464
2023/11/05 23:04
爆サイ.com 四国版

🧢 高校野球全国





NO.1217805

高校野球史上一番人気があった選手
合計:
#2152016/01/02 18:33
鹿児島工業の藤吉君

[匿名さん]

#2162016/01/02 19:19
福留

[匿名さん]

#2172016/01/02 19:41
さいとうゆうき

[匿名さん]

#2182016/01/02 21:17
山本譲二

[匿名さん]

#2192016/01/02 21:19
>>215
は?

今吉だろ。

[匿名さん]

#2202016/01/02 22:18
>>213
俺、レッド吉田(東山野球部)の後輩のお姉さんの彼氏の近所の魚屋です。

[匿名さん]

#2212016/01/02 22:40
早稲田実業 清宮

[匿名さん]

#2222016/01/02 22:44
小松辰雄

[匿名さん]

#2232016/01/02 22:59
松井秀喜

[匿名さん]

#2242016/01/04 01:01
ゴルゴ松本

[匿名さん]

#2252016/01/04 01:36
東海大学相模 原 辰徳

[匿名さん]

#2262016/01/04 17:57
岸 潤一郎

[匿名さん]

#2272016/01/04 23:27
松山商業 今井くん

[匿名さん]

#2282016/01/05 00:06
作新学院 江川卓

[匿名さん]

#2292016/01/05 01:02
明徳 馬淵クン

[匿名さん]

#2302016/01/05 13:04
>>227
懐かしい‼

[匿名さん]

#2312016/01/05 13:42
ダルビッシュ有

[匿名さん]

#2322016/01/05 18:50
明訓・里中 智

[匿名さん]

#2332016/01/05 18:54
ゴジラ松井

[匿名さん]

#2342016/01/05 19:46
早稲田実業 荒木大輔

[匿名さん]

#2352016/02/20 18:32
早実の荒木、東海大相模の原、三沢高校の太田幸治、簔島の島本、東邦のバンビ坂本、PLのKK桑田、清原、星陵の松井秀喜、作新学院の江川、横浜の松阪、鹿児島実業の定岡、早実のハンカチ王子、浪商の牛島とドカベン香川等各時代でいますの一番は難しい。私はみんな見てきており印象で言うと女の子からの熱狂的人気は早実の荒木、斎藤と東海大相模の原辰徳の美男子3人がビッグ3だと思う。江川、清原、松井は実力が群を抜いてる超高校レブルでいわゆる玄人受けもする大人の男女も含む超人気で社会現象でした。マスコミの取り上げ方もハンパではなかったです。

[匿名さん]

#2362016/02/20 18:48
甲子園出場の史上最高投手は作新学院の江川 次が浪商の尾崎、下関商の池永がベスト3です。横浜の松坂も良い投手ですが次点です。

[甲子園小僧]

#2372016/02/20 18:59
>>236
昔と比べたら食生活もよくなったし練習環境もよくなり現在の高校のトップクラスの方が体格技術面でも上だろうな。昔の人は認めたくないと思うが。

[匿名さん]

#2382016/02/20 19:12
江川は、昔 現代とか関係ない。高2夏〜秋の投球球場で見た事ある人羨ましい。

[匿名さん]

#2392016/02/20 20:34
>>238
と江川ファンは思いたい。怪童尾崎はダントツで歴代トップと尾崎ファンは思う。正解はないことだから仕方ない。

[匿名さん]

#2402016/02/20 20:43
>>239
尾崎将司?

[匿名さん]

#2412016/02/20 21:01
怪童尾崎とジャンボ尾崎 解らんなら終了。

[匿名さん]

#2422016/02/20 21:12
江川やね。

[匿名さん]

#2432016/02/20 21:19
江川より田中将が上だな。

[匿名さん]

#2442016/02/20 21:29
歴代No1は 怪童、尾崎…
もう2度と現れ無い怪童!!

[匿名さん]

#2452016/02/20 21:41
萩原

[匿名さん]

#2462016/02/20 21:43
鈴木

[匿名さん]

#2472016/02/20 22:28
>>243
江川に勝つ選手は未だにいない!

[匿名さん]

#2482016/02/20 22:29
>>247
江川よりダルが上、ダルより尾崎が上。

[匿名さん]

#2492016/02/20 22:34
人気ならKK!
KKは子供から大人までって感じ!
女子中高生に限ればバンビ、大ちゃん、辰徳の3人かな?!

[匿名さん]

#2502016/02/20 23:59
敦賀気比の平沼

[匿名さん]

#2512016/02/21 01:12
大谷だな

[匿名さん]

#2522016/02/21 01:17
新湊の酒井投手

[匿名さん]

#2532016/02/21 01:28
江川卓やろね

[匿名さん]

#2542016/02/21 07:57
江川=太田幸司>>>>>


>ダルビッシュ

[匿名さん]

#2552016/02/21 08:27
江川以上の選手はたくさんいるな。

[匿名さん]

#2562016/02/21 08:36
>>255
その当時は本当に怪物でした。

[匿名さん]

#2572016/02/21 08:40
55歳以上の方々は江川が一番だと言いますね!
ダル、田中、松坂以上だったと言いますね!

[匿名さん]

#2582016/02/21 09:18
前 FRIDAYかなんかで 高校野球 夢の対決企画あってアイドル対決 定岡>荒木 で 江川VS清原ならさすがに清原でも江川の球は打てないだった。

[匿名さん]

#2592016/02/21 09:21
>>258
高校でてすぐプロで31本のホームラン。清原の方が上だろうな。

[匿名さん]

#2602016/02/21 09:43
>>257
高2野球部です。
江川のYouTube見て、惚れました。
軽く投げてるように見える。

[匿名さん]

#2612016/02/21 09:48
>>260
結局、好き嫌いの部分あり。主観的な意見言っても答えでない。正解はないが甲子園での成績やプロ入り後直ぐの成績で比較すべき。であれば清原、松坂、藤浪はすこい。それ以上に尾崎かな。

[匿名さん]

#2622016/02/21 10:05
>>252
懐かしいですね。
ミラクル新湊。
応援はNo.1 ですよね。

[匿名さん]

#2632016/02/21 10:55
甲子園のスターは間違いなく「江川卓」
ポップするストレートは凄かった。打者がファールチップしたただけでスタンドがどよめいた!

松坂や田中以上の投手だった。打者では清原でしょうが
甲子園での試合数が同じだったら松井秀喜がもっと見れたのではないでしょうか?清原を上回る記録を作ったかも知れませんね!

[匿名さん]

#2642016/02/21 11:10
>>250
皆が納得。

[匿名さん]


『高校野球史上一番人気があった選手』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板