464
2023/11/05 23:04
爆サイ.com 四国版

🧢 高校野球全国





NO.1217805

高校野球史上一番人気があった選手
合計:
#3152016/02/27 17:43
金田正一は高校中退してプロになったんだよ!プロのピッチャーを見てあの程度かと言ったらしい。20代半ばで200勝したよ!

[匿名さん]

#3162016/02/27 18:01
レベルが上がったと言っても近年は、サッカー バスケに相当数人材流れてるだろう。プロ見れば捕手は、明らかに人材不足。

[匿名さん]

#3172016/02/27 19:48
>>316
シニアボーイズが増えたのは野球界にとって大きい。金田稲尾の時代はそんなのなかったからね。

[匿名さん]

#3182016/02/27 20:05
戦前 戦中生まれ高校野球世代は、進学率極端に違うから比較仕様がない。

[匿名さん]

#3192016/02/28 01:24
戦前戦後まもないころに小学生中学生が野球やって遊んでたら親に殴られただろ!家の手伝いもしないで遊んでんじゃねえてね。

[匿名さん]

#3202016/02/28 04:31
ど根性カエル

[匿名さん]

#3212016/02/28 08:31
本末転倒だな┐(‾ヘ‾)┌
一番人気のあった選手だろ…

荒木大輔w

[匿名さん]

#3222016/02/29 18:15
江川卓球

[匿名さん]

#3232016/03/01 17:10
>>313
今はバッティングマシーンが優秀だからそれじゃ駄目だね。

[匿名さん]

#3242016/03/09 03:27
女の子からの人気だったら荒木大輔がダントツ!

[匿名さん]

#3252016/03/09 03:34
荒木大輔、島本(箕島)、バンビ坂本、原、定岡、ハンカチ斎藤が人気あった!

[匿名さん]

#3262016/03/09 05:59
>>325
史上一番のスレでそんないっぱい揚げるなw

[匿名さん]

#3272016/03/09 11:57
>>325
共通点は人気だけでたいした事なかった奴らだな

[匿名さん]

#3282016/03/09 12:21
>>327
荒木、島本、定岡は高卒でドラフト入りしてるぞ

[匿名さん]

#3292016/03/09 12:35
浪商の香川やな

[匿名さん]

#3302016/03/13 01:11
>>325みんな確かに女の子に人気あったな。ルックスが良い共通点だな。あと元木も人気あった。

[匿名さん]

#3312016/03/13 01:16
>>329ドカベン香川は実力があったが、女の子からのアイドル的な人気では無く、デブの巨漢で面白くてカワイみたいな人気で確かに凄い人気だった。

[匿名さん]

#3322016/03/13 01:24
江川と松井は怪物でとても高校生と思えない超高校級いやプロ選手並の実力だ。いわゆる玄人受けの人気が国民的で凄かった。

[匿名さん]

#3332016/03/13 01:31
みんなPLのKKコンビ清原と桑田をわすれとるな!

[匿名さん]

#3342016/03/13 01:33
池田高校であわの金太郎と言われた水野投手は!

[匿名さん]

#3352016/03/13 01:34
浪商の牛島投手。

[匿名さん]

#3362016/03/13 03:20
横浜高校の松阪が1番。

[匿名さん]

#3372016/03/13 03:23
原たつのり

[匿名さん]

#3382016/03/13 06:46
早実の荒木大輔

[匿名さん]

#3392016/03/14 20:00
上田佳範 樋渡たくや

[匿名さん]

#3402016/03/14 20:03
>>7

この人以外有り得ない。どれだけファン投票1位でオールスターに出たことか

[匿名さん]

#3412016/03/14 20:18
>>340
高校野球での話な(^ー^;A

[匿名さん]

#3422016/03/14 20:51
ハンカチだろな。国体の硬式野球があんなに盛り上がったのは珍しいだろ。高砂球場の裏の山から見てる人もいたからな。球場名もハンカチメモリアルスタジアムに改名したしな。

[匿名さん]

#3432016/03/14 20:53
>>333
KKはアイドルと言うか高校球児が目標とする存在だったな

[匿名さん]

#3442016/03/14 20:59
>>343
清原、覚醒剤のKKですか?(笑)

[匿名さん]

#3452016/03/14 21:47
桑田真澄

[匿名さん]

#3462016/08/14 23:09
梶浦郁乃

プロフィール
梶浦 郁乃 / かじうら あやの
誕生日 11月14日
出身地 愛知県
身長 / 体重 151.0cm / 46.0kg
正座 / 干支 さそり座 / 寅年

[匿名さん]

#3472016/08/14 23:13
オコエ 瑠偉
Louis Okoye

国籍 日本
出身地 東京都東村山市
生年月日 1997年7月21日(19歳)
身長体重 185 cm90 kg
趣味 お菓子づくり ハンカチ集め

[匿名さん]

#3482016/08/14 23:34
断トツで荒木大輔やろ

[匿名さん]

#3492016/08/14 23:35
ハンカチとは荒木大輔は比べ物にならない

[匿名さん]

#3502016/08/14 23:50
荒木大輔(元ヤクルト)

[匿名さん]

#3512016/08/14 23:51
元木大介(元巨人)

[匿名さん]

#3522016/08/14 23:57
愛甲猛

[匿名さん]

#3532016/08/14 23:58
荒木大輔はハンカチとは比べ物にならないの間違え。荒木大輔に敵う甲子園ヒーローはいない。名前まで大輔にする日本人がいたくらいだ。

[匿名さん]

#3542016/08/15 00:01
太田幸司(元近鉄・巨人・阪神)

[匿名さん]

#3552016/08/15 00:05
定岡正二(元巨人)

[匿名さん]

#3562016/08/15 04:26
>>350
関西の野球知らない女の子も地元の関西応援しないで早実の荒木だけ応援していた

女って馬鹿w

[匿名さん]

#3572016/08/15 08:08
不肖 清原

[匿名さん]

#3582016/08/15 08:28
やっぱり鹿児島工の今吉晃一でしょ

[匿名さん]

#3592016/08/15 09:55
清宮神様

[匿名さん]

#3602016/08/15 09:59
1年か2年で活躍しないとね!

3年夏は大会途中からって感じでずーっと追いかけられるとなると遅くても3年春が最終電車!

[匿名さん]

#3612016/08/15 15:15
ドカベン香川と牛島もセットで

[匿名さん]

#3622016/08/15 15:18
清宮神様
警備上の理由で「史上初の宿舎変更」が人気を物語る

[匿名さん]

#3632016/08/15 15:35
松坂大輔(SoftBank)

[匿名さん]

#3642016/08/15 15:57
那覇高校の4番バッター 比嘉君

[匿名さん]


『高校野球史上一番人気があった選手』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板