1000
2024/05/29 21:37
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.11837955

高松商業高校 93
本来の高商野球部や選手を応援する話をしよう。本当のファンは選手の活躍や野球のことを知りたい。
選手の成長や期待にワクワクするような話をしたい。
誹謗中傷一切不要。
👈️前スレ 高松商業高校 92
高松商業高校 94 次スレ👉️
報告閲覧数4.7万レス数1000
合計:

#12024/05/08 12:18
高商野球部に無関係な書き込みや、人の悪口を言うような書き込みは遠慮してください。
不適切な投稿は、一応すべて報告入れています。

[匿名さん]

#22024/05/08 20:17
高商スレにアンチが急にいなくなったのは英明スレに行ったんだな

[匿名さん]

#32024/05/08 21:47
>>2
からかいに行ってるんだろ。欲求不満の捌け口に行ってるんだわ。ほんまにどうしようもないな。
あれは松竜個人に問題があるだけで、学校自体に問題があるわけじゃないしね。
英明も真面目な子ばかりやしね。どこの高校も今の子らの方が挨拶ちゃんとしてるんじゃないかな。
自分の世代の時って、グランド見てる人らには挨拶なんてしてなかったと思うんやけど。

[匿名さん]

#42024/05/08 22:00
ここと寒川スレ、それに今日の英明スレ。
活発なスレではあるが全て、ここも含めて結局はトラブルや揉め事に絡んで騒いでいるだけなんよね。
そりゃ、暇つぶしには面白いだろうが、野球とは程遠い感じだよね。
上手く野球の話になってもまた荒らされ脱線する。
中には脱線お構い無しの人も居るが、それは特異な人でなかなか凡人には難しいですね

[匿名さん]

#52024/05/08 22:07
前スレで英明と商業の差って
言ってた奴いるけど
未成年ホテルに連れ込んで逮捕された
奴いたよなぁ
学校関係なく個人の問題だよ

[匿名さん]

#62024/05/08 22:10
>>5
歴史のある高校なら、どこの高校にもいるだろ。
個人の問題。しかも卒業して何年もたってるし学校は関係ないわ。

[匿名さん]

#72024/05/08 22:13
>>4
高商は次は松山商業との定期戦と慶應との招待試合ですね。
今年の招待試合は絶対勝ってほしいなあ。
松山商業との定期戦も四国大会ては実現しなかったから、ここもきっちり勝って夏本番への弾みとしたいところですね。
ところで定期戦はいつでしたっけ。

[匿名さん]

#82024/05/08 22:21
>>7
勝つよきっと

[匿名さん]

#92024/05/08 22:23
卒業した時点で、直接的な関係は無い。
今日のニュースを見たが、わざわざ卒業した学校名を出す必要があるのか?そこが疑問をとおり越して、ハッキリ言って報道機関の認識を疑う。
こと細かな経歴は必要無し。地元TV局ならそこは卒業した学校に配慮して欲しい。
県内高校の中には、軽微な犯罪や過失事故も含めると犯罪者OBがゼロの高校など一校もないからね。
奴の経歴から、BIGニュースにはなるが窃盗罪OBの居ない学校を探すほうが難しいからね。
OBに殺人犯が居る学校がゴロゴロしてるんやからね。
野球部OBじゃなくて一般生徒のOBでね。

[匿名さん]

#102024/05/08 22:27
>>5
いかにもタイムリーやなあ(笑)
商と寒に関係してたなそれは(笑)
どこも同じよ、えらい迷惑な話

[匿名さん]

#112024/05/08 22:53
末包さんやりました。2安打でタイムリーも出ました。

[匿名さん]

#122024/05/08 23:08
定期戦は6月15日土曜日、松商グラウンドであります。ダブルではなく、松山商は高松商、長崎の海星とやります。

[匿名さん]

#132024/05/09 00:41
>>11
浅野君への嫌味に聞こえる

[匿名さん]

#142024/05/09 00:47
パ・リーグでもいいから四国オールスターズ作りたいね
四国出身の現役を集めて
スタッフ陣営は馬渕さんや長尾さんら
本拠地は四国四県

[匿名さん]

#152024/05/09 00:49
>>13
それを人は被害妄想と言います!
大丈夫!慌てない、焦らない!
浅野は必ず1軍で活躍します!
もうちょっとだけお待ち下さい。

[匿名さん]

#162024/05/09 05:24
>>12
高松商も海星とやるのかな?
招待試合後か。
仕上がり度合いが気になるね。

[匿名さん]

#172024/05/09 06:32
>>11
甲子園、盛り上がったね 特にカープの応援団
体格がいいからまさに主砲が戻った来た感じ
カメラもドアップしてくれてよかったわ

[匿名さん]

#182024/05/09 07:09
>>14
まぶちゃんは馬渕じゃなくて馬淵な!
俺は誤字脱字にはうるさい。うう

[匿名さん]

#192024/05/09 08:14
>>16
今年も松商グラウンドまで見に行きまっせ!
マツキチはなにしてくれるん?

[匿名さん]

#202024/05/09 12:01
>>3
お前の世代はわからん。因みにいくつ?

[匿名さん]

#212024/05/09 12:07
松商に来るんけ。記念に松商グラウンドの土を持って帰ったらええよ。優勝旗は持って帰ったらいかんよ

[匿名さん]

#222024/05/09 12:09
春の四国王者として夏まで過ごせるこんな心ときめくことはない
交流試合、定期戦、夏の予選とワクワクするね
選手の皆さん、ありがとです。

[匿名さん]

#232024/05/09 12:15
>>21
その土というのは高商が勝ちそうになったら松キチどもが一斉にグラントに水を撒いて試合中止にしてた頃のグランドの土か?

[匿名さん]

#242024/05/09 12:21
香川県予選、四国大会と制してるんだから強いんだろけど

あえて夏までに強化したい部分とかってありますか?
例えば機動力とかリリーフとかポジションとか

[匿名さん]

#252024/05/09 12:36
>>24
守備が重要なのはわかったうえで、打てる内野手!
ピッチャーでは左がもう一枚ほしい!野手兼任でもいい、小原君はどうなん?

[匿名さん]

#262024/05/09 12:39
>>23
それくらいどこでもしよろげ
>>24
高商にはエースのリンが投げるだろうが、左の阿を打てるかな。広陵も打てていない。こういうピッチャーは苦手だろう。

[匿名さん]

#272024/05/09 12:42
>>24
左に弱そうなんで、左投手対策。
分析班による夏の予想対戦校のデータ分析と対策。

[匿名さん]

#282024/05/09 12:54
>>24
ケースバッティングの徹底。
少ない安打数で得点を搾り取る手管。

軟投派対策。

理想を言えば小原をねじ込めたい。
リスクが上回るなら諦めるけど。

[匿名さん]

#292024/05/09 13:46
>>28
小原君使えるなら春大で投げてるだろうよ
肘か肩の故障か実力不足か分からんが

[匿名さん]

#302024/05/09 13:47
>>26
相手にもならんだろ
レベル低すぎて

[匿名さん]

#312024/05/09 14:02
>>29
ごめん。現時点では投手として見てない。
村山/小原の二者択一になってるのが惜しい。
小原をラインナップに加える形は模索して欲しい。
彼の打撃はそれだけの価値は有る。
ただし残り時間次第。リスクは深追いできない。

[匿名さん]

#322024/05/09 14:08
>>12
わー!
すごいガセネタ!
誰やこれ?
みんな松商グラウンド行くとええわ(笑)

[匿名さん]

#332024/05/09 14:16
>>31
同感。
小原君を一塁または外野でスタメンで使ってほしい。
最低でも右投手の時はスタメン。
控えはもったいない。

[匿名さん]

#342024/05/09 14:19
3番と9番の打率が低いのではないか。バッティングを差し置いても守備力が上回ることを重視?

[匿名さん]

#352024/05/09 14:41
飛ばないバットで守備走塁の価値が上がった。
一方で狭い芯で捉えられる打撃センスの価値も
爆上がりした。ここは難しいね。

[匿名さん]

#362024/05/09 14:44
なにかで読んだが、監督は、投手陣は信頼できる投手を野手兼任も含めてできれば5〜6人入れておきたい、みたいなことが書いてたな。いま、佐藤君、大森君、末包君、行海君に加えて相内君が入ってくるとして、あと一人野手兼任となると小原君ということになるのかな。

[匿名さん]

#372024/05/09 14:47
>>34
守備走塁でスタメンとしても3番に固定してるのが謎
ここで切れるから得点力が下る

[匿名さん]

#382024/05/09 15:03
>>24
打順はいまのままでいいのかなぁ?

[匿名さん]

#392024/05/09 17:13
>>38
誰に聞いても無駄
監督が決めることだ

[匿名さん]

#402024/05/09 19:15
>>38
長尾監督がこの打順に拘ったのは、
我々の考えでは及ばないそれなりの理由があったはず!
今回たまたま結果が出なかっただけと思いたい。

[匿名さん]

#412024/05/09 20:13
1試合あたり、10安打、死四球4〜5個 を獲得できたら勝てるんじゃないか。
投手を含めた守りでは、1試合あたり、被安打7本以内、与死四球2〜3個まで、エラー1個までに おさえたら勝てるんじゃないか。

[匿名さん]

#422024/05/09 20:31
>>41
そんな当たり前のこと言われてもな
どのチームでも同じだろwwwwww

[匿名さん]

#432024/05/09 20:44
>>41
攻守でこの両方を目指せば、より勝てる可能性が高いよね。
目指すのが大事。

[匿名さん]

#442024/05/09 20:56
高商の寮は個室でしょうか?
個室なら入学を考えたいです

[匿名さん]

#452024/05/09 20:59
>>44
こなくていいよ

[匿名さん]

#462024/05/09 21:15
>>44
門限なく、夜は寮長もいないよ

[匿名さん]

#472024/05/09 21:32
>>44
寮が個室な訳ないでしょ。門限ももちろんある。
何より圧がすごい。
アンチでも何でもないが実際に圧がすごいとか聞いた

[匿名さん]

#482024/05/09 21:44
プライベートが確保できないなら行きたくないですね
個室で先輩に気を使わなくていい寮の高校に行きたいです
いま中2です

[匿名さん]

#492024/05/09 21:49
高商の寮って何人部屋?
前から気になってたけど寮生ってオナニーはどうしてるの?

[匿名さん]

#502024/05/09 21:51
>>48
そんな学校はどこにも無い(笑)
1年の内は先輩の顔色伺いながら生活せなアカン。
体育会系は全部同じ。、、縦社会だよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL