1000
2021/11/21 00:48
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.9896208

高松商業高校 51
合計:
👈️前スレ 高松商業高校 50
高松商業高校 52 次スレ👉️
報告 閲覧数 358 レス数 1000

#4512021/10/29 11:16
明日は寒川グランド?
寒川グランドはどこにあるん?
一般ファンも入れるんかな?

[匿名さん]

#4522021/10/29 12:22
>>451
まあ、寒川グラウンドに一般人が来られる雰囲気かどうか、来てみたら?

[匿名さん]

#4532021/10/29 12:32
寒川グラウンドは独特の雰囲気だからねぇ〜。(笑)
出入りは自由みたいだが、近寄りがたい雰囲気

[匿名さん]

#4542021/10/29 13:04
今まで散々外人部隊とか揶揄してきた奴らがこれから、彼らを必死で応援する姿。想像しただけでも笑える

[匿名さん]

#4552021/10/29 13:22
高商来るなら勉強もしないとね

[匿名さん]

#4562021/10/29 13:40
>>455
なんか勘違いしてるみたいだけど国公立30名程度だぞ?
しかも英実のドーピング込みで。
商業科ならレベルで言えば中の下レベル。
まともな学生なら問題なく卒業できるだろ。

[匿名さん]

#4572021/10/29 14:15
たしかに検索すると高商の商業科の偏差値は55だな。

しかし香川県で偏差値55以下の高校が想像以上に多かった。検索してみるもんだね。

[匿名さん]

#4582021/10/29 14:30
>>454
所詮、香川県民なんてそんなもんだよ
どうせ一部だけ県外と全員県外の学校は違うとか屁理屈言うアホもたくさん出てくるだろうね
香川県民らしいわ

[匿名さん]

#4592021/10/29 14:32
>>454
笑いなさい

[匿名さん]

#4602021/10/29 15:00
>所詮、香川県民なんてそんなもんだよ

コイツは香川県民じゃないんだろう。
商業科の偏差値が中の下レベルとか言っといて、その下の学校が多い事を指摘されて発症してしまったかな。

[匿名さん]

#4612021/10/29 16:01
>>460
下が多くてもレベルが低いことには変わらんが
これがわからんから、バカにされてるんだけど
 
県外に出ればわかるが、国公立30名程度の高校がいきがって頭のいいアピしてると可哀想な目で見られるよw
公立は3桁に乗せて、初めて自称進学校だぞ。
ここは「商業科としては」頭のいい高校レベルw

[匿名さん]

#4622021/10/29 16:44
と、つい発症してしまった県外民が言ってます。

やはりここを荒らしてたのは県外民だったみたいです。

[匿名さん]

#4632021/10/29 17:06
>>458
ベンチに県外から2~3人いるチームとベンチメンバー全員が県外しかいないチームと同じに思う方がどうかしてると思うけどな。

[匿名さん]

#4642021/10/29 17:10
>>448
このスレで親の転勤で香川に来たのでたまたまT商に入学と、県外生じゃないないと何度も書いてたが、甲子園決まった特番辺りから無理を聴いてくれた祖父母に恩返しって美談にすり替えるから可笑しくなるのだと思う。
このやり方だと実質、県外から取り放題(笑)

[匿名さん]

#4652021/10/29 17:47
>県外から取り放題(笑)、、、?

と、ここを荒らし続ける荒らしが意味不明な事を言っています。
恩返しを美談にしかとれない奴の方が余程おかしいと思いますが。

[匿名さん]

#4662021/10/29 17:48
親戚が香川にいれば、県外生でも留学生じゃない(笑)
こんなザルな屁理屈があるかw

[匿名さん]

#4672021/10/29 18:23
>>465
では話がすり替わった件、貴方の見解は?

[匿名さん]

#4682021/10/29 18:26
遠い他国にいて本当の親戚かどうかも判らない訳じゃないだろう。祖父母って。
しかし、コイツのお陰で荒らしがどうやら県外民だと判った(初めから思ってたが)

県外民「外人部隊って言うな」って屁理屈どころか「おまえが言うな」レベルだな。

[匿名さん]

#4692021/10/29 18:26
>>466
ここの学校は屁理屈でルールを通すのが昔から得意だからなぁ(笑)
有名な所では元巨人の大森氏なんか、どんな屁理屈で越境入学しんだったっけ(笑)

[匿名さん]

#4702021/10/29 18:28
入試制度は今年から変わって、県外生問題なしですよ。

[匿名さん]

#4712021/10/29 18:29
>>469
大森氏は親の転勤で、太田中学出身なんですけどね。

[匿名さん]

#4722021/10/29 18:30
>>469
おまえが言うな。

[匿名さん]

#4732021/10/29 18:33
なんか1人、必死にレスしてるけど相手にされてない人がいるなw

[匿名さん]

#4742021/10/29 18:36
>必死にレスしてるけど相手にされてない人がいるなw

と、執拗に荒らし続ける県外民と思しき人間が言ってますが、これが精一杯なんでしょうね。メンタル弱すぎるな。

[匿名さん]

#4752021/10/29 20:14
味方にすらフォローされてない事が草w

[匿名さん]

#4762021/10/29 20:39
またその話題かぁよ
今後は県外スタメンの中に
地元選手が何人残れるか
になるだろ
4年後にはスタメンは全て
県外になるかも
地元選手はスタンドでダンスしてるよ

[匿名さん]

#4772021/10/29 20:42
>>476
なるわけないだろ。
頭大丈夫か??

[匿名さん]

#4782021/10/29 20:51
5年連続夏の大会初戦敗退の頃の昔は高商にも県外から2~3人いつもいたよ。
だからって外人部隊なんて呼ばれたことはないし、その表現はおかしいだろうね。かつての池田も全盛期は毎年県外から池田に入っていたよ。
でも出身は池田中学。3年の2学期以降に転校するからね。セレクションがあって合格した子らは蔦さんの家(寮かな)に下宿となる。
高商もそういった選手は昔はいたよ。だからといって、そんな子らが大半を占めることにはならないな。
高商の商業課はそれなりに学力もいるし、一般入試ではなかなか受からないし、入学した後も勉強全くしない、というわけにはいかない。
今回県外から入れる制度になったが、人数は限られている。私立の特待生のように授業料全額免除もないし、寮もない。そういった環境で県外から取り放題て考えは愚の骨頂。

[匿名さん]

#4792021/10/29 20:54
ファームで活躍した選手の話題で盛り上がる学校

[匿名さん]

#4802021/10/29 22:46
そういや松永はどうなった?
今年投げたか?
このまま引退か?

[匿名さん]

#4812021/10/29 23:17
>>478
あなたはかなり時代遅れですね。
私立が授業料免除になる何年も前から公立高校は授業料元々無償化されているのはご存知ですか?
それから高商には寮ができますよ。
県外受け入れのためだけではなく、小豆島や遠方選手のために準備をして、受け入れることは周知の事実ですけど。

[匿名さん]

#4822021/10/30 01:21
相変わらず変な書き込みが多い。

高商の商業科はそれなりに学力もいる?
それは70パーセントの一般だろ。30パーセントの自己推薦は一般では到底合格できない人を救済させる、話をしていないと受からない不正入試で中学校や生徒保護者の間で有名。特に野球部、サッカー部は一般ではムリな奴多い。

高商の商業科の偏差値は55?
根拠も表記されていないものを信用してはならない。

[匿名さん]

#4832021/10/30 02:39
>>482
別に偏差値のこと、信用しなくていいんじゃない?
あなたには縁のない学校のようですからね(笑)

[匿名さん]

#4842021/10/30 08:59
>>471
それな

[匿名さん]

#4852021/10/30 09:37
>根拠も表記されていないものを信用してはならない。
とか()
>それは70パーセントの一般だろ。←ただの憶測

本当に荒らしは香川県民らしくないな…日本人らしかないと言うべきか。

[匿名さん]

#4862021/10/30 10:36
日本ハムの新監督 新庄剛志曰く
「努力は一生 本番は一回 チャンスは一瞬」

高商選手の皆さん頑張れ!

[匿名さん]

#4872021/10/30 11:56
>>486
来年の秋からやろ。一年生に期待

[匿名さん]

#4882021/10/30 12:39
明徳敗れる。

[匿名さん]

#4892021/10/30 14:47
県外との練習試合、解禁されてから連勝中のようです。

[匿名さん]

#4902021/10/30 15:11
>>489
ようやく県外と出来てるんか。
良いことや!

[匿名さん]

#4912021/10/30 18:26
>>482
自己推薦はバカ枠ですからね

[匿名さん]

#4922021/10/30 19:53
今日の情報が拡散してる

[匿名さん]

#4932021/10/30 20:00
本日天気晴朗ナレドモ波高シ

[匿名さん]

#4942021/10/30 22:28
>>491
くだらない話はしないでね!

[匿名さん]

#4952021/10/30 23:30
夏に向けて頑張るしかない!絶対的なエースピッチャーを育てないといけない。浦くんや香川くんみたいな。

[匿名さん]

#4962021/10/31 07:57
>>489
えっ?そうなんや!
素晴らしい!いいね!いいね!

[匿名さん]

#4972021/10/31 09:02
>>495
夏は投手力よりも攻撃力が勝るケースが多い上に連戦。
もちろん核になる投手ができればこの上ないけど
先代のように多彩なタイプを揃えて回転させるのもいい。
幸い県外との練試も再開できているようなので
次々頭角を現して欲しい。投手は何人いてもいい

[匿名さん]

#4982021/10/31 13:01
OB OGの皆んさん!サッカー部 11月13日決勝!四年ぶり全国選手権へ出場かけて(^^♪
宿敵香川西を撃破し運命の決勝戦はVS大手前戦!! サッカー部を応援しましょう(^^♪

[匿名さん]

#4992021/10/31 13:23
サッカー部がんばれ!

野球部に気合い注入したってくれよ。

[匿名さん]

#5002021/10/31 13:54
>>499
サッカースレでやってくれよ。
俺は高商野球部のファンやけどサッカーは興味ない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL