1000
2018/07/12 17:50
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.6463369

高松商業高校 ⑮
合計:
👈️前スレ 高松商業高校 ⑭
高松商業高校 ⑯ 次スレ👉️
報告 閲覧数 68 レス数 1000

#3512018/06/19 20:18
2年のセンターの子いじめやめたんか?

[匿名さん]

#3522018/06/19 20:28
み○のマネージャーも後輩いじめしてたな。

[匿名さん]

#3532018/06/19 20:58
最低なヤツやな!長尾の緩い指導の弊害だろ。ちょっとは調子に乗っとる奴は締めなアカンで。

[匿名さん]

#3542018/06/19 21:00
締めるわけないやん

[匿名さん]

#3552018/06/19 21:01
お見合いしてレフトと変えるじてんでおかしい。ただのセンターフライ

[匿名さん]

#3562018/06/19 21:08
>>353
あの方の出番だな
夏からはピリピリしそうだ
あ、あの子は2年だから干されるか(笑)

[匿名さん]

#3572018/06/19 21:11
高商もいじめあってやめたのに偽装報告はだめやわ

[匿名さん]

#3582018/06/20 00:02
>>355
連携、声かけ、意思疎通

[匿名さん]

#3592018/06/20 00:35
毎日書き込まれてるなんて

高商の高校生が可愛そう…

[匿名さん]

#3602018/06/20 01:25
投手陣の駒が揃ってきただと?
練習試合でも結果が二転三転してるのに、招待試合だけを見て判断するダボハゼが多いのに笑ってしまう。
もう少し野球のお勉強をしてから書こうな

[匿名さん]

#3612018/06/20 03:07

[匿名さん]

#3622018/06/20 08:45

[匿名さん]

#3632018/06/20 08:46
>>351
センターはそんな事するの?

[匿名さん]

#3642018/06/20 09:28
2年の親もちゃんと声を上げるべき
じゃないと自分らの代の大黒柱が
この夏で使い物にならなくなるぞ

[匿名さん]

#3652018/06/20 09:30
なりすまし!
釣られて書けよ(笑)

[匿名さん]

#3662018/06/20 10:48
腰椎分離症

治療方針① 骨癒合が望める場合

病期分類では、超初期と初期段階が骨癒合が期待できます。その為、確実にスポーツ中止を行い硬性体幹装具による固定を行います。この段階の場合、適度な休息と装具療法による適切な対処が取れれば骨癒合率は90%以上を期待できます。癒合が得られる平均日数は3ヶ月を要します。

治療方針② 骨癒合が望めるかどうか分からない場合

表現がやや曖昧ですが、病期分類の進行期は対処後に骨癒合する場合と骨癒合しない場合があります。ですので、治療方針は原則初期段階と同様で骨癒合を望んだ方針となります。ここで重要な指標となるのがMRI評価です。MRIにて椎弓根周辺に骨髄浮腫様輝度変化の有無により骨癒合率が異なります。(輝度変化あり:骨癒合率 約60% 輝度変化なし:骨癒合率 約30%)ちなみに初期よりも骨癒合に要した機関は5〜6ヶ月と長くなります。

治療方針③ 完全に骨癒合が望めない場合

最終段階の終末期の場合は、残念ながら骨癒合率は0%です。その為、この時期の目的は「疼痛管理」が治療の主体となります。

1と2の場合、2ヶ月で復帰させるのはバカ
3の場合、ここまでほっておいたのはもっとバカ
どこまで進行しているか知らんが、故障したのは高商の落ち度。まして長尾監督は保健体育の教師。子供の体についてはもっと慎重にあるべき。

[匿名さん]

#3672018/06/20 11:12
>>366
テレビの放送を鵜呑みにするのもどうなんでしょうね。

[匿名さん]

#3682018/06/20 11:43
Q 腰の疲労骨折は治らないと聞きました。

A たしかに腰椎の疲労骨折である分離症は、なかなか癒合(骨がくっつくこと)が得られず完治しないまま放置されることが多いように思います。

分離症の多くは成長期の運動による負担が積み重なり発症しますが、例え分離症になっても、しばらく安静にしていると痛みが落ち着いてくるため、運動を再開してしまう事が多いのです。
痛みが落ちついても、疲労骨折が治っているわけではないので運動を再開すればもちろんまた痛くなります。そこでまた休んで、また運動して...と繰り返しているうちに治癒が望めない状態となってしまいます。

また、前述のようにレントゲン検査だけでは正確な診断が得られず、適切な治療を受けられないことも一つの原因と言えるでしょう。やはり、検査設備の整った専門医を受診し、正確な診断と適切な治療を受ける事が大切です。


だそうです。2ヶ月で復帰?ありえないでしょう

背番号を取り上げてリハビリさせるべき。
じゃないともっと酷くなります。
周りの大人がストップさせなくてはいけない。
子供は投げたがりますから。
止めれない指導者は指導者失格。
それを見過ごしている周りの大人も同罪。
我が子の為に香川君を生贄にしているようなもの。
復帰を感動物語みたいに捉える方もいるかもしれませんが
単に夏大が近づいたから練習を再開しただけでしょう。
3年生ならわかりますが、2年生にコレ。
はっきり言って長尾監督に幻滅しました。
勝つための代償と思っているのなら大間違い
香川君は来年の夏の復帰を目安にリハビリをしてほしい。
香川君が投手にこだわるなら、3年がメインですよ。
今年ではないですよ。

[匿名さん]

#3692018/06/20 13:19
>>368
高商ヲタ「・・・・。」

[匿名さん]

#3702018/06/20 18:14
外野席ではわからないことが多いので、
本人と野球部指導者に全てをまかし、
静かに見守りましょう。
もちろん始まれば、応援!!

[匿名さん]

#3712018/06/20 18:29
数々のドラマを作った四国四商を甲子園で見たい!

他県からですが応援してます!

[匿名さん]

#3722018/06/20 19:35
>>321
おぬし、知っておるな(笑)

[匿名さん]

#3732018/06/20 19:42
残りの投手はパッとしない イライラする

[匿名さん]

#3742018/06/20 20:10
志村のコントにタンポポの白鳥が出てるっぽい

[匿名さん]

#3752018/06/20 22:14
>>371
四国四商が甲子園に出ると、
各県が元気になります。

[匿名さん]

#3762018/06/20 23:36
>>371
ありがとうございます。

[匿名さん]

#3772018/06/21 01:01
へー有田も?
波田陽区や平成ノブシコブシは?

[匿名さん]

#3782018/06/21 02:23
高商はいいよね…

毎年秋に甲子園行ってるから。

幸せだよね。

[幕ノ内恵美]

#3792018/06/21 03:19
上方漫才大賞の新人賞にノミネートされてるね
面子的には先輩の見取り図が一番手強いかなあ
ゆりあん何にしてもこの勢いのまま獲ってほしいわ

[匿名さん]

#3802018/06/21 03:21
杉ちゃんはワイルドではあるけど。そうじゃなくて語り手の感じ方だけで言うならブラマヨの小杉なんかも口調だけで円やかさみたいな印象は受けるんだろうけど檀上で突込みだけで満足している感じでは物足りなかったりするんだよな

[匿名さん]

#3812018/06/21 05:56
>>368
ちゃんと医者に通ってるだろうよ。グタグタ書くな。

[匿名さん]

#3822018/06/21 06:19
>>381
まともに投げれない故障をしたら
絶対庇いながら投げるようになる
次は肩か肘を痛める
よくある話だよ。
だから時間をかけてフォームを作り直すつもりでやらないと
それがどれだけ時間がかかるか。
本格投球が6月15日からということは
その前から多少していたということだろう
予言する
また故障するわ。
だましだましできるほど軽い故障じゃないということを
指導者はわかっていない

[匿名さん]

#3832018/06/21 06:49
大谷も高2の1年間は故障で投げなかったんだよね
その1年間を打撃に費やしたから今の二刀流があるらしいよ。
先を考えないとね。

[匿名さん]

#3842018/06/21 07:01
「ゲッツ」のダンディ坂野や「なんでだろう」のテツandトモ、
「オッパッピー」の小島よしお、ハードゲイネタのレイザーラモンHGらが思い出される

[匿名さん]

#3852018/06/21 07:04
僕はレイザーラモンRG、野性爆弾くっきー、なかやまきんに君が大好きです。なんでかわかんないけどこの3人が好きですを特にレイザーラモンRGが好きです。僕の好きな芸人ランキングの一位はダン

トツでダウンタウンですが、負けず劣らずレイザーラモンRGが好きです。レイザーラモンRGってなんであんなに面白いんですか?レイザーラモンRGのあるあるは面白すぎていつどこで何をしていてもあるあるが流れたらそこをみてしまいます。皆さんはレイザーラモンRGのことをどう思ってますか?

[匿名さん]

#3862018/06/21 07:06
よくある話だよ。
雨上がり決死隊の蛍ちゃんあたりも
時間に追われてケツ拭かないままで運転してたと言ってた。

[匿名さん]

#3872018/06/21 08:05
>>382
ここに書いてもその思いは監督、指導者、本人には伝わらないので、直接その方たちに進言してはいかが?

[匿名さん]

#3882018/06/21 08:15
ブラマヨの小杉なんかも口調だけで円やかさみたいな印象は受けるんだろうけど檀上で突込みだけで満足している感じでは物足りなかったりするんだよな

[匿名さん]

#3892018/06/21 08:16
>>385
野性爆弾くっきーおもろすぎ

[匿名さん]

#3902018/06/21 10:56
明日、組み合わせ抽。
丸亀・丸亀・三本松・尽誠がどのゾーンに入るか?

[匿名さん]

#3912018/06/21 10:59
高商ははっきりいっていつも組み合わせ雑魚なブロックだよなw
雑魚ばっかだからベスト8辺りから強豪と当たって打てなくて負けるw

[匿名さん]

#3922018/06/21 11:26
>>391
相手が雑魚なのではありません。
高松商業が強すぎるから、雑魚に見えるのです。

[匿名さん]

#3932018/06/21 11:28
>>391
去年の三本松戦のスコア知ってて書いているんですか?
アンチもいいけど少しは調べましょうね、恥ずかしいから。

[匿名さん]

#3942018/06/21 11:47
>>393
高商ですから
いや、なりすましか?

[匿名さん]

#3952018/06/21 11:53
香川君の特集の放送後、故障に関する書き込みが多く見受けられますが、ほとんどが腰椎分離症の説明ばかり。そんなことネットで少し調べたら解ることは、関係者は百も承知だし詳しいはずです。香川君の詳しい状態を知らない私を含めた部外者は指導者や保護者にまかせて応援しましょう。

[匿名さん]

#3962018/06/21 12:02
各紙の展望おおよそ
大手前と英明の2強で揃ってきた。
高松商は寒川 城西 丸亀 尽誠 三本松と同じ第二グループ

[匿名さん]

#3972018/06/21 13:05
>>396
「 組合せから夏の甲子園、香川代表を予想しよう」
の6誌評価だと、
第1グループ
 大手前高松・英明
第2グループ
 高松商・寒川
第3グループ
 丸亀・丸亀城西・三本松・尽誠

じゃない?

[匿名さん]

#3982018/06/21 13:18
>>395
百も承知の上で投げさせているじゃないか(呆)
わかっていたなら20球でダメになる状態で投げさせないよ
まぁこないだは花試合だからまだダメでも笑えるが
公式戦ならそうはいかない。
他が頼りにならないことは香川君も知っているから
多少無理をするはず。
結果は想像出来る?
無駄玉は放れないから真ん中に集る。
まぁバッピだね。秋の英明戦状態。
マックスで全部投げたらまだ打たれないかもだけど、相手も必死だから球数を投げさすはず。カットとかね。そんなことしてたらまた壊れるよ。
100球くらい投げれる状態の投手をワンポイントで使うならまだしも、20球やそこらの投手をワンポイントに使っても何もならないだろ。休んでいた方がマシ。

高商オタなんてのは性格が悪いから、香川君相手に待ち球やカットなんてしてみろ。卑怯だなんだと言いかねない。 香川君にとっても相手にとっても何にもならないんだよ。

[匿名さん]

#3992018/06/21 13:19
>>397
6誌ともほとんどが春大会までの評価。
春大会から3か月近くたっている。
先日の招待試合見ていると、
英明・高商アップ。
大手前ダウン。

[匿名さん]

#4002018/06/21 13:39
>>399
招待試合なんて興行の一環だからね、それ結果を加味するのはナンセンスだよ。

香川には本命と言える学校はない。
予想雑誌は売上競争だからね、なるべく沢山の学校名を出してるに過ぎない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL