1000
2018/03/24 11:28
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.5987672

川之江高校②
合計:
👈️前スレ 川之江高校 
川之江高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 896 レス数 1000

#7012017/12/05 04:52
こいつ前も書いてたな。
老害のかまってちゃんか…かわいそう

[匿名さん]

#7022017/12/06 12:46
700いつの時代の事いってんの

[匿名さん]

#7032017/12/09 07:49
三島には勝てよ。

[匿名さん]

#7042017/12/12 17:25
三島はあまり、やる気がないぞ

[匿名さん]

#7052017/12/12 17:50
川之江?
鎌倉時代で終了じゃ

[匿名さん]

#7062017/12/14 18:43
来年も関西から集めるんかな?
で、監督は、クビやろ

[匿名さん]

#7072017/12/15 00:33
>>705 定金?定兼?は凄かったぞ。今西に藤本修、武田のバッテリーが居た時代。

[匿名さん]

#7082017/12/15 08:59
一応関西方面には声かけてる。

親分は確かに剛腕だったが高橋先輩とか松下川上先輩もよかった。
白川君とか大西君土肥君糸川君とかも甲子園行ってたレベル。
鎌倉君しか知らんのは究極のモグリやな

[匿名さん]

#7092017/12/16 01:11
甲子園行ってたレベルって(笑)
準優勝でも甲子園行けないの知ってますか?
何を基準に甲子園行ってたレベルって言ってるの?
ピッチャーだけでは甲子園行けないよ!

[匿名さん]

#7102017/12/16 01:47
>>709 お前は屁理屈たれやの。中卒か?レベルの話しを言っとんやろげ。県大会では負けたが、力量的には甲子園に出場したチームと遜色無い言うことや。いちいち絡むな粕が!お前は土居か?粕は引っ込んどけボケ!

[匿名さん]

#7112017/12/16 04:52
オレは松キチだ。豪腕 安楽を擁するサイビをあと一歩まで追い詰めた川之江の闘志は見事だった。

[匿名さん]

#7122017/12/16 15:32
>>710
力量的には...おどれこそくそあほか?
準優勝であんな負け方した高校が、甲子園で勝てるわけ無かろわい!結局鎌倉以降甲子園行ってないやい!
力量的には...あんまり口にせんほうがええぞ(笑)

[匿名さん]

#7132017/12/16 15:38
>>712 おいコラ!日本語喋れや!方言か?このくそ田舎人が!ギャハハギャハハギャハハギャハハギャハハギャハハギャハハギャハハギャハハ

[匿名さん]

#7142017/12/16 15:57
>>712 こいつバカだな。何喋ってんの?誰か通訳してくれ。

[匿名さん]

#7152017/12/16 19:31
>>714
私が通訳いたしますと、川之江高校のレベルでは、今の所甲子園へ出場するには、ちょっと厳しいそうです。と、まーこんな感じです(笑)

[匿名さん]

#7162017/12/16 23:20
今西(笑)

[匿名さん]

#7172017/12/17 00:32
>>715 えっ?今のチームは強いんじゃないの?なんか地味に土居も強いよね。

[匿名さん]

#7182017/12/17 03:30
今西のオタだから無視しろよ

[匿名さん]

#7192017/12/19 09:56
たいそいけんシカトしとったが、何いよるのかようわからんかった。通訳とか入ってくれって助かったわ。しかしちょっとした指摘で急変して言葉乱暴になるのだから怖い怖い笑。まあ引き続きシカトで。こういうのがおるからバクサイはおもろいけどな

[匿名さん]

#7202017/12/19 10:51
川之江高校が甲子園行けるなんて、誰1人思っていない。

[匿名さん]

#7212017/12/19 13:13
誰1人笑。小学生あらわる!

[匿名さん]

#7222017/12/19 13:15
今西じゃなかろ、松下先輩の世代ならたぶん松キチや。

[匿名さん]

#7232017/12/19 17:02
今の小学生は過去に川高が甲子園へ行ったと言っても信じたりせんわ(笑)

[匿名さん]

#7242017/12/19 23:14
>>723
いいこと言うね!

[匿名さん]

#7252017/12/19 23:17
環太平洋大学くらいだろw

[匿名さん]

#7262017/12/20 03:37
三島やかには負けるなや

[匿名さん]

#7272017/12/20 15:03
2年生は弱いと言うより、人数が少ないって感じですか??

[匿名さん]

#7282017/12/20 15:22
今の1年生に期待しましょう
レギュラーで出てるしな

[匿名さん]

#7292017/12/20 21:57
甲子園は松山商業がもらった

[匿名さん]

#7302017/12/29 18:28
夏は西条か今西でしょうね!

[匿名さん]

#7312017/12/29 21:23
ガチで。
西条はベスト8行けば拍手。
今西は全く分からん。初戦敗退でも優勝でも。
うちらは来年の夏はまだ無理。
再来年の夏と2021年の春か夏にいけなければ
さすがに友ちゃん川之江史上最低のダメ監督(そのまえに来年か再来年異動予定の噂)

[匿名さん]

#7322017/12/29 21:25
ちなみに川高来年の夏ベスト8行けばほんまびっくりやわ!ってレベルやで、今。
2年生も別に悪くはないけどな糸川橋本世代に賭けてたからちょっとな。
1年生ええから待つしかないかな
まああくまで今の時点は

[匿名さん]

#7332017/12/29 21:31
西条だったら伊藤君こっちに返してくれたら再来年の夏はぐっと優勝に近づくんだけどな。
まあ彼以上の大西君と柴垣君が進学してくれて助かったが、伊藤君もいいバッターだ。

[匿名さん]

#7342017/12/29 23:12
くだらんくだらん
低レベルすぎる。

[匿名さん]

#7352017/12/30 00:40
くだらんくだらん
低レベルすぎる。

[匿名さん]

#7362017/12/30 03:31
一年がええって言っても、新居浜南に負けるぐらいだからな。

[匿名さん]

#7372017/12/30 14:06
今年の新居浜南と今北の新入生事情しらんのか..
というか去年からだけど例年なら西条に進学しとった市内の選手が多くいっとんよ
まあ選手よくても地盤がないから冬こえれば伸びしろなくなるだろうけど。

[匿名さん]

#7382017/12/30 15:18
川之江の一年がええ、ええって言いよる川之江オタがおるけど、東予だけでも、現時点で今治北、新居浜南、西条、小松辺りと同等かそれ以下。
新田やカタリナはもっと強いだろうね。

[匿名さん]

#7392017/12/30 20:17
川之江は育成が上手いからな
このオフシーズンでどのくらいになるか楽しみ。

[匿名さん]

#7402017/12/30 20:48
カタリナの1年の左いいよ。新田の1年の左もよさそう。松商の1年の佐藤はパワーがある。

[匿名さん]

#7412017/12/30 21:20
>>739
育成がいいのは川之江だけなんか?
他は悪いんか?

[匿名さん]

#7422017/12/30 21:31
川之江はピッチャーをつくるのが上手いね

[匿名さん]

#7432017/12/30 21:37
つくるとかじゃなくて、ボーイズからいいピッチャーが入って来てるだけだろ。

[匿名さん]

#7442017/12/30 21:54
情弱だったのか..

一部マジレスしとくと、
小松の1年は現2年に比べたらぜんぜんアカン。うーさんもやる気ナシ。
今北は最近今西に進学する予定だった子らから流れてきたんよ。
その影響かどうかは知らんけど関西とかよそからの進学増えるかもって聞いた。
あと済美は色々あってな・・。捕手は優秀だが。
川之江の育成は投手コーチがええんよ。
確かにボーイズのPはええ、もう1枚は聖カに行ってしもたけどな

[匿名さん]

#7452017/12/30 22:03
今西は新居浜からはもうなかなか来ないから地元の子らが今北に流れ始めたらこの先大変かもな。
聖カと新田は今年は去年と比べると可も不可もないと聞いてた..また聞いてみるわ。
西条は一番ええ素材だがまず間違いなく今後は伸びないね。

[匿名さん]

#7462017/12/30 22:30
>>745
聞いて見るとかええから、自分の目で見てから書けや。
俺は川之江の子らはボーイズのころから見とるから。

[匿名さん]

#7472017/12/30 22:52
>>744、745
小松や今北のピッチャー見たことある?
川之江のサイドの子よりええかもよ。
見てから言えや。

[匿名さん]

#7482017/12/30 23:08
書けや!言えや。
そんなに詳しいなら自分が書けや(笑)

[匿名さん]

#7492017/12/31 06:00
松商の大村 猪崎もいいぜ

[匿名さん]

#7502017/12/31 07:07
>>748
うるさいドヤ顔くそ太郎

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL