654
2024/06/05 14:19
爆サイ.com 四国版

徳島高校野球





NO.2532548

徳島商業高校
合計:
#4052021/12/15 13:52
>>404
確かに東は評判よくないですね。今年もすでに2人辞めてまだ辞めるのを考えてる子もいます。部費と遠征費で毎月5万円はいります。

[匿名さん]

#4062021/12/15 22:39
>>405
嘘はいけませんよ。
そんなに要らないですよねw

[匿名さん]

#4072021/12/16 09:37
>>406
部費と毎週日曜日にいる遠征費でそれぐらいはいります。月によってはもっといる時もあります。ちなみに今月は27万円です。
その割に高校に行って活躍する東のOBは少ないですよね。

[匿名さん]

#4082021/12/16 09:44
>>404
この素人さんあんまりわかってないね笑笑
言ってる事バラバラ。
文句言いたいだけやな。

[匿名さん]

#4092021/12/16 11:42
>>408
404の人がまともな事言ってると思うよ。鳴高は藍住や県西の軟式の子が中心だし阿南光はホークス出勤の子が絶対的エース。ちゃんとした情報じゃない?

[匿名さん]

#4102021/12/17 09:53
ラ王・杉本裕太郎さんの母校

[匿名さん]

#4112021/12/30 08:59
サッカーボロ負け予想通り

[匿名さん]

#4122022/02/17 13:13
北信越阿南合宿練習試合
敦賀気比
6日富岡西、7日城南、徳島市立、9日阿南光、10日生光
丹生
12日富岡西、小松島、13日阿南光、15日阿南高専
敦賀気比と徳商の試合見たかった

[匿名さん]

#4132022/02/17 13:49
>>412
甲子園出場校の敦賀気比と
甲子園補欠校の徳島商業は、
甲子園ルールでセンバツ前の練習試合はできない。
なんとも、もどかしいルールだ。補欠校は、
できるようになって欲しい。

[匿名さん]

#4142022/03/04 10:00
>>404
鳴門のピッチャー藍住やけど、藍中の野球部にはおらんかったよ
シニアにおったよ
けど、あの子は確か小3くらいから西ファイで野球始めたあるのかなあるのかな

[匿名さん]

#4152022/03/05 13:01
>>412
生光戦以外中止になった

[匿名さん]

#4162022/03/08 14:18
>>414
中学軟式の話じゃないですよ(笑)藍住ってのは藍住シニアの事です。徳島で中学軟式から高校野球で硬式して通用するのはほぼ僅か。中学での軟式野球は問題外。

[匿名さん]

#4172022/03/16 04:41
おセックス

[匿名さん]

#4182022/03/19 21:04
恵体縛りが功を奏すか否か
ちなみに恵体縛りのチームは殆ど失敗に終わる印象だが
甲子園でこの大型チームが見たい

[匿名さん]

#4192022/03/24 09:15
>>418
鳴門に勝てるんかいな夏

[匿名さん]

#4202022/03/24 09:38
富田は大阪桐蔭クラスでも打ちあぐねる

[匿名さん]

#4212022/03/29 12:02
今年は徳商史上最強打線か?
得点数半端ないね

[匿名さん]

#4222022/03/29 20:34
阿南光と鳴門の左腕以外県内で徳商打線抑えれる投手なし

[匿名さん]

#4232022/03/30 08:54
>>422
それ以外でまともに野球してる学校ないやん(笑)
夏も甲子園に行くのは鳴門高校!徳商では無理。

[匿名さん]

#4242022/04/03 09:40
行くぜ!

四国大会

[匿名さん]

#4252022/04/03 17:54
優勝!あとは鳴門を倒すだけか

[匿名さん]

#4262022/04/03 22:12
またまた森脇監督の手のひらで転がされるだろな!
何十点差あっても追い付かれるし
鳴門には勝ち目は無いな

[匿名さん]

#4272022/04/06 18:50
だいぶん古豪復活の兆しですね。松山商業、徳島商復活で後は高知商の復活のみとなりましたね。

[匿名さん]

#4282022/04/09 06:41
まずは万引きをやめろよ!アホの野球部は。

[匿名さん]

#4292022/04/10 00:56
全然打てんかったな。
そしてエラーして自滅するという毎年のパターン。
ほんまに優勝したチームなんか?

ノックしてるんかな?
バッティングの時、頭使ってるんか?

いい選手が入部してるけど、甲子園行けてないね。
まず老害になってしまった監督を変えよう、ほんまに。

[匿名さん]

#4302022/04/11 10:36
あんな試合ばかりしてるから有力な選手は県外にでていく。徳島県はどの学校も指導力不足。まだマシなのが鳴門高校。

[匿名さん]

#4312022/04/22 17:12
初戦、英明か…厳しそう。

[匿名さん]

#4322022/04/23 15:54
負けたのは残念だか、よく英明を追い込んだ。

[匿名さん]

#4332022/04/23 19:46
監督は森影?

[匿名さん]

#4342022/04/23 22:22
英明は練習試合だったからな

[匿名さん]

#4352022/04/24 14:55
英明とは何回やっても勝てないだろう、天と地ほどの力の差を感じた
昨日観戦してた人はみんな思ったはず

[匿名さん]

#4362022/04/24 15:49
>>435
勝てそうでしたよ

[匿名さん]

#4372022/04/24 16:12
英明打線は打球が鋭かった、7,8番打者は徳商なら4番打てる。

[匿名さん]

#4382022/04/24 19:50
アホの評論家がいるけど!夏は頂点目指し頑張って下さい。

[匿名さん]

#4392022/04/25 01:04
>>438
鳴門高校がいるから無理!

[匿名さん]

#4402022/04/25 16:54
鳴門やっぱり強い
阿南光と鳴門、徳商は夏勝てんのか?

[匿名さん]

#4412022/04/25 19:55
頑張れ⤴️徳商🥎

[匿名さん]

#4422022/04/29 06:56
取り敢えず万引きはすなよ!アホの部員ども。

[匿名さん]

#4432022/04/30 18:13
徳商時代は再び来るのか

[匿名さん]

#4442022/04/30 18:46
444

[匿名さん]

#4452022/05/12 17:47
今年の夏は諦めてまた来年頑張れよ。

[匿名さん]

#4462022/05/25 19:47
2011年以降、甲子園には遠い…
その少し前の出場時はラオウが居た!

[匿名さん]

#4472022/05/28 12:45
監督、頼むけん辞めてくれ(>人<;)
おはまんでは、甲子園は無理じゃ。

まだ2、3年、私物化するんか?
徳商を思う気持ちがあるなら、自ら身を引けよ。

今でも、ごっつい惨めや。
徳商もおまはんも。

[匿名さん]

#4482022/05/28 18:31
後2年で定年
後任監督に期待!?

[匿名さん]

#4492022/06/03 14:50
総体とはいえ、コールド負けはダメですよね。
徳商、鳴門共にコールド負けとは、、、

[匿名さん]

#4502022/06/03 14:58
>>0
四国四商って徳島商業、坂出商業、新居浜商業、伊野商業だよな

[匿名さん]

#4512022/06/06 21:50
徳島商業よ?夏は頼むから…甲子園に行け⚾ 鳴門に?気持ちで負けるな💢 のまれたら負ける? 鳴門を?いてこませ(笑)

[匿名さん]

#4522022/06/11 08:11
>>448
再任用で続けるよ

[匿名さん]

#4532022/06/11 12:49
>>452
暗黒時代が続くのか・・・。
絶望しかない。

[匿名さん]

#4542022/06/22 21:21
鳴門より上のPを退部とは…
育成が…

[匿名さん]


『徳島商業高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL