65
2022/02/14 19:54
爆サイ.com 四国版

🕌 宗教総合





NO.9030676

愛知県豊橋市の菊地令比等弁護士
ユニチカ問題で色々言われてます。Googleのクチコミがヤバいです。本当のところどうなんですかね?
情報提供よろしくお願いいたします!
報告閲覧数246レス数65
合計:

#162020/12/04 00:18
>>10 気ぃつけよう

[匿名さん]

#172020/12/04 08:08
今司法がヤバみ
裁判官、弁護士、依頼人がグルになって訴訟の嵐
そりゃ訴訟がなきゃ儲からないからな
菊○は離婚弁護士で儲けてる

[匿名さん]

#182020/12/04 16:29
>>17
イヤイヤ44億円負けた弁護士だら
しっぽ巻いて逃げだすだらwww

[匿名さん]

#192020/12/05 04:20
弁護士のほとんどが中共に取り込まれている

[匿名さん]

#202020/12/05 16:54
弁護士なんかクズやで

[匿名さん]

#212020/12/06 19:21
弁護士なんか関わらんに越したことはない

[匿名さん]

#222020/12/07 11:40
クズの本懐でしょうか

[匿名さん]

#232021/11/02 20:03
こいつが後援会してる代議士落選ざまぁwww

[匿名さん]

#242021/11/26 06:04
以前担当してくれていた弁護士がほとんど仕事をしてくれなくて、(事件のこともあまり理解してなかった位)、しまいには向こうの弁護士の口車に乗ってそれをこちらに提案してくる。
そして口を開けばトンチンカンなことばかりを言ってくる。かなり上から目線の使えない弁護士で弁護士を雇いながらもいつも不安で耐えられなかった。しかし知り合いから菊池先生を紹介して頂いて(先に書いた弁護士は当然解任した)この先生の仕事の熱心ぶり、とにかくこれ以上に無い位こちらの話しにしっかりと耳をかたむけてくれる。
この先生にしてから不安から安心に変わり裁判も無事に済んでまた穏やかな日々を送っています。
賛否両論有りますが、この先生には感謝してます。

[匿名さん]

#252022/01/11 13:42
>>24
聞いたふりがうまい弁護士さんです。
実際の裁判や調停なんか、裁判官と双方の弁護士で落とし所を見つけてそこに依頼者を誘導します。
落とし所とは、依頼者の利益ではなく、依頼者双方からいかに金を出させ弁護士を儲けさせるかです。
前任者は誘導が下手くそだっただけで、弁護士が代わろうが結果は変わりません。

[匿名さん]

#262022/01/13 18:25
>>25
24。これはアホの熊谷の書き込みだで、馬鹿を相手にせんでもいいよ。
アホ熊はどうでもいいけど、しかしあなたの意見はかなり正しいですね。

[匿名さん]

#272022/01/13 18:50
どの弁護士も同じなんですね?
弁護士というものは、もう少し依頼者の味方だと思っていたので、弁護士なんて信用できませんね。
悲しいと思います。読んでると金の亡者としか思えなくなってきますね。

[匿名さん]

#282022/01/13 22:03
貧乏人は相手にされんシステム

[匿名さん]

#292022/01/15 14:19
>>25
ピンポン!正解

[匿名さん]

#302022/01/15 14:58
>>24
かなりキツい口コミも書いてあるので名誉挽回とばかりに、自演ではないですよね?
まさか弁護士さんたるもの、そんな事するはず無いですよね?w

[匿名さん]

#312022/01/20 09:26
>>27
弁護士は職業だから金を稼がないといけない。
よく法廷などで弁護士が議論を戦わせるイメージがあるが、あれは既存のセリフ(法律を)もっともらしく言っているだけ。
正義の弁護士なら無償奉仕するだろ?

[匿名さん]

#322022/01/20 17:13
>>31
あなたがおっしゃっている事とてもよく理解致しました!
いかに依頼者から金を巻き上げるか・・・しか考えていないものだと思いました。
向こう側の弁護士も、法廷で堂々と嘘を付いていたりしていて、何が正義だよ!何が嘘を付かないと宣誓しますだよ!って思いました。
少し内容がズレてしまいましたが、取り敢えず弁護士は信用できませんね。
お互い(双方の弁護士同士で)に、もう既にこの裁判をどういう結果に持って行こうか、話し合いは出来ていると思います。
いわゆる出来レースですね。

[匿名さん]

#332022/01/20 20:02
双方の弁護士と裁判官による話し合いという名の裏取引は当たり前です
許せないのは、前回はAさんが引いたから今回はBさんが引く番とか
この裁判に関係ない裏取引をする
明らかに勝てる裁判でも、何かと理由を付けて示談に持っていこうとする
豊橋地裁の裁判官と弁護士の癒着は酷すぎる

[匿名さん]

#342022/01/20 21:05
爆砕の会員だったらいいめったな事では、開示請求は、爆砕から断られるよ。

[匿名さん]

#352022/01/21 03:28
>>33
解釈の違いかも
一般人なんかなるべく裁判なんかやらない方がいい
判決出たら恨みとか残るし
なるべく示談の方がいいという判断じゃないかな?

[匿名さん]

#362022/01/21 10:52
>>33
なんか許せんな。
裁判をゲーム化しとる印象。
時間、労力、お金の無駄。
しかし、親身になって自分の私利私欲だけ考える弁護士ではなくて、本当に信用出来る弁護士なんておらんのかなぁ?
当方は有難い事に色んな人の意見(ネット、実際に耳にしたり)を参考に、弁護士は信用出来んと気づいたから良かったけど、アホな人は悪徳な考えした弁護士にずっと騙され続けられるんだろうね、、、。

[匿名さん]

#372022/01/21 21:59
本当に親身な弁護士は依頼者の主張を100%そのまま主張し法廷で争う。依頼者の主張に対してこれはダメとか、難しいからと言って調整する弁護士は、最初から依頼者の主張をねじ曲げ、裏で相手側弁護士と内通して、弁護してるフリをしてるだけ。それで依頼者から高額報酬を受け取る。どんな依頼も引き受けて数をこなす弁護士は要注意

[匿名さん]

#382022/01/22 06:12
>>37
弁護士信じてた自分が情けない。
裁判官も仕事やってもやらんでも、給料全く変わらないから早く終わるように仕向けやがるだけだし。
裁判取り敢えず終わり、外で弁護士と話しをしてたんだけど「あぁいう時は、僕ならこう言ってキリ返しますよ」だの「自分なら、オレなら」的みたいな事を延々と話してたんだけど、全て終わってからそんなん言っても仕方ないわ。てか、裁判中にそういうの発言しろよ!って思ったわ。口ばっか。
ま、そう必死になるわけないんだけどね。もう向こう側弁護士と裁判官とのトライアングル状態で、話し合いが終わってんだからね。
見てても不思議な程、緊迫感が全く伝わって来ないし。まるで以前からそこそこ親しい知り合いみたいな感じにすら思った。そりゃ裁判前から何回も話し合いしてれば、そうもなるよねぇ。

[匿名さん]

#392022/01/22 09:42
法廷が出来レース
事前準備で決まってるから裁判中に寝てるよねwww

[匿名さん]

#402022/01/22 15:04
>>39
裁判官たちもそれっぽいお揃いの、クイズの東大王みたいな黒いの着てんじゃねえよw
どうせ弁護士と共にやる気なんか無いくせに。金返せ

[匿名さん]

#412022/01/22 18:23
頭の悪い中途半端な金持ちが騙されるシステム。いいカモですw

[匿名さん]

#422022/01/22 20:54
裁判なんか苦痛でしかない
長々とやられるくらいなら妥協して早く終わらせたい
そういう心理に持っていき思考能力を奪う
逆に怒りにまかせた依頼者は怒りを煽って金を搾り取る
ある事務所のマニュアル

[匿名さん]

#432022/01/23 14:41
現に怒りに任せて、向こう側の弁護士になんでも言いつけて全部自分の思い通りにさせようさせよういとるババアいるわ。
そんで都合悪くなると、自分は病気で体がしんどいだのコイてやがる。しかもワガママでやっとる事も犯罪者なんだけど、ブチ切れとるもんで向こう側弁護士も、あたかも【あなたの味方ですよ】と、ばかりにこのバカタレババアを言葉巧みに誘導して【こうする為にはお金が必要です】とばかりに金をふんだくる。
見てくれや言葉は優しい(演技だろうが)が、脳内は金のことばっかだね。

[匿名さん]

#442022/01/23 14:56
他の弁護士にこの事話したら「こんな事を引き受ける弁護士がいるとは。向こうの弁護士はきっと暇で仕事が無いんでしょうねぇ」と言われてましたが、確かにそれを聞いてからその向こう側の弁護士の口コミや、プロフなどなど閲覧したらババアからの依頼を受けてからそれ以来、自演らしき口コミ(いつ書いたか日付で丸分かり、自分と自分とこの事務所を大絶賛)や、あとどっかのインタビューを買って出たり(笑)自分を頼って依頼してくれたおかげで(ババアが依頼したでね)妙に自信付いちゃったのかね?www 弁護士を目指したキッカケだとか答えが老害じみてて、お前ホントに弁護士?と思ったわ。
スーツもヨレヨレで生地が薄くなってて、買うお金無いの?って気の毒に思った。話しがだいぶズレズレになりましたが、恨みがあるのでついつい書いちゃいました。
ごめんなさい。

[匿名さん]

#452022/01/23 19:41
私はこの弁護士に依頼した経験があります。
依頼人の意見を聞き流しやりたい放題でした。
結果は勝訴でしたが成功報酬をこれでもかと取られたのと周りの信頼を失い地元に住めなくなりました。こんな結果は望んでいませんでした。悔やんでも悔やみきれない

[匿名さん]

#462022/01/24 10:00
>>45
このスレの題名になってる弁護士の口コミにこの文章がほぼほぼ、まんま載ってましたので、もしかしたらきっと、そういう事実があったのかもしれないが、でもこのレスは誰かがコピペしたんでしょ?なんか悲壮感が伝わって来ないし、口コミの文章まんまだものww

[匿名さん]

#472022/01/24 13:37
弁護士は国際でもじゆうぶん。

[匿名さん]

#482022/01/24 14:44
マジで?でも国際弁護士はそれこそやる気無いって聞いた事あったけど。

[匿名さん]

#492022/01/24 15:54
>>47
多分だが、国選弁護士じゃないかな?安いか、無料かどちらか。
普通の馬鹿高い弁護士に頼むよりいいかもね。
着手金やら交通費やら成功報酬やらで、たっぷり持ってかれちゃうよw

[匿名さん]

#502022/01/24 16:26
国選は刑事事件のみ。
なんでも手当たり次第やってはくれない。

[匿名さん]

#512022/01/26 00:24
裁判官にも元韓国帰化人がウヨウヨいるという噂は本当のようですね。
彼らは帰化しても日本に忠誠を誓いません。
それどころか、反日的な行動や言動または扇動を行います。

[匿名さん]

#522022/01/26 18:45
>>51
もはや、もう誰も信用できませんね!
平気で大嘘は付くし真実より、とっとと終わらせて依頼者から金をゲットできればいいんだよ!←多くの弁護士

とにかくなんでもいいで早く終われや面倒くせえな!アホ共←裁判官

[匿名さん]

#532022/01/26 20:10
判決に不服なら控訴しましょうとか平気で言ってくる
名古屋高裁に控訴して裁判するのに幾らかかると思ってんだ🤬💢🤬💢
しかも、手続きで名古屋に行くたびに出張費やら交通費をしこたま請求しやがる
弁護士なんか金の亡者だ

[匿名さん]

#542022/01/27 15:41
そりゃ金が欲しいんだから仕方ないよwww
少しの事でもすぐに金と結びつけやがる。
書きたい事あるが、その弁護士これ多分読んでるからねぇ笑

[匿名さん]

#552022/01/27 15:44
変に訴えられても困るからねえ。
自分は無料で(本人だでさ)出来るで負担無いけど、こっちはどっかの弁護士に高い金払ってやってもらわんといかんでねぇ~

[匿名さん]

#562022/01/27 17:48
菊っちーも読んでるからなぁ
怖い怖い

[匿名さん]

#572022/01/28 04:57
>>56
あらまっ❤️いやぁ~ねぇ😊

[匿名さん]

#582022/01/28 05:00
>>56
まさかのご本人登場かしら?

[匿名さん]

#592022/01/29 08:17
事実無根の名誉毀損行為には断固とした法的手段を工事ます

[匿名さん]

#602022/01/29 15:09
>>53
ぶっちゃけ控訴するといくら位かかる?案件にもよるかもしれんけどが。

[匿名さん]

#612022/01/30 05:54
倍くらいじゃね?それにもう1回契約するだら?

[匿名さん]

#622022/02/12 07:38
ちんこ

[匿名さん]

#632022/02/13 22:32
あんこ

[匿名さん]

#642022/02/14 13:23
いんこ

[匿名さん]

#652022/02/14 19:54最新レス
うんこ

[匿名さん]


『愛知県豊橋市の菊地令比等弁護士』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL