1000
2018/09/17 17:02
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.6225154

川之江高校③
👈️前スレ 川之江高校 ②
川之江高校 ④ 次スレ👉️
報告閲覧数642レス数1000
合計:

#12018/03/24 08:12
今年は聖陵が活躍するよ

[匿名さん]

#22018/03/24 11:41
(笑)

[匿名さん]

#32018/03/24 13:53
>>1
いや松山商だ。

[匿名さん]

#42018/03/24 14:34
いやいやサエビだ

[匿名さん]

#52018/03/24 14:34
新体制にて沈没

[匿名さん]

#62018/03/24 15:34
菅とかマジ最悪
バカは友近飛んで喜んでるが
あれ以下

[匿名さん]

#72018/03/24 17:09
言う人間は、誰が監督になっても負けたら文句ばっかり。
育成に関しては、友近監督は良かったと思うよ。
限られた戦力で、毎年強いチーム作ってなからなあ。

[匿名さん]

#82018/03/24 17:46
就任後9年甲子園に出場できなかった結果から言えば、俺の中での評価は低い。部外者から言えば甲子園に導けばそれでいい。

[匿名さん]

#92018/03/24 18:13
まがりなりにも強豪校の監督としては坊やだったと言うしかない。

[匿名さん]

#102018/03/24 19:46
しげさわ監督をひきとって下さい。

[匿名さん]

#112018/03/24 21:49
>>7
育成はごもっとも!よかった。
采配が残念すぎた

せっかく三島シニアとかからも新入生きたのにな

まあ来年再来年にどうなるかやな

[匿名さん]

#122018/03/24 21:50
>>10
勘弁してください。
受け取ってくれてありがとう。

[匿名さん]

#132018/03/25 00:06
コーチも変わるのなら夏には間に合うか?

[匿名さん]

#142018/03/25 00:37
間に合うわけないやろ

[匿名さん]

#152018/03/25 00:51
選手は友近監督に最後の勝利をあげようって感じで、新居浜西との試合も勝っていましたね。

[匿名さん]

#162018/03/28 14:44
政治力で石もて追われるように去る、というのは悲しいな
友近監督なりに一生懸命だったのにだまし討ちはいかんだろ
こんなことしてたら監督のなり手もいなくなるし、他校からは総スカンだぞ

[匿名さん]

#172018/03/28 16:45
友近は采配が異常だが
総合的にはしげさわよりはるかに上だった
友近がコーチで、監督が田邊なら
甲子園いけるよ

[匿名さん]

#182018/03/28 17:32
田邊招聘の声が上がってこないのが不思議
友近は育成専門でおいてもよかったなあ

[匿名さん]

#192018/03/28 18:00
>>18
完全同意。

全く分からない人は采配だけでしかモノ言わないからな。次に来る菅さんでわかると思う。
聞いたり調べた限りでは、苦労するぞこれは

[匿名さん]

#202018/03/28 19:35
しげさわ監督を ひきとれ

[匿名さん]

#212018/03/28 21:07
>>20
いらねーよ、ちんカス

[匿名さん]

#222018/03/29 22:57
川之江5−4新田

[匿名さん]

#232018/03/29 23:20
応援してるが、明日は新田かな。
コールドで負けたりして、勝ってほしいが

[匿名さん]

#242018/03/30 09:39
どっちが優勢?

[匿名さん]

#252018/03/30 09:46
試合経過がわかれば教えてください

[匿名さん]

#262018/03/30 10:01
新田2—1川之江 5回終了

[匿名さん]

#272018/03/30 10:17
ここから一気に離されそうだが
逆に勝ったら夏おもろいな
友近おらんよーなるの痛手なったりして

[匿名さん]

#282018/03/30 10:20
6回終了川之江3−2新田

[匿名さん]

#292018/03/30 10:32
7回終了川之江4−2新田

[匿名さん]

#302018/03/30 10:53
やはり最後まで友近は選手使うの下手やったね
ピッチャー変えた直後逆転された、いつもながら何で
好投しとるのに変えるかな

[匿名さん]

#312018/03/30 10:57
負けたかー。誰投げたん?

[匿名さん]

#322018/03/30 10:57
試合終了新田5−4川之江

[匿名さん]

#332018/03/30 10:58
川之江001002100—4
新田 00200003×—5

[匿名さん]

#342018/03/30 11:06
最後までやらかしたか

[匿名さん]

#352018/03/30 11:08
ワロタ

[匿名さん]

#362018/03/30 11:09
友近監督、選手育成は評価に値したが、采配は自分に酔うのかなあ
選手育成に徹して采配を別の人に委ねてたら2回は甲子園行けたな
ともかくご苦労さんでした
采配以外は十分よくやったと思うよ

[匿名さん]

#372018/03/30 11:11
勝ってほしかった、、

[匿名さん]

#382018/03/30 11:12
夏がんばれ、楽しみにしています、川之江。

[匿名さん]

#392018/03/30 11:15
今の時期で新田相手にようやったよ。
この世代はかなりしんどいんよ、
よう伸びてきたわ。夏期待できるやろ。
ただ勝てた試合を継投で落としたことがいたかった

[匿名さん]

#402018/03/30 11:49
10試合くらい采配起用ミスあるかな。
プラス2試合はエース故障
あと大量退部と主軸の退部も。
まあ一概には言えないが、わるい意味では目立つ人だった

[匿名さん]

#412018/03/30 13:33
>>16
政治力って、どういうことですか?なにかあったのですか?

[匿名さん]

#422018/03/30 14:12
秋優勝の聖陵に惜敗
春ガチンコの練試で済美と引き分け
そういう新田といい試合できたのはこれからも期待できるかも

[匿名さん]

#432018/03/30 19:18
策がこれだけ裏目に出る監督も珍しかったなあ。
3回ぐらいは甲子園行けたと思う。
でも、楽しませてもらった。感謝。

[匿名さん]

#442018/03/30 19:26
あとで、友近のほうがマシだったっていうのはなしな!

[匿名さん]

#452018/03/30 21:04
なんでこんなに弱体化したんやろ・・・・・

[匿名さん]

#462018/03/30 21:11
なんで大西投げらさんのんやろ。
けが?不調?

[匿名さん]

#472018/03/30 21:37
新2年の黒坂、栗原、大西は13年の3本柱以上と思います。
大西はバッティングがいいからなあ。使い方難しいですね。何気に善岡も良いPだけどね。

[匿名さん]

#482018/04/02 04:43
なんで川之江や西条はスグに監督が移動になるんだ?
今西ばかり卑怯

[匿名さん]

#492018/04/02 05:40
しげさわ監督をひきとって下さい。

[匿名さん]

#502018/04/02 07:29
真面目な話、友近や菅の悪口言う前にOBや後援会を何とかしろよ。勝手なことばっかりして。
これまでの人事もここの偉い人らが絡んでるんだから。
友近の采配悪く言うけどOBコーチが采配に絡んでいるのは皆さんご存知でしょうか?
あと自前で指導者育ててないことに問題ありだろ。
他校のOBにしか頼れない川之江も惨め。
OB監督が田邊しかいない。その田邊にも断られるって情けないよな。
他所は教員の若手指導者がどんどん出てきてるのに…。
他校や人の悪口言う前に母校のことちゃんと見てから言おうよ。
最近応援してても現場より外野が残念過ぎる。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL