1000
2020/07/24 14:40
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.7829630

三本松高校⑨
合計:
👈️前スレ 三本松高校 ⑧
三本松高校 ⑩ 次スレ👉️
報告 閲覧数 589 レス数 1000

#2512019/11/20 21:06
>>249
来年の目玉の点数知らないの?

[匿名さん]

#2522019/11/20 21:07
>>251
悪ければ取れないな
進学校だから

[匿名さん]

#2532019/11/20 22:24
取るなよ!どうせ切り離すんだから。良識ある学校だったら初めから取ってやるな。

[匿名さん]

#2542019/11/21 14:38
>>253
心配しなくてもきませんよ。
◯明に決まってますから。

[匿名さん]

#2552019/11/21 15:06
>>254
それは良かった
もうアホはいらん

[匿名さん]

#2562019/11/21 19:39
大中とかさぬき南とか志度からええんが来るけん安心!

[匿名さん]

#2572019/11/21 19:52
>>255
大したことない奴等が抜かすな!お前1年の親か?

[匿名さん]

#2582019/11/21 20:19
>>256
あれ?
大中のバッテリーは高松方面、さぬき南や志度の主力は志度方面だと思うけど。
主力以外はどこ行くか知らんけど、そういうのが三本松くるのか?

[匿名さん]

#2592019/11/21 22:18
主力じゃなくても大中や南や志度ならそこそこの選手はいっぱいいる。今の三本松はそれでもいいから監督はこの3つの中学校を視野に入れて見てるよ。実績があるから。

[匿名さん]

#2602019/11/21 23:46
>>259
そりゃ、そこが基本やわ。
地元なんやから。

[匿名さん]

#2612019/11/22 14:44
>>260
地元が無難

[匿名さん]

#2622019/11/22 14:47
>>258
今年も定員減ったからな。
主力じゃなくても問題ないやつが来てくれればそれでいい。

[匿名さん]

#2632019/11/22 14:50
>>259
地元枠があるから取りやすい

[匿名さん]

#2642019/11/23 01:37
地元=大中.南中.志度中

[匿名さん]

#2652019/11/23 09:57
正解!この3つで自己推薦は決まりだな!

[匿名さん]

#2662019/11/23 10:02
そうですね。定員が減ったことに加えて今年は野球部の枠はぐっと減るようです。昨今の野球部を見てると色んな意味で仕方ない。今年の自己推薦の野球部枠はこの3校と高松と県外で埋まるのね。

[匿名さん]

#2672019/11/23 14:28
>>265
白鳥と引田は?

[匿名さん]

#2682019/11/23 14:36
>>267
ええ選手おらんのやろ

[匿名さん]

#2692019/11/23 16:10
>>268
白鳥をなめるなよ。
そんなこと言うから、植田兄弟も米麦兄弟も、みんな高松にいくんじゃ。

[匿名さん]

#2702019/11/23 16:18
>>266
野球はもう志度に任せて、従来通り勉強を頑張ろう。

[匿名さん]

#2712019/11/23 17:24
>>269その年によって選手のレベルも色々でだろが(笑)白鳥?今年はひとりもおらん。大中とか南からしっかり集めるから白鳥引田は今年は無しげにいよったぞ。

[匿名さん]

#2722019/11/23 17:52
>>271
今年はいい選手は志度だろ。

[匿名さん]

#2732019/11/23 18:20
>>271
今年白鳥本町が県大会で優勝してたからその子たちは是非三本松へ来てね

[匿名さん]

#2742019/11/23 18:21
>>272
良い選手でも頭無いと三本松には行きにくくなったからね。

[匿名さん]

#2752019/11/23 19:16
>>269
三本松高校に何の関係があるの?

[匿名さん]

#2762019/11/23 19:41
>>269今年は白鳥からは取りませんよ

[匿名さん]

#2772019/11/23 19:46
>>276その根拠は?

[匿名さん]

#2782019/11/23 19:48
>>277詳しくは言えませんが理由が必ずあります。

[匿名さん]

#2792019/11/23 19:52
お前さんもゲイか?

[匿名さん]

#2802019/11/23 20:01
気になる〜笑

[匿名さん]

#2812019/11/23 20:03
ええよええよ!今年は白鳥から取らんで、他から来るから。そんなことより再来年にその全国行った本町の子たちに来てもらえるチームに仕上げとこ!

[匿名さん]

#2822019/11/23 23:13
>>269
地元に来てくれてたらなぁ

[匿名さん]

#2832019/11/23 23:15
>>276
白鳥の子残念です
でも自己推薦じゃなくても定員割れですから一般で受験すれば受かりますよ

[匿名さん]

#2842019/11/23 23:22
>>283
そもそもサンコウ希望じゃないよ

[匿名さん]

#2852019/11/23 23:33
一般でもアホはダメよ(笑)

[匿名さん]

#2862019/11/24 08:19
心配せんでも白鳥から三高受ける勘違い野郎はおらん。おったらウケる(笑)あ、野球だけの話やけどな。

[匿名さん]

#2872019/11/24 09:06
>>285
でも近いし定員割れで受験すれば受かるんだからサンコウでいいんじゃないの

[匿名さん]

#2882019/11/24 09:18
受かればええってとこが間違い!入ってからとその先に進むんが大変なん知らんのか?三高は特に。野球一切できんヤツもおったわ。三本松は勉強一番の学校やから中途半端に野球だけで行くならやめろ!野球部の評判も下がるし質が下がって迷惑じゃ!数年前に甲子園行った子らはほとんど勉強できる子だったわ。そこが勘違いすんなって言われる所や!

[匿名さん]

#2892019/11/24 09:36
>>288
その通り
入ったけど勉強について行けず他の学校に行ったやつもいるからな
進学校だということをお忘れなく

[匿名さん]

#2902019/11/24 09:50
>>288ええ事言う!正解や!身の丈に合ったところ行かないかん。三高の子らはみんないつも勉強してるわ。勉強勉強。国立とか難関校行くなら三本松がオススメ。でも中途半端に私立行くならしんどいぞ。推薦で行ける評定取るんだけでも三高は難しいから。三本松はそういう高校や。お勉強する高校です!

[匿名さん]

#2912019/11/24 09:56
>>290
そんなに偏差値高い学校なん?国立って東大京大に何人受かるの?

[匿名さん]

#2922019/11/24 10:09
香川の直近で夏大会一番インパクト残したのは三本松ですね。
ただ今年は尽誠、大手前、英明の3強に続き、寒川、藤井、高松商、坂出商、香川西、丸亀城西に次ぎ10番手くらいかな?あと小豆島中央や高松南、高松北、観音寺総合あたりと同じくらいですかね?

[匿名さん]

#2932019/11/24 10:15
>>291
東大、京大以外の国立です

[匿名さん]

#2942019/11/24 10:16
>>293
阪大までか?

[匿名さん]

#2952019/11/24 10:36
いうてもお勉強高校ですわw

[匿名さん]

#2962019/11/24 16:26
>>286おるって聞いたぞ

[匿名さん]

#2972019/11/24 16:38
そいつ高橋から志度受けるっていよったやつ?問題起こして志度を受験できんようになったんだろ?三本松大丈夫か?

[匿名さん]

#2982019/11/24 17:05
>>297
問題あれば大丈夫やないやろ

[匿名さん]

#2992019/11/24 17:22
大丈夫でないな、そいつは来なくてよい、、

[匿名さん]

#3002019/11/24 18:54
>>299
来たらまた大変や

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL