117
2018/07/10 09:27
爆サイ.com 四国版

🛩️ 自衛隊・軍事全国





NO.1790618

航空自衛隊!
合計:
#18
この投稿は削除されました

#192012/01/30 16:58
恐喝の空士長を停職処分 空自小松基地
2012.1.30 12:09

 航空自衛隊小松基地(石川県小松市)は30日、男性から現金などを脅し取ったとして恐喝容疑で逮捕された男性空士長(23)を停職30日の懲戒処分にしたと発表した。空士長は退職する意向を示しているという。

 小松基地などによると、空士長は昨年10月13日、小松市内のコンビニエンスストア駐車場で同県加賀市の男性から現金2千円とキャッシュカードなどを脅し取ったとして、石川県警が恐喝容疑で逮捕。金沢地検が同27日、起訴猶予処分とした。

 小松基地は「隊員指導の徹底を図り、再発防止に努めたい」としている。

[匿名さん]

#202012/01/31 01:55
航空自衛隊出身の人が(50代)今度うちの会社に入社したけど何か不安みたい?
通信かなんかにいたみたい。
何で辞めたのか分からないけど…

[匿名さん]

#212012/02/01 23:55
空自輸送機が乱気流に、自衛官5人けが

 航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市稲荷山)は1日、同基地の第2輸送航空隊所属のC—1輸送機(人員輸送時定員60人)が同日午後3時45分頃、山梨県大月市上空で乱気流に巻き込まれ、 乗っていた航空自衛官33人のうち1人が肋骨(ろっこつ)を折る重傷、4人が軽傷を負ったと発表した。同機は同日午後3時25分頃、人員輸送のため、愛知県豊山町の県営名古屋空港を離陸。同日午後4時頃、入間基地に着陸した。事故当時の高度は約5000メートル。
(2012年2月1日23時51分 読売新聞)

[匿名さん]

#222012/02/09 17:53
空自F4戦闘機、県営名古屋空港に緊急着陸

 9日午前11時50分頃、愛知県豊山町の県営名古屋空港に、航空自衛隊岐阜基地(岐阜県各務原(かかみがはら)市)所属のF4戦闘機が電気系統のトラブルのため、緊急着陸した。

 同空港によると、操縦士2人にけがはない。

 岐阜基地によると、戦闘機は同11時32分、定期点検のため、名古屋空港と滑走路を併用する空自小牧基地(愛知県小牧市)に向けて離陸。同45分頃、右側の発電機に異常を示すランプが点灯したという。
(2012年2月9日13時04分 読売新聞)

[匿名さん]

#232012/02/09 18:54
>>22
IRAN寿命ギリギリで到着か。
無駄が無くていい。
部品取りにも苦労しているだろうし。

[DJANGO]

#242012/02/11 14:24
中国の戦闘機配備が日・韓・朝の合計を超える、開発力でも優勢—韓国紙
レコードチャイナ配信日時:2012年2月10日 14時2分


2012年2月7日、韓国紙・朝鮮日報によると、中国、ロシア、日本などが激しいステルス戦闘機開発競争を繰り広げている。そして、東アジア諸国で戦闘機の開発・保有数で最も優勢なのは中国だ。9日付で人民日報(電子版)が伝えた。

中国は昨年1月、自主開発の次世代ステルス戦闘機「殲−20」(J−20)を公開した。ロシアも2010年以降、「T−50」ステルス戦闘機のテスト飛行を続けている。日本は、正式なステルス機開発の前段階として、試験機である「心神」を開発し、2014年に最初のテスト飛行を予定している。また、韓国はインドネシアと共同開発を行っており、その性能はKF−16韓国国産戦闘機(KFX)よりやや優れ、ステルス機としての機能を備えているという。

一方、東アジア諸国の戦闘機配備数は、日本350機、韓国460機、北朝鮮820機、中国1810機と、中国が最多となっている。(翻訳・編集/渡邊英子)

[匿名さん]

#252012/02/16 10:31
露空軍がその気になれば日本を20分で消滅できる=露軍事専門家

サーチナ 2月16日(木)9時56分配信
 ロシアの軍事専門家はこのほど、「ロシア空軍がその気になれば、20分以内に日本を地球から消滅させることもできる」と述べた。中国メディアの環球時報が15日付で報じた。

 ロシアの爆撃機など空軍機5機が8日、日本の領空に接近し、航空自衛隊は戦闘機をスクランブル発進させて追尾し、外務省はロシア側にこのような飛行を2度と行わないよう警告した。一方、ロシア側は「日本の領空を侵犯しておらず、国際法にのっとった訓練飛行だった」と主張した。

 防衛省は「これほどの大規模の飛行訓練が日本周辺で行われたのは初めてであり、早期警戒管制機が日本に接近し、偵察を行ったのも前例がない」と指摘している。

 ロシアの専門家は今回の飛行訓練の目的について「これは空軍がなすべき仕事であり、日本が驚くようなことではない。ロシアはもっと早期から日本に対して、さらに米国やイギリスに対して行うべきことだった」と述べた。

 さらにロシア軍事専門家協会副会長である退役少将も「日本の反応も理解できる。なぜなら彼らはロシアが『すでに死んだもの』と思っていたのに、自分たちの想像が違っていることに突然気付いたからだ」と述べ、「戦略爆撃機は戦闘機と戦闘するためのものではない。もしも必要であれば1000キロも離れたところから核兵器を搭載したミサイルを発射することもできる。そうなればロシア空軍は20分以内に日本を地球から消滅させることもできるのだ」と主張した。(編集担当:及川源十郎)

[匿名さん]

#262012/02/16 14:14
ウラジオストクあたりまでまとめて全滅するだろうけどな。

[匿名さん]

#272012/02/16 22:27
ロシア側から撮影した空自機の写真も公開されてたね。
304のF-15が意外と近くまで寄ってた。

[匿名さん]

#282012/02/16 22:33
F2戦闘機の燃料タンク落下=グアム沖合、操縦士が誤操作−空自

 航空自衛隊は16日、米領グアムで実施中の日米豪共同訓練に参加したF2戦闘機から、燃料タンク2本が洋上に落下したと発表した。空自によると、被害の報告は入っておらず、操縦士による誤操作が原因という。(2012/02/16-20:24)

[匿名さん]

#292012/02/18 23:35
↑このパイロットどんな処分受けんだろ?

[匿名さん]

#302012/02/23 17:31
空自の幹部はアホが多い。特に部外。

[匿名さん]

#312012/02/23 20:46
F35「価格高騰なら取得取りやめも」…防衛省

 防衛省が、2016年度からの導入を決めた最新鋭戦闘機「F35」について、開発を進めている米国防総省に書簡を送り、価格が高騰した場合の調達中止の可能性に触れながら、価格や納期を守るよう要請していたことが23日、わかった。

 防衛省の徳地秀士経理装備局長が今月13日付で、ケンダル米国防次官代行に送付した。政府関係者によると、書簡では、米政府と開発主体の米ロッキード・マーチン社が機種選定時の昨年9月に日本側へ提出した提案書に基づき、価格や納期の厳守を求め、「価格が高騰すれば、取得を取りやめることもあり得る。調達費を計上した予算案は国会審議中で、価格高騰で導入計画が危険にさらされる」と懸念を伝えたという。
(2012年2月23日19時28分 読売新聞)

[匿名さん]

#32
この投稿は削除されました

#33
この投稿は削除されました

#34
この投稿は削除されました

#352012/03/26 14:55
削除されますたw

自衛隊:航空総隊司令部、米軍横田基地内に移転 連携強化

在日米空軍横田基地で航空自衛隊航空総隊司令部(奥)の運用開始を記念して、テープカットする(左から)斉藤治和航空総隊司令官、バートン・フィールド第5空軍司令官、日吉章夫防空指揮群司令、ウィリアム・ナイト第374輸送航空団司令=東京都福生市で2012年3月26日午前11時32分、岩下幸一郎撮影

 戦闘機部隊や北朝鮮の弾道ミサイル対処などを指揮する航空自衛隊航空総隊司令部が、空自府中基地(東京都府中市)から在日米軍司令部がある米軍横田基地(東京都福生市)内に26日移転した。移転は自衛隊と米軍の連携強化が目的。日米の司令部が近接して置かれるのは、神奈川県横須賀市の海上自衛隊と米海軍に続いて2カ所目となる。

[匿名さん]

#362012/03/26 14:55
 06年に日米で合意した再編の一環で横田基地内に空自横田基地として司令部庁舎や厚生棟などを約600億円かけて新設し、府中から司令部や作戦情報隊などの約760人が移った。

 司令部地下には、大型スクリーンを備え、有事や災害時などに日米の幕僚らが詰める「共同統合運用調整所」を設置。4月とみられる北朝鮮の「衛星」打ち上げへの対処でも、ここで日米が情報を共有し、地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット(PAC3)」や海自のイージス艦の配置などを調整しながら、総隊司令官が指揮を執る。

 空自幹部は「これまでは府中と横田を結ぶホットラインで指揮官が連絡を取り合っていた。米軍との一体化という批判的な見方もあるかもしれないが、普段から同じ場所にいて顔を合わせることは、日本側の考え方を米側に理解してもらう上でも意味は大きい」と強調する。

[匿名さん]

#372012/03/26 14:56
 来年3月には陸自も中央即応集団司令部を朝霞駐屯地(東京都練馬区)から在日米陸軍司令部があるキャンプ座間(神奈川県座間市)内に移転させる。

 横田基地で26日午前に行われた運用開始式には、斉藤治和・航空総隊司令官とフィールド在日米軍司令官が出席し、テープカットした。【鈴木泰広】

毎日新聞 2012年3月26日 12時02分(最終更新 3月26日 12時29分)

[匿名さん]

#382012/03/27 00:31
北ミサイルで実戦運用…空自司令部、横田へ移転

 航空自衛隊の部隊運用を担う航空総隊司令部が、府中基地(東京都府中市)から在日米軍司令部のある横田基地(福生市など)に移転し、26日から運用を開始した。

 航空総隊司令部は、弾道ミサイルの迎撃などを指揮する中枢部。北朝鮮が弾道ミサイルを発射すれば、早速、実戦で運用される。

 弾道ミサイル防衛では、米軍の衛星が探知したミサイルの情報などを日米で共有して対処するため、横田基地内への移転で連携を強化する。移転したのは、航空総隊司令部のほか、防空指揮群など約800人。有事に日米が情報共有や調整を行う「共同統合運用調整所」も設置された。

[匿名さん]

#392012/03/27 00:31
新司令部前で行われた運用開始式にはフィールド在日米軍司令官も出席。斉藤治和・航空総隊司令官は「日米のより実効性のある抑止力及び対処力が向上する」と述べた。
(2012年3月26日20時59分 読売新聞)

[匿名さん]

#402012/03/27 01:15
田中防衛相、首都圏にもPAC3配備検討 27日に準備命令
2012.3.26 22:44
 参院予算委で答弁のため挙手する田中防衛相。左は玄葉外相=26日午後

 参院予算委で答弁のため挙手する田中防衛相。左は玄葉外相=26日午後

 北朝鮮による長距離弾道ミサイルとみられる「衛星」発射予告に関し、田中直紀防衛相は26日の参院予算委員会で、飛行ルートに近い沖縄本島や石垣島に加え、首都圏にも航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を配備する方針を明らかにした。

 田中氏は27日に準備命令を出し、30日にも破壊措置命令を発令する方向で調整している。

 首都圏について、防衛省では平成21年4月に北朝鮮がミサイルを発射した際に配備した市ケ谷基地(東京都)、朝霞駐屯地(東京都など)、習志野分屯基地(千葉県)を念頭に検討している。

 田中氏は予算委で「前回の例にならい、首都圏でも配備していくことで進めている。近々に準備を命じ、その後は速やかに破壊措置命令を出すことを決断したい」と述べた。

 海上自衛隊の迎撃ミサイル(SM3)搭載のイージス艦3隻は沖縄本島付近、先島諸島南方、日本海の3カ所に配置する。

[匿名さん]

#412012/04/01 07:48
北ミサイル対応、F15がイージス艦を警護へ

 防衛省は29日、北朝鮮が「人工衛星」と称して発射予告したミサイルへの対応で、東シナ海などに展開するイージス艦にF15戦闘機の警護をつける方針を固めた。

 ロシアや中国の情報収集機が飛来し異常接近する恐れがあるためで、自衛隊法95条の「武器等防護のための武器使用」規定を初めて適用する形で配備する。

 政府は30日に安全保障会議(議長・野田首相)を開き、ミサイル迎撃の対処方針を決める。これを受け、田中防衛相が同日、自衛隊に破壊措置命令を発令する予定だ。

 北朝鮮は、4月12〜16日の午前中のミサイル発射を予告している。防衛省はミサイル発射に備え、沖縄周辺の東シナ海や西太平洋などにイージス艦3隻を展開することを検討している。イージス艦はミサイルを探知、追尾する際、レーダーをミサイルに集中させるため、周辺状況を把握できず、一種の「無防備状態」に置かれる。このため、同省は、那覇基地などからF15を派遣し、イージス艦1隻につき常時2機を周辺空域の警戒監視にあてることにした。
(2012年3月30日07時15分 読売新聞)

[匿名さん]

#422012/04/03 19:34
航空自衛隊に興味あります!戦闘機パイロットになる確率は何パーセントぐらいですか?

[匿名さん]

#432012/04/03 20:12
>>42
航空自衛隊のHPで詳しく紹介してますよ。

[匿名さん]

#442012/04/21 10:19
当別はどうなった?
相変わらず肥溜めですか?

[匿名さん]

#452012/04/24 00:19
>>42
受験者からの倍率だと1%以下じゃないかな?

[匿名さん]

#462012/04/24 20:51
>>42
ある意味医者になるより難しい 学力は、国大並みいる特に理数系 でもって ハイGに

[匿名さん]

#472012/04/24 20:57
>>42
ある意味医者になるより難しい 学力は、国大並みいる特に理数系 でもって ハイGに耐えれる体力
意外な落とし穴が視力があっても眼圧で駄目な場合もある

[匿名さん]

#482012/06/22 02:16
6月22日午前2時11分
築城基地スクランブル発進

[匿名さん]

#492012/07/10 19:22
>>36
ひしのき食堂、辞めた従業員に給料払わない。出る所に出ます。

[つかさ◆G96MsNFU]

#502012/07/10 19:27
厚生課の佐々木さん、ひしの木食堂の岡野に言って下さい。竹田に6月分の給料を払うように。出る所に出ますよ。

[司]

#512012/11/05 22:56
【社会人野球】航空自衛隊千歳、初の全国舞台で惜敗 業務優先でレギュラー2人欠場=日本選手権

[匿名さん]

#522013/02/21 19:49
バイパーゼロ

[匿名さん]

#532013/02/21 19:59
>>50
こんなところに書いても無駄
空幕の監査や人事課に直電したほうがいい。
着信払いなら金かからん。

[匿名さん]

#542013/02/21 20:00
どうでもいいが、やたらコピペが多いな。

[匿名さん]

#552013/02/23 01:00
HOT SCRAMBLE!〜築城基地〜
始まった!!

[匿名さん]

#562013/02/23 01:56
HOT SCRAMBLE!
本日は陸上自衛隊第15旅団の特集でした。

[匿名さん]

#57
この投稿は削除されました

#582013/03/03 11:31
空自F-35

[匿名さん]

#592013/03/03 18:22
変人多くないですか?特に高射部隊!

[匿名さん]

#602013/03/04 11:20
そうですよね!スケベが多い!

[匿名さん]

#612013/03/04 13:54
何県の高射部隊

[匿名さん]

#62
投稿者により削除されました

#632013/03/06 12:48
>>62
単身赴任を幸い、カミサンの目を盗んで若いオンナの肉体を満喫し、しばし性欲を発散させているだけだと想像されます。

本気にならず、お互いに遊びと割り切れば楽しいお付き合いが出来ます。妻帯者とつき合うなら、同棲+気持ちいいセックス、それ以上は要求しない事です。

もしあなたと結婚出来ても、こういう男の浮気癖は治りません。また別の女にムラムラしたら、今度はあなたが捨てられます。
あなたと「遊んでる」男は、一度は「永遠の愛(笑)」とやらを誓ったカミサンや子供を、若い女とのセックスだけでアッサリ捨てられる「無責任なゲス野郎」ってことを忘れずにね。

[匿名さん]

#64
投稿者により削除されました

#65
投稿者により削除されました

#662013/03/07 12:51
ってか自衛隊に限らず
大抵の男はそんなもんでしょw

[匿名さん]

#672013/03/07 14:25
自殺ばっかり

[匿名さん]


『航空自衛隊!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL