1000
2023/05/18 22:55
爆サイ.com 四国版

プロ野球総合





NO.11090714

なぜ野球はアメリカでも日本でも人気が落ちてしまったのか?
合計:
#512023/04/25 12:15
>>49
逆ですね、野球は馬鹿でもわかるから馬鹿が集まる。

そして野球ばかりやると馬鹿になる。

考えなくていいレジャーとしてはいまだにアメリカでも日本でも人気はあるね。

[匿名さん]

#522023/04/25 12:19
>>51
サッカーよりは頭使うんじゃね?
野球やったことなかったらわからんだろうけど

[匿名さん]

#532023/04/25 12:21
野球にも三笘みたいなスターがいればねえ

[匿名さん]

#542023/04/25 12:27
>>51
それはあなたが馬鹿だからそう思うだけであって…

[匿名さん]

#552023/04/25 12:32
>>51
球蹴りただ走り回ってるだけ
糞つまらん

[匿名さん]

#562023/04/25 12:34
>>51
野球ガチでやって進学していい職に就いてちゃんとした生活してる人いっぱいいるけどみんなバカなの?

[匿名さん]

#57
この投稿は削除されました

#582023/04/25 14:34
>>52
なぜ野球の話をしてるのにサッカーの話が出てくるの?

やっぱり野球は馬鹿が好きになるって自ずから説明してるわけかな。

[匿名さん]

#592023/04/25 15:02
久保君あげない

[匿名さん]

#602023/04/25 15:14
>>58
馬鹿なお前がまた間違ったこと言ってるから親切にその他のスポーツとして例を出しただけだよ?

[匿名さん]

#612023/04/25 15:15
>>59
誰がほしいと

[匿名さん]

#622023/04/25 15:31
>>60
へー、それじゃ例が全く間違ってるな。野球より頭を使わないスポーツはそんなにない。サッカーやバスケ、ラグビーのようなチームスポーツは頭使わなきゃ出来ないぞ。

ということで、結局は自分の馬鹿さや野球の馬鹿さを自ら晒したという結果は変わりなし、お疲れさん。

[匿名さん]

#632023/04/25 15:55
ということはやっぱり サッカーはバカだっていうことだ

[匿名さん]

#642023/04/25 16:11
>>63
反論になってない。

やっぱり野球は馬鹿

[匿名さん]

#652023/04/25 16:35
>>62
野球もチームスポーツということを知らないのは馬鹿だし、サッカーはただボール追いかけてゴールポスト向かって蹴るだけで馬鹿でもできるやん

ということで結局自ら馬鹿を露呈してしまう結果になってしまいご苦労さん

[匿名さん]

#662023/04/25 16:59
メッシも認める三笘。

[匿名さん]

#672023/04/25 17:26
>>58
馬鹿がバレるからかまってちゃん止めな
「自ずから」って何?(大爆笑)

[匿名さん]

#682023/04/25 18:40
>>65
野球はチームでやるが基本的には個人スポーツと、この前、有名な元プロ野球選手が言ってたぞ、誰が忘れたけど。

野球選手本人が言ってんだから野球は個人スポーツだろ。

[匿名さん]

#692023/04/25 18:50
>>67
自ずから(おのずから)って言葉知らなかったのかな?

自然にそうなるという意味で、あまりに自分から馬鹿を晒してくるんで自らを自ずからにしたんですけど、野球脳には難しかったのかな?
それともフリガナが必要だったとか(笑)

[匿名さん]

#702023/04/25 18:56
>>62
野球はいかに頭使わなくてサッカーラグビーバスケはいかに頭を使うか具体的な例を挙げて説明してくれや

[匿名さん]

#712023/04/25 20:01
>>69
ヘディング脳嬉しそうだな
無職の割には賢いな

[匿名さん]

#722023/04/25 20:06
>>68
1人が言えば全てだというヘディング脳
しかも誰か知らないって
かまってちゃんお疲れ様

[匿名さん]

#732023/04/25 20:55
>>70
ドマイナーな底辺スポーツのくせに同じ土俵に立とうとするなw

[匿名さん]

#742023/04/25 21:43
>>73
ここ日本では人気スポーツなんだから涙拭け

[匿名さん]

#752023/04/25 21:53
ヘディングは頭に良くないって医者が言ってたよ

[匿名さん]

#762023/04/25 21:54
>>70
野球ってピッチャーはバッターに球投げるだけ、バッターは打ったら一塁に走るだけ。
しかもそんな単純なことにサインや指示が出て、それに従ってやってるだけ。

逆に聞く、どこに考えるところがあるの?

[匿名さん]

#772023/04/25 22:04
>>72
自ずから、も知らなかったくせに(笑)

しかも、知らないくせに、「自ずから」って何?(大爆笑)、とか自慢そうに書いて馬鹿晒したくせに(笑)

君はもっと考えたり、調べて理解してからレスした方がいいよ。
いくら野球ばっかり見てて考えるのが苦手だとしてもね(笑)

[匿名さん]

#782023/04/25 22:45
>>67
これは恥ずかしい🫣

[匿名さん]

#792023/04/25 23:05
ヒマスポーツだから

[匿名さん]

#802023/04/25 23:52
>>76
野球はサインの種類も多いし、守備、走塁時に打球に対してその時の状況判断も必要だし、状況によってシフト変えたりと頭使うスポーツだよ。
君みたいな単純思考馬鹿には理解不可能だろうけどね。

[匿名さん]

#812023/04/26 00:04
>>80
サインが多いといっても何千とあるわけじゃない。(しかも出してる方も元野球選手だから😆)
状況判断にしても2、3個ある選択肢の中から選ぶだけだから、それは考えるとは言わない。
おまけにプレーのパターンを想定した練習もしやすいから、それこそ馬鹿でも出来る、それが野球。

[匿名さん]

#822023/04/26 00:04
>>80
プロ野球に東大生居たような気がする

[匿名さん]

#832023/04/26 00:08
>>81
何千個もサイン有るスポーツ何だ?
逆に頭おかしいwww

[匿名さん]

#842023/04/26 00:16
>>83
文章も読めない野球馬鹿(笑)

サインの種類が多いから難しいと書いてるから、だからといって何千もあるわけじゃないから覚えられないわけじゃないでしょ、って書いただけで、他のスポーツはサインが何千とあるぞ、なんて書いたわけじゃないのに。

普通、わかるだろ、大丈夫か、野球ファン?

[匿名さん]

#852023/04/26 00:20
野球より野球盤の方が楽しいど!

[匿名さん]

#862023/04/26 00:29
>>84
野球はな気温、湿度、風向き、地面の硬さ、球場の作りなど様々な
変化に対応しなければいけない

[匿名さん]

#872023/04/26 01:33
>>81
状況判断は色んな打球、アウトカウント、ランナーの状況によって変わってくるわけだから2、3個の選択肢しかないわけないし、プレーのパターンを想定した練習ができるからといって馬鹿でもできるとはならないし、サイン出してるのが元野球選手だからって何が言いたいのか意味わからんしもう全部言ってることがおかしいです

[匿名さん]

#882023/04/26 04:08
>>86
外の競技どれにでも当てはまるのワロタwwww
しかも球場の作りによって変化とか…統一感もなく規定サイズのフィールドが無いとか欠陥すぎるwwww

[匿名さん]

#892023/04/26 04:37
前と似たような内容でまたかまってちゃんが調子に乗ってるなwww

[匿名さん]

#902023/04/26 04:38
>>89
消えろよさっかあ君wwww

[匿名さん]

#912023/04/26 04:42
>>84
かまってちゃんパワプロ君

[匿名さん]

#922023/04/26 04:44
>>90
なんか間違ってね?

[匿名さん]

#932023/04/26 05:01
>>92
しっしっ

[匿名さん]

#942023/04/26 07:02
>>86
でもプロの試合の多くはドームだし(爆笑)

[匿名さん]

#952023/04/26 07:03
>>89
相変わらず早い時間からパトロールご苦労様です!

[匿名さん]

#962023/04/26 07:41
ここは球蹴り馬鹿かまってちゃんの暇潰しの場

[匿名さん]

#972023/04/26 08:38
>>73
説明が出来ないからそういうコメで逃げるしかない ホント情けない

[匿名さん]

#982023/04/26 08:40
有耶無耶にして逃げるいつものアンチのやり口 お前ら野球に口出すな

[匿名さん]

#992023/04/26 12:07
>>87
状況判断は色んな打球、アウトカウント、ランナーの状況によって変わってくるわけだから2、3個の選択肢しかないわけないし、
→ランナーが一塁にいれば2塁でアウトにするのが優先で、例えばバッターが打った打球によって2塁は無理だから一塁になげる。状況が変わろうがやることの選択肢はそんなにないだろ。

プレーのパターンを想定した練習ができるからといって馬鹿でもできるとはならないし、
→馬鹿でも覚えられるように練習できるってことね。

サイン出してるのが元野球選手だからって何が言いたいのか意味わからんし
→元野球選手程度の知能で出せるサインなんだからそんなに難しくないだろって意味ですよ。

[匿名さん]

#1002023/04/26 12:31
>>99
さすがパワプロ君w

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板