1000
2023/06/13 08:45
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.10908869

松山聖陵高校⑯
合計:
👈️前スレ 松山聖陵高校 ⑮
松山聖陵高校 ⑰ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5.3万 レス数 1000

#6012023/04/05 13:01
比嘉は、ピッチャーなんですか?

[匿名さん]

#6022023/04/05 13:07
>>601
そうですよ。ええ体格してます

[匿名さん]

#6032023/04/05 15:35
中々出てきませんね

[匿名さん]

#6042023/04/05 15:41
秋には出てきそうに思います。

[匿名さん]

#6052023/04/05 18:52
親川投手、呉屋投手投は好投手だと思うが、松商の2年のあの二人みたいな右の本格派はいてないのですか? 成川君も去年投げてたど、サイドだった様に思う。

[匿名さん]

#6062023/04/05 19:16
今のとこはいません

[匿名さん]

#6072023/04/05 19:29
成川君は野手に完全移行したと思います。

本格派に拘る必要も無いかと。

打てるようにしてほしい。

[匿名さん]

#6082023/04/05 20:29
打撃は半分ぐらいメンバー代わるってこともあるんかな

[匿名さん]

#6092023/04/05 20:55
固定できる大砲がおらんのかな? 
春大会はクリーンナップがコロコロ変わり、前試合の4番が次の試合にスタメンにいないこともあったし、4番がセーフティーBしたりもあった。強力打線を見たい。

[匿名さん]

#6102023/04/05 21:15
Pは例年頼もしい選手いて、県内トップレベだと思うけど、打撃力が極端にないのはどうして? 練習環境なのか? 指導放心?

[匿名さん]

#6112023/04/05 21:51
どうだろう 夏の大会だけ見てみるとここ数年勝っている試合はほぼコールドだから点はとってるんだよね 今年は打てないだけかもよ。

[匿名さん]

#6122023/04/06 09:33
>>610
今年は相手の投手が良いかもなのと打順固定できるほどの能力持ってないと判断されてるのとかが原因かも。

[匿名さん]

#6132023/04/06 09:38
>>609
守備力的な事もふまえて、固定できる大砲が厳しいのではと自分も思います。
上位打つ選手がまだ固定できてないのは遅い感じします。

[匿名さん]

#6142023/04/06 15:40
1年生起用あるかもね

[匿名さん]

#6152023/04/06 15:53
新入生の中にホームランアーチスト、スケール感があると言われている子がおるやろ。そういう子を1年からでもいいから使ってほしいね。期待してるんだけど。

[匿名さん]

#6162023/04/06 16:30
>>615
確かに期待したいね
今年も色んな所から部員が集まって、新たな所からも来てくれてるので楽しみ。
新入部員も頑張れ

[匿名さん]

#6172023/04/06 20:16
沖縄からくる1年生情報がないですね。聖陵は投手は沖縄、打撃が愛媛、関西という感じだからまた沖縄からいいピッチャー来てるといいですね

[匿名さん]

#6182023/04/06 20:22
>>617
今まで聖陵に来ていたような名門に行けない2番手、3番手の子たちはエナジックやらKBC未来沖縄に行ってるんじゃない?

[匿名さん]

#6192023/04/06 20:34
まさか沖縄から来なくなる?

[匿名さん]

#6202023/04/06 21:11
>>618
何でそのように思うのですか?

[匿名さん]

#6212023/04/06 21:14
書きこみ情報がないだけで今年の新入部員30人の中に沖縄からも入ってると思いますよ。

[匿名さん]

#6222023/04/06 21:25
沖縄から5人ぐらい来てるかな。?

[匿名さん]

#6232023/04/06 22:06
これからは関西中心になると思うよ。今年は県内も多いけどカタリナに入る新入部員が少ないと聞いているので聖陵の方に一部流れて来たと思う。一年生は力のある子が集まってそうで期待できそうじゃん。

[匿名さん]

#6242023/04/06 22:51
>>623
関西中心になると思う理由はなぜですか?

[匿名さん]

#6252023/04/06 22:54
>>622
球場で応援してる1年生の集まりから指笛が聞こえてきたので、これは沖縄部員が居るなと思った。

[匿名さん]

#6262023/04/06 23:02
>>623
今年は今まで聖カタリナに流れてたであろう新一年生の連中が松山の学校に散らばったのは松山のレベルを考えればいいことだと思うよな

[匿名さん]

#6272023/04/07 00:44
>>624
城南が野球に力を入れだしてから沖縄の子がそっちに流れて行きよるやん。だから10人ぐらいは入っとったんが今は4、5人になっとるやろ。今や関西方面の方が多いやろ。でも少なくなっても有望な子が来てくれると嬉しんやけど。

[匿名さん]

#6282023/04/07 04:40
毎年沖縄からは5人前後ぐらいだったような

[匿名さん]

#6292023/04/07 06:17
沖縄から来てくれてる部員は今でも優秀な人材で続いてると思います。呉屋君期待大やし去年のエースは140越えてたし平安山君は圧倒的やったし。
たまたま城南に話題性の投手がいったけどネットの書きこみでも成長してないし県大会決勝にすらまだ行ってないやん。育成力って大事やね

[匿名さん]

#6302023/04/07 06:26
松学の佐久間投手は中学の時既に注目されていた。聖陵に来た選手は高校になってから急激に成長しているので育成はいいと思う

[匿名さん]

#6312023/04/07 07:43
今年の新入部員は県内、県外が半々か四・六くらいらしい。寮もそれならパンパンでないのでコロナとか思えば30人で半々ぐらいがちょうどよいね。
新規の入部先も増えてるし

[匿名さん]

#6322023/04/07 07:51
間もなく飛ばないバットに変わるから守備力、繋ぐ打線、総合的な投手力が大事になる、有利になる改正だと思うので頑張れ。

[匿名さん]

#6332023/04/07 08:03
天理大にラグビー2人(井上君、中村君)
野球部からも2人(喜納君、森田君)
と主力組が進学、天理大学でも頑張れ

[匿名さん]

#6342023/04/07 08:13
>>628
松学に取られる前は10人以上来とったよ。沖縄では聖陵が人気の進学先やった。

[匿名さん]

#6352023/04/07 08:47
松学は全員が大学を進路先として保証してるから(ソースエッジ記事)親や本人も入部決める魅力を感じたんでしょう。
でも、そんなんで選手を引っ張って来ても、今までの結果は話題だけでしょう。そのうち崩壊しますよ。大事なのは長髪認めたり進路先保証するのではなく人間形成を学び才能を育成力により引っ張り出してあげる事
そのうち沖縄からの選手も松学の方針に疑問視しますよ

[匿名さん]

#6362023/04/07 09:04
松学はサッカー、ラグビーも力を入れてるが芽も出てる感は無し。成功したのはチャリ部のみ、自転車は運動神経の良い子を個人で鍛えるだけなので、その人数集めれば結果は出る将来保証しても自転車操業できるだろう。団体競技のラグビー何かはすでに部員不足です、サッカーは県内上位チームに返り討ち程度
信者集めるのに名前変えたり、餌巻いて釣ってるだけでは話題の団体と癖は同じに思ふ。

[匿名さん]

#6372023/04/07 09:12
因みに、今年の全国大会の自転車競技で松山学院が総合5連覇してたがその影で聖陵チャリ部も総合で入賞順位にいた事実(笑)

[匿名さん]

#6382023/04/07 09:42
自転車部だって城南時代に自転車部が出来る前は聖陵の天下やった。まあそれはそれとして沖縄の子が何人とか言ってるけど自分も前は多かったと書き込んだけどもう沖縄、関西関係なく聖陵に来る子はエエ子ばっかりやから頑張ってくれたらそれでいい。聖陵 に来てくれた子はみんな愛媛の子という認識です。アドウワ君だってプロ野球愛媛県人会に入っとるやろ。

[匿名さん]

#6392023/04/07 09:55
>>638
同感です。土居君も県人会ですしね。
土居君は聖陵に来て本当に良かったと本人がSNSに書いてたな。
そりゃそうだろう結果が天地

[匿名さん]

#6402023/04/07 10:03
なんか松山学院が悪いみたいなこと書いてるけど結局は結果だからなー
聖陵は甲子園に出たこともあるし、プロも輩出した実力校だけど不祥事も起こったりして避けられてるのは事実
甲子園出て勝てばまた聖陵に来てくれるよ

[匿名さん]

#6412023/04/07 10:46
新入部員は増えてますよ地元も。30人越える学校ありますか。頑張れ

[匿名さん]

#6422023/04/07 12:29
>>641
今年の新田は寮もできたしかなりの人数が入るみたいよ

[匿名さん]

#6432023/04/07 12:57
>>641
広陵(広島)の新1年生は64人です😱

[匿名さん]

#6442023/04/07 13:13
他所は、他所。聖陵に来てくれた子達は一生懸命頑張って甲子園なり花園なり行って下さい。応援してますよ。頑張れ。

[匿名さん]

#6452023/04/07 13:17
毎年安定して県内学校と比べても多くの部員が入部してくれてます。 
投手育成には実績がありOBも活躍してます。
また対応力もあり野球部からラグビー部に移り花園に出場したり、ゴルフ部も野球部と練習したりしてトップクラスのプロを出してます。

[匿名さん]

#6462023/04/07 14:56
甲子園史上初の記録
甲子園に出場したハーフや外国籍の球児は過去の甲子園の歴史でそれなりに存在しますが。
アフリカ系の血を持った球児が甲子園のマウンドに上がったのは聖陵が史上初
投手で甲子園に出たアドゥワ選手の兄は控えだった事もありマウンドには上がってません。

[匿名さん]

#6472023/04/07 15:28
育成力がもっと全国に知れわたればいいのにね

[匿名さん]

#6482023/04/07 15:46
>>647
今年の春の選抜で活躍した広陵、高知、沖縄尚学は大会前に聖陵と練習試合をしました。これらは簡単に言うとニカちゃんの投手指導力が根源です
広陵なんて今まで見向きもされない相手さんだったが去年、下関国際の大活躍で噂が広まり、聖陵さん家もよろしくとなった。のだろう笑
でないと選抜前に広陵がWで練習試合せんてw
なのでニカちゃん投手指導力ヤベー噂は、少しづつ広まってますよ。

[匿名さん]

#6492023/04/07 15:53
中学から既に注目されているピッチャーが来たらかなり期待できるってことやね。

[匿名さん]

#6502023/04/07 16:01
>>649
数々の証拠が有りますから。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 松山聖陵高校


🌐このスレッドのURL