1000
2021/12/14 09:18
爆サイ.com 四国版

愛媛高校野球





NO.9981141

松山商業高校 42
松商を応援しましょう。
👈️前スレ 松山商業高校 41
松山商業高校 43 次スレ👉️
報告閲覧数239レス数1000
合計:

#12021/11/10 07:10
お早う。今日もみどりの朝が訪れて見守ってくれてます。がんばろうぜ

[匿名さん]

#22021/11/10 07:36
21世紀枠で甲子園に突撃ぞね!!

[匿名さん]

#32021/11/10 07:36
わざと釣りますよ🎣

[匿名さん]

#42021/11/10 07:45
ひとつきっかけをつかめば、松商は甲子園常連校に戻る。甲子園でこれ以上ないプレッシャーのなかでプレーしたらメンタルは強なる。夏みたいに自滅で負けることはなくなるだろう。21世紀枠でもええから甲子園にでよう

[匿名さん]

#52021/11/10 08:33
四国代表になれそうな気がする

[匿名さん]

#62021/11/10 08:46
142キロエース清とドカベン龍でアピールや。

[匿名さん]

#72021/11/10 12:07
昨日聞いたときは複雑だったが、最終選考までいって選ばれてほしい。 戦力はこつこつ上げておかないとね。

[匿名さん]

#82021/11/10 12:17
そうじゃそうじゃ。甲子園に出れるチャンスがあるのに前向きに考えないかんぞね

[匿名さん]

#92021/11/10 12:55
爆砕とオレンジ板は肯定的、愛媛と四国スレは否定的な書き込みだな。監督や選手は、どう受けとめているのかな。

[匿名さん]

#102021/11/10 13:14
マスコミ発表の前に学校に連絡いってるはず。嫌だったらそこで辞退できた。 つまり 甲子園は行きたい。

[匿名さん]

#112021/11/10 14:39
松商ファンは嫌でも口出しはできんだろう。
喜んで賛成するのは少ないぜ

[匿名さん]

#122021/11/10 15:01
権利ある人、ほとんどが10万円受け取るだろうがや
辞退するやつおらまい

[匿名さん]

#132021/11/10 15:06
>>9
松商の本スレ(夏将軍)は反対だろう。
情けない

[匿名さん]

#142021/11/10 15:22
10万円と21世紀をいっしょくたにしたら困るげ
もしでて1回戦でぶざまな負け方したらもっと困るげ

[匿名さん]

#152021/11/10 15:37
最強の21世紀枠として出場よ

[匿名さん]

#162021/11/10 15:47
>>12
上手い!、!

[匿名さん]

#172021/11/10 15:47
>>14
戦力は整いつつある!!

[匿名さん]

#182021/11/10 16:17
公明党が得意の戦略 現金支給。
1子育て支援 
2少子化対策
3経済対策
4困窮者救済
一石四鳥を狙って全部外れている。
高市政調会長は自民党の政策とずれているが妥協案で折れたようだ。
18歳以下に何故したか?果たしてコロナ対策になるのか?疑問だらけ?公明党得意の選挙対策? ばらまきと指摘されても止もう得ない政策だ。公明党の当初案だと2兆円の予算が必要。公明党はこんな事より中国共産党寄りの安全保障等を考えるべきだ。

[匿名さん]

#192021/11/10 16:29
甲子園は戦力整ったら実力で行くぞ

[匿名さん]

#202021/11/10 16:43
21世紀枠の弱小イメージを松商が出て一変させようぜ

[匿名さん]

#212021/11/10 16:52
選手は気にすることなく実力アップに日々鍛えるのみよ

[匿名さん]

#222021/11/10 18:29
>>19
春全国大会に出場すればある程度自信になり、夏に花開く。松山東の亀、米がいい例。

[匿名さん]

#232021/11/10 18:47
実力でいよったら、ずっと行けんぞね。21世紀枠でもなんでもええ。高野連のかた、頼むから松商を選んでくれ

[匿名さん]

#242021/11/10 18:49
内容は同じだが21世紀枠と呼ばずに推薦枠と考えれば気にならない。

[匿名さん]

#252021/11/10 19:01
愛媛新聞に松商の推薦理由として、地域の行事や野球教室へ参加し地域に貢献したとある。これは前監督の重さんや重さんの教え子から取り組んできたことが認められたことぞね。重さんの教え子たちのためにも選ばれてもらいたいぞね。

[匿名さん]

#262021/11/10 19:15
大阪桐蔭と対戦してほしいぞな

[匿名さん]

#272021/11/10 19:19
選抜高校野球大会
3月◯日
第二試合
11時PB
松山商業vs大阪桐蔭
ってのがみたいぞね
甲子園の今日の試合の表示板で

[匿名さん]

#282021/11/10 19:27
天下の松商が枠で選ばれたら笑い者になるぞなもし。
歴史に汚点が残ってしまう。おまけに負けでもしたら
考えるだけでも寒い

[匿名さん]

#292021/11/10 19:50
四国の推薦校に選ばれたらかなり高い確率で21世紀枠に選ばれるだろう。

[匿名さん]

#302021/11/10 20:04
岸田政権有識者会議で恐ろしいメンバー
パソナグループの竹中平蔵を委員に選んだ事だ。小泉純一郎時代に派遣社員を作った男だ。今回のオリンピックで電通とかかわりがあり多数の費用をピンハネした男だ。
大阪府24区の派遣社員の8割がパナソナグループが占め利益を得ている。
竹中平蔵は維新とのつながりが強いとも言われている。(自分が決定 →利益を得る)
又ブエオリア日本支社長野田由美子氏(本社仏)を起用。同氏は水道法改正により
事業を公から民間へ動入可能にした人物で
女番竹中平蔵と呼ばれた人物だ。
世界でも水道事業を民間へ移した国があるが料金の高騰 水質の悪化 サービスの
低下等で元の公営に戻した国も多数。
日本では横浜市ほか3~4市町が民間へ委託している。委員自ら提言決定し甘い汁を恐れが大いにある。誰がこんな人事を決めたのか? 躍進した維新?
政府機関に入り込み甘い汁を吸う?
岸田総理には期待してなかったが、やはり。

[匿名さん]

#312021/11/10 20:36
アシの懇意な長谷川平蔵は好きぞえ。昔一緒に火付け盗賊改め方を一緒にやったもんよ。なつかしい

[匿名さん]

#322021/11/10 20:58
大阪桐蔭とやっても勝つとまではいかなくてもそれなりの試合展開になる戦力。

[匿名さん]

#332021/11/10 21:26
新チームになって練習試合の勝率は丁度5割、とても全国レベルとは思えんがのう。四国の21世紀枠推薦は、おそらく高松一か松商となれば可能性はあるが、まあ四国勢が選ばれるのはことはないだろう。

[匿名さん]

#342021/11/10 22:07
山陰遠征も山陰のチームに1勝1敗か〜

[匿名さん]

#352021/11/10 22:40
練習試合で10負けても公式戦で勝てば良い。

[匿名さん]

#362021/11/10 22:44
米子東戦は期待の大型一年のPが投げた。来年は強い松商が見られるぞよ。

[匿名さん]

#372021/11/10 22:56
来年春の選抜大会で見られたら最高です。

[匿名さん]

#382021/11/10 23:02
21世紀枠を否定する人間もいるが、日頃の努力が無駄でない証明 最終選ばれないのが一番ダメージ大きい 大きなターニングポイントになるだろう

[匿名さん]

#392021/11/10 23:21
土佐がこれで出場してるから抵抗はないけどな。
現役部員は甲子園でたいだろう。 反対派はオールドファン? どちらの意見も間違いではないだろう。

[匿名さん]

#402021/11/10 23:21
春夏何回も甲子園行った事あるのに選ばれるわけないやろ
アホか

[匿名さん]

#412021/11/11 01:00
私見だけど高校野球好きの生粋の松山人は名門松山商業に21世紀枠での出場は望んでないと思う。

[匿名さん]

#422021/11/11 02:13
ワシは望んでおるぞね。全国の強豪との真剣勝負は得るものがありすぎる。選ばれたら胸はって出なさい。5000円くらいの寄付ならいつでも出すぞね

[匿名さん]

#432021/11/11 02:17
甲子園では声は通らんぞね。普段の練習から声を出さないことも少しはしておいたほうがええぞね。ピッチャーは甲子園の風の方向は常にチェックチェックぞね。

[匿名さん]

#442021/11/11 02:46
>>41
同意します。
選ばれるものではない勝ち取って行くもの

[匿名さん]

#452021/11/11 02:57
前途多々ありますが、25年選抜出場から遠ざかり、それでも松商は21世紀枠ではなく実力で出て欲しいと言う声がいまだに出ますがあと何年経てばその言葉が出なくなりますか?25年ですよ、現実を知ってください。もしも21世紀枠出場でもいいじゃないですか?

[匿名さん]

#462021/11/11 03:00
県の推薦、それだけ日本中のファンが松商の勇姿を早く見たい現れです。国民が動かしました。

[匿名さん]

#472021/11/11 03:05
84年、92年、96年など過去に選ばれてますが、例えば84年窪田監督、沢田コーチが選抜選考会発表の時、グラウンドで歓喜された事がまるで昨日みたいな感じて脳裏に蘇ります。92年は勝田主将が意気込みをテレビで語ってました。懐かしい。

[匿名さん]

#482021/11/11 03:06
>>46
国民が動かすわけなかろうもんww
なにいよんぜww

[匿名さん]

#492021/11/11 03:11
21世紀枠出場校に失礼、松商は一般で出てほしいも、選手は甲子園に出たいんじゃー出させてやれよー

[匿名さん]

#502021/11/11 03:16
7年前の選抜、21世紀枠で鹿児島の離島の大島高校が選出されました。結果は平安と対戦して大敗しましたが、7年の歳月を経て今回は九州大会ベスト4まで進出して選抜ほぼ確定までになりました。松商ももし出場したらこれがきっかけの復活第一歩としてまた、何か無敵の松商が復活すると思います。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL