった。

[匿名さん]

#9472017/10/11 19:22
↑ それそれ よくやる手口
家族には銭回ってない役員報酬にして 自分のポケットに入れる
その銭で 風俗ちゃうか? 笑

[匿名さん]

#9482017/10/11 21:16
幽霊社員に給料払ってたりするしね。

[匿名さん]

#9492017/10/11 21:34
>>940
成功してるの?
こんな書き込みに応じてるようではあかんな。
しかも内容が薄い。

[匿名さん]

#9502017/10/11 21:37
>>941
確かにそれはあると思う。
起業ったって、いろいろだからね。
どっかの飲み屋、開いても起業だからね。
ありがとう、相手にしない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL