1000
2021/10/24 20:31
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.9611361

英明高校⑫
合計:
👈️前スレ 英明高校 ⑪
英明高校 ⑬ 次スレ👉️
報告 閲覧数 277 レス数 1000

#3512021/08/12 16:56
>>350
え?
キャッチャー、セカンド、サード、センター
県外ですけど。
スタメンの半数県外を少ないと言うか?

[匿名さん]

#3522021/08/12 18:10
>>351
これからも県外を主力に集めるでしょ。
シフトチェンジしてるよ。

[匿名さん]

#3532021/08/12 18:48
>>352
私学は、そっちじゃないと人集まらないからね。

[匿名さん]

#3542021/08/12 19:35
>>352
シフトチェンジあるんですか?

[匿名さん]

#3552021/08/12 21:23
>>351
1年生って書いてますけど。
2年生ですよね、文章読んでます?

[匿名さん]

#3562021/08/12 21:26
来年は高商も県外から沢山とるやろうし、英明も県外に声掛けとんでしょうね。
今年の1年生だけは全国とか中止になった時期やから特別なんでしょうかね。

[匿名さん]

#3572021/08/12 21:49
ガ・イ・ジ・ン・タ・イ・セ・ツ

[匿名さん]

#3582021/08/12 21:59
>>357
キョウゴウシガクノジョウシキ

[匿名さん]

#3592021/08/13 18:05
>>349
俺一期生だから外人居ないんだわ

[匿名さん]

#3602021/08/13 20:06
私学大会の組み合わせはわかりますか

[匿名さん]

#3612021/08/13 20:16
>>356
公立のルールを知ってる?
たくさん取れませんけどね。

[匿名さん]

#3622021/08/13 20:26
>>360
16日
1 藤井−高松中央
2 寒川−尽誠
3 大手前−香川西

17日
1 1の勝者−2の勝者
2 3の勝者−英明
3 17日1と2の勝者で決勝

[匿名さん]

#3632021/08/13 20:27
>>362
こういうときに、Sが出番とばかり張り切る。
そしてところ構わず書き込む。
お前に聞かんでもわかるわい!

[匿名さん]

#3642021/08/13 20:47
>>361
県外から取れるようになったこと知らないんですか?

[匿名さん]

#3652021/08/13 20:50
香川県の公立も、寮があれば取れるようになったと聞いてますが?

[匿名さん]

#3662021/08/15 13:19
>>365
『たくさん』取ることはできないはず。
新聞見たけど、各校に上限があって、T商はたしか4〜5人だったと思う。
しかも、野球部だけじゃなくて、すべての部を合わせてその人数だったはず。

[匿名さん]

#3672021/08/15 16:18
今年も県外くら取ってるから、どうにかなるんでしょうね。

[匿名さん]

#3682021/08/23 21:47
明徳中学から大阪桐蔭に行った関戸くんは出ないまま終わったな

[匿名さん]

#3692021/08/23 21:57
確かに…

[匿名さん]

#3702021/08/23 21:59
>>368
明徳にいたら出れたのに
選択を誤ったね

[匿名さん]

#3712021/08/23 23:00
関戸は明徳義塾中3年時に軟式球で146キロをマーク。鳴り物入りで大阪桐蔭に入学し、昨夏には当時の世代最速154キロをたたき出した逸材。「大阪桐蔭に入って、公式戦で先発して勝つことが1度もできなかった。とにかく投手として勝つことというか、どんな大きな舞台でも自分が投げて勝てる投手というのをゼロから見つめ直してやっていきたいです」と新たなステージでの飛躍を誓った。

[匿名さん]

#3722021/08/24 01:12
その手腕はプロも舌を巻く。「とにかく野球をよく知っている」。元広島監督で2018年までソフトバンクのヘッドコーチを務めた達川光男氏(66)は馬淵監督を「名将」と認める。「まず一番は、勝たせること。子供たちは勝ちたい、甲子園に出たいんじゃから。次に、上のステージに送り出してやること。プロ、大学、社会人へ。野球で教え子の未来を切り開く。この両方をずっと継続していることがすごい」。

[匿名さん]

#3732021/08/24 01:13
同じ1955年生まれで、達川氏が学生野球資格を回復した後に面識もある2人。金属バットの性能向上などで「打高」傾向の中、指導法を腐心する姿を見てきた。高知大会決勝で退けた最速154キロ右腕の高知・森木大智投手(3年)の攻略法は半年前には描かれていたという。戦略だけでなく「選手を乗せる話術、大所帯でも目を行き届かせて個別に声を掛けるタイミングのうまさがある」と指導力の高さを認めている。ゆえに、達川節で「昭和30年生まれの野球人で言えば、選手は江川卓(元巨人)が一番じゃけど、監督はプロも含めて馬淵が一番じゃ。馬淵監督はわれわれ『江川世代』の誇りよ」とたたえる。

[匿名さん]

#3742021/08/25 00:56
>>373
それは違うのお
香川智彦が一番じゃわ

[匿名さん]

#3752021/08/25 22:50
秋大は優勝しよう!頑張れ!

[匿名さん]

#3762021/08/25 23:20
>>374
俺は元プロの達川を信じる

[匿名さん]

#3772021/08/25 23:40
>>374
馬渕さんは、2番目。✌🏼

[匿名さん]

#3782021/09/01 03:32
>>375
秋大はぶっちぎり

[匿名さん]

#3792021/09/01 06:15
>>378
俺もそう思う

[匿名さん]

#3802021/09/01 07:06
楽しみです。

[匿名さん]

#3812021/09/01 07:42
>>380
一年生の140km左腕は、やはりただのノーコンだったのか。

[匿名さん]

#3822021/09/01 07:53
そうなの?

[匿名さん]

#3832021/09/01 09:22
>>380
大丈夫!もう1人左腕エースがおる。

[匿名さん]

#3842021/09/01 13:42
そんなのおらんやろ

[匿名さん]

#3852021/09/01 14:36
組み合わせ、やらかしてしまったな

[匿名さん]

#3862021/09/01 14:49
>>379
ただ怪我人さえでなければ
の話ですね

[匿名さん]

#3872021/09/01 16:36
エーーーー高商ゾーン!
やっちまったな!

[匿名さん]

#3882021/09/01 17:16
やるしかねー

[匿名さん]

#3892021/09/01 17:17
>>385
優勝に相手は関係ない

[匿名さん]

#3902021/09/01 18:07
>>389
いやぁーあるでしょ😁
エース格の寒川君も随分他校には研究されてる
やろうしね。
後は打撃陣が何処まで商業とぶつかるまで
好調を維持できるかが鍵!商業はまだ守備をはじめ
打順も完成度は低いから勝ち上がるまで何処まで調整
できるか?でしょう。英明にも勝機はあるがー寧ろ守備の
綻びから夏大のように多く出したら負けるかな。

[匿名さん]

#3912021/09/01 18:22
>>390
右の子もええなぁ
テンポええし、コントロールもええし、球も速い。
他チームなら、1年からエースだったやろ。

[匿名さん]

#3922021/09/01 18:23
尽 寒 大手なんかより商さんとの対戦で良かったわ。
彼にさえ注意したらいいだけだし敬遠してもいい。
他は怖い選手いない。

[匿名さん]

#3932021/09/01 18:30
>>392
まあ敬遠して走られまわって、あとの打線で大量失点するで。
勝負を逃げたら大量失点するだけ。
香川監督は夏の大会でも堂々と勝負してたやろ。
秋はリベンジやで!

[匿名さん]

#3942021/09/01 18:57
その前に志度の1年生ピッチャーに
ヤられんように
初者に要注意ですね

[匿名さん]

#3952021/09/01 19:21
>>393
たしかに!
確か甲子園組の12年は投手除き6人は既に守備確定で、夏は控えといえども
去年 今年の春とレギュラーだった選手だからね〜層が厚いよ新チームも。
浅野君のポジションいかんでは、一年生のええ子が二人
抜擢だろね〜去年一年生大会で浅野君本田君位に活躍が期待できるシニア上がり
の大物一年生らしい。
一年生のpもシニアから入ってるから、恐らく秋も3本柱で挑むでしょう。
最もここ近年は残念ながら相性が悪いんだわなーvs高商には。

[匿名さん]

#3962021/09/01 20:23
高松商と英明が同じブロックは勿体ない
新チームはこの2チーム以外力ある高校あるの?

[匿名さん]

#3972021/09/01 20:35
>>396
英明は夏大会後に怪我して離脱していた選手の状態が心配。
夏は本調子じゃなかったからね。
秋には治っていることを期待。

[匿名さん]

#3982021/09/01 20:40
無理に勝負せんでエエよ。盗塁は100%決まるとは限らん。仮に送りバントしてくれりゃアウト1つくれるんやから。まぁ頭使って試合する事やな。頑張って。

[匿名さん]

#3992021/09/01 23:20
志度のピッチャー相当いいらしいなぁー。140は悠々に出すらしいわ。夏出さなかったのは隠し玉やったみたいやな。

[匿名さん]

#4002021/09/01 23:22
そりゃぁー商業と当たる前に沈むかもな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL