1000
2023/10/23 13:42
爆サイ.com 四国版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテ管理人】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.11205982

長岡市中学校バスケットボール⑤
合計:
報告 閲覧数 13.2万 レス数 1000

#8512023/10/12 20:20
他者に好まれるチームになってねBAD。
そもそもチーム名がイカれてるから無理だと思うけど。とりあえず長岡市のスレッドからはお引き取りください。

[匿名さん]

#8522023/10/12 20:23
私はBADを応援します。
凄い良い指導者って話しだし。
強いチームは批判されがちなんですね。

[匿名さん]

#8532023/10/12 20:28
BADは週末の県予選は出場するんですか?

[匿名さん]

#8542023/10/12 21:18
>>852
勝手に応援してください
NoBADに改名したら関係者の入室を許可します
イカれた BOYS &保護者は出禁でよろしく

[匿名さん]

#8552023/10/12 21:38
>>845
小千谷は学校が排除したんだよ。
せっかく良かったのに。

[匿名さん]

#8562023/10/12 21:57
昨年、塩沢ミニバスが良かったが、ミニバスで各学校から引き抜き集めたので中学校がバラバラ
でもホワイトフェニックスでさらに寄せ集めるから強いん

[匿名さん]

#8572023/10/12 22:22
BAD、えらく嫌われてるな
昔を思い出した。吉田中(ミニバスはBAD)が強かった時を。
去年、越路がぶっちぎりで強くなかったからそこまで叩かれなかったが、あの時の吉田中は飛び抜けてた。

[匿名さん]

#8582023/10/12 22:31
>>857
今の吉田中は強い?

[匿名さん]

#8592023/10/12 22:43
>>857
嫌われてるというか、ほぼ宗教団体でしょ
指導力を訴えてくるけどそんなにすごい教祖様がいるのかな?
ミニバスもそうみたいだけど、信者がグイグイで気持ち悪い
そのくせたいして強くもない

[匿名さん]

#8602023/10/12 23:02
>>859
なるほど。
なんとなくわかる!

[匿名さん]

#8612023/10/12 23:03
>>859
その通り。
でも俺もお前も負けたって言えず強がってみる。それが爆サイ。
お互いがんばろう兄弟

[匿名さん]

#8622023/10/13 09:58
>>858
今の吉田中単体は弱い
春も夏もやってけど弱過ぎ。
県央では強いかもしれないが長岡の足元にも゙及ばない。
そこに他の中学メンバーが入ったクラブがバッドボーイズだから、バッドボーイズならそこそこ。

[匿名さん]

#8632023/10/13 11:26
結果県央レベルってこと。
旭岡が魚沼勢にどこまで通用するかね。

[匿名さん]

#8642023/10/13 11:36
女子のU15はどうなりますかね~
大島、清心、バディース、SBCC、魚沼等どこが上がると思います?

[匿名さん]

#8652023/10/13 11:38
魚沼は六日町がそこそこ強いかな?
十日町や津南方面が分からん。
でもまあ中越地区は長岡勢4強が強いと思うよ。
どこが新人戦勝ち上がるとかは言わんけど。
クラブはSS一択で。

[匿名さん]

#8662023/10/13 12:13
>>863
たしかに県央レベルですね
県央がミニバスでは良くても中学校は違うからね。
ましてや単体の中学校では。
有名な先生が行けば別ですが。

[匿名さん]

#8672023/10/13 16:02
>>865
結局その5チームでトップ争いになるだろうね。
SBCCが中体連の山に入ってるから、大島、清心を食って決勝か。
と言うところが見ものでしょうか。
その他チームの波乱は無い気がします。

[匿名さん]

#8682023/10/13 16:03
失礼
>>864
でした

[匿名さん]

#8692023/10/13 18:56
>>867
SBCCってどんなチームか知ってますか?

[匿名さん]

#8702023/10/13 19:00
地区大会はクラブチームも出るからSSが優勝候補だけど、まさか2位に旭岡が入る可能性がある?
越路がリベンジ?
魚沼勢が分からないから面白くなりそう。
ウチは1回戦突破を目指してます!

[匿名さん]

#8712023/10/13 20:45
>>870
越路のリベンジはないと思う。
下手したら宮内とかにも食われるかもね。
個人的には秋葉と旭岡を応援する。

[匿名さん]

#8722023/10/13 21:24
越路がSSを食うかもよ?

[匿名さん]

#8732023/10/13 21:29
SSもそうだが今のホワイトフェニックスってどうなの?
広神勢もここ数年安定して強いから人数いればSSよりも優勝候補なんじゃないか?
優勝目的のために地域ぐるみで集まってくるって話だし。

[匿名さん]

#8742023/10/13 21:47
>>871
旭岡と越路は正直分からん。
この前の決勝見てたけど終始旭岡の流れだったけど終盤の越路の追い上げが強烈で巻き返す勢いだったのを目の当たりにしたからそんなに差は無いようにも感じる。
あとこの2校と宮内秋葉には明らかな差があると思う。
宮内はマンパワーで安定して強いが決め手不足な印象だし、秋葉はしっかりしたガードが居ないから正直勿体ないチーム。
しっかりボール捌ける子が1人でもいれば格段に強くなれるチームなんだがな〜って思う。
刈谷田と中学で分散してしまったのが残念なところ。
刈谷田もいいチーム。秋葉といい勝負するからもっと強くなれる。

[匿名さん]

#8752023/10/13 21:54
>>873
広神勢も地域ぐるみで宗教団体か

[匿名さん]

#8762023/10/13 22:11
>>875
いやBADだけだって笑

[匿名さん]

#8772023/10/13 22:11
>>875
人口密度低いんだし集まるのも仕方なくね?

[匿名さん]

#8782023/10/13 22:58
>>876
広神くんってバレバレ

[匿名さん]

#8792023/10/14 07:22
>>858
吉田中はマジヤバ弱
先生は何も教えない
いるだけー

あれプラス雑魚でBADだろ
だとしても弱いな
長岡では下の下

[匿名さん]

#8802023/10/14 07:46
>>879
言い過ぎは後で負けてブーメラン食らう典型。
まあせえぜえ頑張れよフジモン。

[匿名さん]

#8812023/10/14 08:59
旭岡はキーマンが3人いてセンター1人とガード2人でボールを共有してる感じ。
このガード2人がとても厄介でどっちもドリブル上手いしシュートもガンガン決めにくる。
けど逆を言えばこの2人を対策すればどこでも勝機はある。
現段階ではセンター役の子は少し決定力に欠けるため、得点力はそんなに感じない。今のところだけど。
ガード2人の対策はディフェンス練習しっかりやれば対策は可能。

[匿名さん]

#8822023/10/14 09:28
>>881
それができないから勝てないのでは?
言うは易く行うは難し
てやつでは?

[匿名さん]

#8832023/10/14 13:51
>>881
分かってないな

[匿名さん]

#8842023/10/14 16:00
>>879
だってさBAD信者の方々
弱いなら出過ぎはわきまえましょう!

[匿名さん]

#8852023/10/14 19:26
>>882
この間の決勝は越路が試合終盤に気付いたのか、ガード2人を徹底マークして追い上げてたけど時すでに遅しって感じでした。

[匿名さん]

#8862023/10/14 20:14
>>869
県選が10人くらい入っているチームですね。

[匿名さん]

#8872023/10/16 07:43
>>886
やはり、大島食われましたね。
残念。

[匿名さん]

#8882023/10/16 15:47
SS負けたー。

[匿名さん]

#8892023/10/16 17:06
>>887
まぁ、そうでしょうね

[匿名さん]

#8902023/10/16 18:00
大島は健闘したと思います。
決勝は魚沼対SBCCか清心でしょうね。

[匿名さん]

#8912023/10/16 20:49
>>890
SBCCの高さに対向出来るプレイヤーは居ないでしょ。
170弱位では相手にならない‥

[匿名さん]

#8922023/10/16 21:39
>>888
最初から勝てると思ってない

[匿名さん]

#8932023/10/17 08:47
SBCCはチームケミストリーがまだ少し甘いのかなって印象でした。
ただ…こう言うその時限りのスペシャルチームって全く応援できない。女子はまだ少ないがクラブのみでやってきて、Jrウインターに向けてやってきた子達を蹂躙するのはなんだかなぁと。

[匿名さん]

#8942023/10/17 09:03
>>893
その時限りのチーム、寄せ集めチーム、
そんなのはスペシャルチームって言わない。
BlaboもSSも3年生引退した奴を受け入れすぎ
勝ちたいために。
1年生段階から育成せよ

ルール変えないかな

[匿名さん]

#8952023/10/17 09:18
>>893
新人戦はクラブチームで参加して、全中予選にクラブチームが参加出来ないとわかって、クラブチーム→中体連に移籍した子のほうがどうかなと思います。
中体連を終えて、でもバスケを続けたい子がクラブチームに移籍するのは全く問題ないと思います。

[匿名さん]

#8962023/10/17 09:53
>>895
jrウィンター→2年生主体。
全中地区予選〜→クラブ上がりの部活に入り直した3年生。

みたいな感じが新潟県の主流になりそうな予感がしてならない。

[匿名さん]

#8972023/10/17 10:18
>>896
ならないでしょ。

[匿名さん]

#8982023/10/17 10:22
>>895
おっしゃる通りです。
クラブチーム→(仮)中体連→クラブチーム ❌
中体連のみ⭕️
クラブチームのみ⭕️
中体連引退後→クラブチーム⭕️

中体連引退後に集まったなら問題ないと思います。
それだけ魅力のあるクラブチームがなかったのでは?

[匿名さん]

#8992023/10/17 11:40
クラブチームから移籍しても部活の子にさほど影響がないとホイホイ受け入れるのにね。
要は我が子主義者てことでしょ。
一層のこと、ミニバスみたいにクラブも中体連も分けないで全部一括りにしてしまえばいいのにね。

[匿名さん]

#9002023/10/17 12:10
>>899
それなんだよね。
JBAと部活どちらかを取れってのがまず駄目。
その辺の話しを深掘っちゃうと中体連に留まらず教育委員会とか文科省とかまでの話になっちゃうからまとめられないけど、まずはJBAと中体連が柔軟に対応しなきゃならん。
バスケ発展させたいなら子供のうちからでしょ?
昔のプロリーグみたいに二団体のいざこざみたいな状況作ってんじゃないっての。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板