179
2018/07/23 20:35
爆サイ.com 四国版

👷 徳島土木・建設





NO.3362384

一級土木施工管理技士試験
日曜ですが受ける方いますか?
報告閲覧数633レス数179
合計:

#12014/07/09 02:00
大丈夫だよ。バカでもとれる簡単な資格だから。

[匿名さん]

#22014/08/08 04:20
>>1
ほう。あなたが持ってたとしても、学科・実地のトータル平均合格率は10%ぐらいだからバカじゃ取れないよね。昔は内容のレベルが低かったからいわゆるあなたみたいな年だけ無駄に食った人夫土方でも取れたみたいですが。近年は難しいですよ

[匿名さん]

#32014/09/04 06:00
>>2
去年だけど。なにか?バカばかりで受けてるから、10パーセントなんだよ。
難しくないから、受けるといいよ。

[匿名さん]

#42014/09/05 23:52
>>3見栄もなんとかだよな

[匿名さん]

#52014/09/19 04:43
去年とか東日本大震災の復興要員確保で基準下げてたから学科だけでも半分以上取ってるよ。今年は知らないけど!

[匿名さん]

#62014/09/21 04:30
>>3
大見栄乙

[匿名さん]

#72014/09/28 06:16
施工管理の合格ラインって毎年大体同じパーセンテージじゃなかたっけ?

[匿名さん]

#82014/10/04 06:10
天才ばっかりで平均点が高くなると馬鹿は通らないが
バカばっかりで平均点が低くなると馬鹿でも通る可能性が出てくるみたいな。

[匿名さん]

#92014/10/14 19:28
今受験する子らは書類ばかりで現場が全くわかってない、レベルが昔に比べて低いんだ
俺が20代の頃は一人で4現場掛け持ちとか当たり前だった
給料もかなり多かったが、今は4Kとか馬鹿にされる職業だからそれなりの人材ってのも合格率を低くしてる
もう少し若い奴らのやる気を出させる位の職業にしないといけないんだけどね

[匿名さん]

#102014/10/15 19:34
法規はさすがに記憶することが必要。
その他はそれ程一生懸命勉強しなくても仕事をしっかりしてれば
かなり理解出来る問題が多い。

[匿名さん]

#112014/10/16 14:53
>>8
平均的が低いから合格しやすい、しにくいってシステムじゃないんだけど・・。
馬鹿なの?

[匿名さん]

#122014/10/25 06:16
この試験は65点台に達してれば誰でも受かります
一昨年は会社の作業員さんも数名合格しましたけど、日頃の仕事真面目にしてれば通る試験ですね

[匿名さん]

#132014/11/10 10:27
運転免許より簡単だった

[匿名さん]

#142014/11/26 12:55
万枚出すより簡単やったぞ。


ちなみに俺は3年前だ。

[匿名さん]

#152014/12/11 20:30
学科もちゃんと家で勉強してたらアホではない限り普通に誰でも行けるわ

[匿名さん]

#162014/12/14 05:43
難しいって言うてる奴どんだけ馬鹿なんだ?頭が普通より下なら難しく感じるのか?中卒からしたら難しく感じるかもしれんけど普通以下の頭の気持ちが分からんからな

[匿名さん]

#172014/12/18 10:27
ぷっ

[匿名さん]

#182015/01/02 20:10
>>9
4現場掛け持ち?今は無理だろ!
昔は書類も楽な時代!

[匿名さん]

#192015/01/06 03:03
いま一級受けてる時点で負け組なのは間違いない

[匿名さん]

#202015/01/11 15:34
ゆとり世代の土木はバカW

[匿名さん]

#212015/01/16 05:53
ゆとり世代で土木してたら中卒確定だろ 頭いい奴が土木などしないからな

[匿名さん]

#222015/01/20 20:35
土木で働いてる時点でバカ

[匿名さん]

#232015/02/07 19:07
バカにされますな(^_^;)

とにかく試験頑張って、そこそこご飯は食べれる業界だし

経験と技術力が大事けど
国家資格も必要な時代だからね
2次試験の合否は不明瞭けど 挫けずに頑張れ

[匿名さん]

#242015/02/17 21:46
土木の現場責任者って5Kなんだろ?

[匿名さん]

#252015/02/21 20:30
土木の責任者は時給にすると800円

[匿名さん]

#262015/02/22 10:34
>>25んなワケねえだろ 引きこもり(笑)は黙ってろ

[匿名さん]

#272015/03/06 22:12
>>26
お前は頭悪いから計算出来ないんだろ?何時間働く思ってんだ?管理職は残業代もなにも出ないんだぞ マジこうゆう職業してる奴馬鹿ばかり

[匿名さん]

#282015/03/21 08:17
>>27
アタマの悪いゆとり世代だから土木だろ?笑
労働時間が長くなるのは事務処理、現場対応能力がないだけ。
土木1級なんてもってて当たり前の資格だからね、合格ラインは試験の年度の全体の平均点によって変わってるんじゃないんの?

[匿名さん]

#292015/04/03 00:48
監督は割に合わないね 田舎の中小企業ならサービス残業、休日出勤ばっかりで時給にすると本当に800円くらいかもね。こんな地位もない業界だから馬鹿にされる。定年でやめる頃には体はボロボロ、退職金は建退共のはした金で路頭に迷うのは目に見えてたんで、俺は見切り付けて辞めたよ

[匿名さん]

#302015/04/18 16:36
>>29
賢い奴は辞めるが正解 つぶし効かない馬鹿はズルズルと働いてるけどな 自分もヘルメットのアゴひもだけが白く焼けないアホズラでよく働いてたもんだと思う。

[匿名さん]

#312015/04/19 12:37
お昼にみなさんいい結果出るといいですね^_^

[匿名さん]

#322015/04/21 22:56
おっ!懐かしい…

だいたい入り口付近で

アンケートねーちゃんがまってるよね(笑)

受験皆さん頑張って☆

[軍鶏虎]

#332015/04/22 20:22
>>28
頭のいいやつは どこ行くの?

[匿名さん]

#342015/05/09 12:32
>>33大学ちゃうんかい

[匿名さん]

#352015/05/19 20:43
>>34
大学のレベルもピンキリで今はアタマ良くなくても大学行けるじゃん。
自分の名前が漢字で書ければ大丈夫! 中学校の授業の復習からやってくれるらしいね。

[匿名さん]

#362015/05/31 20:12
>>35
頭良くなくても大学行けるが高校も行けない位アホには大学など到底夢の夢 普通に学校行ってたら高校位普通は誰でも行けるから行けないのは脳に問題がある これ別に中傷じゃないから学校行ってたら高校など普通は行ける

[匿名さん]

#372015/06/01 16:39
そんな大学でも土木じゃ行けませーん
てか俺負け組っすヘルメット加齢で頭はげてきたし(+_;)

[匿名さん]

#382015/06/14 03:38
剥げ黙れ!現場監督と作業員を一緒にするな

[匿名さん]

#392015/06/14 22:10

 今時中卒で働いてる子探すほうが難しいぞ。
昔より大学の数が増えたから私立高校の落ちこぼれあほレベルでもそれなりの大学行ってるじゃん。

[匿名さん]

#402015/06/14 23:38
俺の働いてる会社は中卒監督いるがバリバリ仕事してる(できるとは違う)Fランいったオッサンは自分で仕事せず人に押しつけて皆から嫌われてるんで、今リストラ候補。
結局施工管理は、社長や支店長を気持ちよくさせて、理不尽な労働環境に適応してどう身を粉にして働くかがポイントだと想うんだが
仕事で大学行くほどの頭脳を使う訳ではないし、最低中学レベルの計算とCADができればどうにか仕事にも支障ない訳で、学歴で比べる事態ナンセンス

[匿名さん]

#412015/06/18 18:47
>>39
それでも高校に行けない位の頭が悪い奴が沢山土方や型枠にいるんだよ あいつら一種の脳の病気だよ

[匿名さん]

#422015/06/26 08:13
一次受かってました

[匿名さん]

#432015/07/06 09:31
>>41中傷だね ほとんどは頭が悪いんじゃなくて悪さばかりしてたから高校行けなかったんじゃないかな?中卒でも頭いい奴いっぱいいるよ 中途半端な学歴ひけらかしてバカな監督もいっぱいいる

[匿名さん]

#442015/07/15 21:55
だな、清●や●成建設だからって、酷いのいるしな・・・

[匿名さん]

#452015/07/16 11:44
>>44監督になって1、2年ならまだしも十年選手あたりで話伝わらないのもいますよ。態度だけはデカいけど。

[匿名さん]

#462015/07/25 14:04
まあまあみなさん落ち着いてさ・・・CBR試験でもしましょ

[匿名さん]

#472015/08/05 06:40
>>12
正確には間違い。
必須問題にに何点中何点以上で合格ってのがあるから。
65点以上取ってても必須問題の中で全滅項目があれば不合格。

[匿名さん]

#482015/08/12 01:07
管理の視点で考えるべし!!自ずと道は開かれる!!

[匿名さん]

#492015/08/21 13:03
>>47 簡潔的に書いたんだよ空気嫁! だから土木は・・って言われるんだyo

[匿名さん]

#502015/09/01 21:44
まあまあ皆さん落ち着いて★プルフローリング試験でもしましょうか 俺が機械乗るからさ

[匿名さん]


『一級土木施工管理技士試験』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL