1000
2017/07/27 11:20
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.5705164

川之江高校
愛媛の中じゃ強いほうか?
川之江高校 ② 次スレ👉️
報告閲覧数1013レス数1000
合計:

#12013/03/29 16:48
問題を起こす度合いでなら

強かったりして(゚Д゚;)


夜のバッティングも(爆)

[匿名さん]

#22014/02/13 06:18
川之江高校は鍋島投手がいた時代はかなり強かったね。

[匿名さん]

#32014/05/04 03:56
篠原はレギュラー取れるかな

[匿名さん]

#42014/07/02 01:01
>>2
星稜、前橋工と鍋島の冴え渡る投球術で接戦勝ち抜き大優勝候補浪商牛島香川との延長戦は凄かった!

[匿名さん]

#52014/07/03 08:36
実際のところ安楽のような投手が居なくても鍋島のような投手がいて打撃、守備とも
に良ければ愛媛代表は甲子園で上位に行ける。
でも今年の川之江は無理だな。

[匿名さん]

#62014/07/03 09:19
去年の投手陣で打撃も良ければ甲子園で上位も狙えたのに。

[匿名さん]

#72014/07/06 22:55
三島・土居と合併して
四国中央高校は?

[匿名さん]

#82014/07/10 23:31
川之江は地元出身者の集まりで毎年そこそこやりよる!!
人口比率からして強い!!

[匿名さん]

#92014/07/11 06:26
>>8
それも来年までやね

今年から関西や鳥取から野球留学生が何人か入ってきてる

[匿名さん]

#102014/08/04 14:09
>>9野球留学なんか来てるの?県立なのに?

[匿名さん]

#112014/12/03 07:45
地元だけの学校で勝ち上がれる力はあるが、なにせグランドをはじめとした諸々の環境が…
四国地区大会に出場できれば最低21世紀枠の可能性もあるが…

[匿名さん]

#122015/01/23 03:02
今西や川之江は落ち目。人気も無いし。
これからは新居浜東が強くなるよ!

[匿名さん]

#132015/04/28 15:55
川之江は強いよ。
たくさん関西人を呼んでるから。

[匿名さん]

#142015/05/15 02:36
夏は出れるかな・・

[匿名さん]

#152015/05/16 22:21
場違いだ。 消えろ

[匿名さん]

#162015/06/08 18:19
今年は本気。打線も良く強そうだな。

[匿名さん]

#172015/06/11 02:18
そこそこ いいチームや

[匿名さん]

#182015/06/15 00:55
昨日の東洋大姫路との試合快勝だったね
まさかガチメン対決で9ー1の大差で勝てるなんて
糸川くんいい球投げてたね
夏もあんな試合できれば甲子園も夢じゃないね

[匿名さん]

#192015/06/17 06:43
今年こそは期待も大きい。
川高は関西からも選手を集めてるから。

[匿名さん]

#202015/06/18 18:43
>>19
あまり期待しすぎないで密かに期待しよう

今治西や新田、小松、、西条、松山商業辺りが優勝候補と言われているが
この変が潰しあってる間にしれっと準決勝くらいまでいきそうな気がする
準決勝以降は相性が悪い今治西と当たらなければ甲子園も見えてくる
今治西と新田と小松とかは厳しいけど
松山商業や松山東や西条なんかは普通に勝てそうだから組み合わせ次第で上位進出も十分可能性あるだろうな

[匿名さん]

#212015/06/18 20:37
小松には勝てるやろ

[匿名さん]

#222015/06/20 00:39
>>21
去年コールド負けしたの忘れたんか
一回二回と二番手三番手ピッチャーが9失点して

エース出したけど時すでに遅し

さすがにチームかわってるから去年とは全然違うけど
余裕で勝てる相手ではないから謙虚にいこ

[匿名さん]

#232015/06/20 06:08
今年のチームには期待も大きい

[匿名さん]

#242015/06/20 11:01
>>20
その松山商、松山東、西条あたりにころっと負けて爆笑されるのが目に見えるわ

[匿名さん]

#252015/06/20 11:09
>>24
今西オタは黙っておけ!!
川之江、頑張れよ\(^-^)/

[匿名さん]

#262015/06/21 22:30
>>20
まさかの新田、小松、西条、松山商業が同じブロックっつぶしあい笑

[匿名さん]

#272015/06/21 22:31
川之江9ー1東洋大姫路
東洋大姫路7ー1小松

小豆島3ー2川之江

今年の香川代表は小豆島だな

最強すぎだわ

[匿名さん]

#282015/06/22 02:10
>>27
普通に英明だと思いますが…~(・・?))

[匿名さん]

#292015/06/22 02:12
>>25
どこに今西ファンなんて書いてんのかな??(笑)
川之江のOBも頭悪いねwww
クジ運良くベスト8までは行けると思うけど松山東にやられるのがオチだねwww

[匿名さん]

#302015/06/22 08:14
>>29 松山東は北条にやられるよ

[匿名さん]

#312015/06/22 09:33
とりあえずベスト8までの道のり

初戦八幡浜工業‥エースは出さなくていい、二番手三番手でつないで7回で試合を決めろ、できれば五回で、決めてもいい

二回戦‥おそらく東温と
エース糸川の完投でいけ
それなら勝てる
二番手三番手じゃあ負ける可能性がある

三回戦‥どこが来ても二番手三番手ピッチャーでしのげ
序盤に点差広げて一気に五回か七回で試合を決めろ

[匿名さん]

#322015/06/22 11:35
>>31
準準決勝からはおそらく三連投

準準決勝の松山東も
準決勝の相手も
決勝ももちろん糸川だ

[匿名さん]

#332015/06/22 11:39
>>31

理想の勝ち上がり方

川之江9ー1八幡浜工業(7回コールド)
川之江5ー2東温
川之江13ー2松山南(5回コールド)
川之江2ー1松山東
川之江6ー3新田
川之江9999ー0今治西

いやぁめでたく甲子園だね

[匿名さん]

#342015/06/22 12:34
川之江の優勝。 (笑) クソニシ→敗北者懇談会 クソニシの方 1列に並べ! コラッ→手で尻ふくな。 クソニシ→汚い。 クソニシ参加賞だけ。 クソニシはよ帰れ 。 毎年大敗→また大敗 100年繰り返した。 もう野球やめろ! 業務改善命令を 商売なら出されるぞ。 指導者も敗北者ばかり、 だから、いつまででも 敗北大敗! それがわからんから 知恵遅れのクソニシ なんだよ。

[匿名さん]

#352015/06/22 12:50
昭和末期に川之江が甲子園初出場から短期間で4回甲子園出場

以降平成に入って27年たつが
平成に入ってまだ出場は二回

復活するならここだよ

新居浜商業と違って毎年そこそこの力はあるので
指導者で次第では甲子園も夢ではない

[匿名さん]

#362015/06/22 13:45
毎年力はある! 済美も危なかった! 投手も球が速いし、 打撃はすばらしい。 優勝に近いと思う。 あとは運だ。

[匿名さん]

#372015/06/23 06:54
優勝する



運じゃない


勝つ という信念と実行力だ

[匿名さん]

#382015/06/24 21:32
今年は恵まれたトーナメントになった?

[匿名さん]

#392015/06/25 06:06
盗難って確か財布から金取ったりしたらしいな

[匿名さん]

#402015/06/25 06:31
>>38
ベスト8に入るまでなら恵まれた組み合わせといえるけど

優勝狙うなら不利な組み合わせだね

第三第四シードのブロックは第一シード第二シードに比べて日程が後ろ倒しだし
準準決勝と準決勝の間の休養日が1日しかない

[匿名さん]

#412015/06/25 06:31
どっからそんな情報を入手してんの?根拠は?

[匿名さん]

#422015/06/25 07:43
>>40あれで不利な組み合わせとか言ってるやついるんだ(笑)

[匿名さん]

#432015/06/25 14:55
悪い噂が多いけど…出場はできますか?

[匿名さん]

#442015/06/25 17:23
それが事実なら済美みたいに制裁くらうはず
それが無いってことは誹謗中傷ってだけ
実刑くらったカメムシとは違うんだよ

[匿名さん]

#452015/06/25 20:15
ひがむな!

[匿名さん]

#462015/06/25 23:58
これは有名

[匿名さん]

#472015/06/26 00:00
川之江高校野球部員から聞きました
そしてか川之江高生からも聞きました
根拠、証拠はないですが
当の本人たちが言うのならば本当ではないでしょうか

[匿名さん]

#482015/06/26 00:14
近隣の学校だけど
これはかなり有名なってる
学校側がこれらの問題を揉み消したらしい

[匿名さん]

#492015/06/26 06:14
情報持ってるならマスコミにでも持っていけばいいんじゃないの?

[匿名さん]

#502015/06/26 06:28
自作自演ごくろうさま

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL