1000
2018/12/21 07:50
爆サイ.com 四国版

🎏広島東洋カープ選手

選手・監督・コーチ




NO.9259890

元祖三振男 丸佳浩選手⑦
2013年セ・リーグ盗塁王、そして2桁HRをかっ飛ばした丸ちゃん (*゚▽゚*)
引退した前田智の「1」をあげてもいいのでは?と思うのは私だけでしょうかね?(-.-;)(-.-;)(-.-;)
報告閲覧数232レス数1000
合計:

#12018/11/13 21:02
丸ちゃんは9番が確定!?

[匿名さん]

#22018/11/13 21:11
堂林の「7」は降格してほしいな!もったいないよあのガキには

[匿名さん]

#32018/11/13 21:58
ちょっとそれは早計な気がする

[匿名さん]

#42018/11/13 22:33
>>3
タイトル獲ってから一皮向けてみんな一流選手になっていくんだよ。
緒方だってそうだったね!「1」でも「9」でもオイラは大賛成だね!!

[匿名さん]

#52018/11/13 22:54
0がええ

[匿名さん]

#62018/11/14 00:03
>>3 
菊池、松山、木村は時期早尚だが、丸は規定打席もクリアしてるから
「ヒトけた」背番号を上げていいと思うよ。
それを励みに来季は連続盗塁王と3割をぜひクリアしてほしい!
新井コーチと2人3脚で!!(怪我しなかったら大丈夫やろうね)

[匿名さん]

#72018/11/14 01:44
まだそこまでの選手ではない。盗塁王も個数も少なく、1/3の成功率では盗塁でのプラス面は低い。

[匿名さん]

#82018/11/14 02:09
丸は9が似合うね

[匿名さん]

#92018/11/14 02:58
>>5 広島の「0」の歴任者は活躍期間が短いジンクスがあるから、絶対NGだよ(長嶋、高)

[匿名さん]

#102018/11/14 06:59
>>7間違えた。1/3失敗だ。

[匿名さん]

#112018/11/14 07:27
>>7 
じゃあ聞くけど小窪の「4」、堂林の「7」は活躍に全く合ってないだろう?違うか??
西武の浅村は来季背番号3番が確定らしいし、俺は「1」をあげてもいいと思うがね。
それが自信になってニューリーダーになりカープを引っ張ってもらう為にも賛成するよ!!

[匿名さん]

#122018/11/14 07:39
確かに堂林の「7」は荷が重すぎるな!三振、エラー、走塁ミス・・・新井兄弟と変わらんww

[匿名さん]

#132018/11/14 08:06
番号登録は0だがユニをよく見ると〇になっている

[匿名さん]

#142018/11/14 09:00
>>11前記の2人が活躍に合わないから様子見するんだろ。
それに今季の丸は大活躍って程の数字は残してない。来年も成績を伸ばしてからでは支障があるのか?
背番号の安売りはオーナーの金儲けにされるだけ。

[匿名さん]

#152018/11/14 09:15
>>14 
販売用のユニフォーム&グッズが沢山売れるのは結構な事じゃないか!
盗塁王ってもう少し評価してあげてもいいと思うぞ!
セリーグの今年度の成績表見てみ?広島の選手3人しか入ってない(爆)

[匿名さん]

#162018/11/14 10:54
堂林は脚力を活かすために外野に転向するのが理想。三塁は木村、小窪、上本の併用で。

[匿名さん]

#172018/11/14 12:00
丸の
盗塁王価値なし
盗塁数低、成功率底
所詮260 得点圏250以下の選手 

[匿名さん]

#182018/11/14 12:16
丸って他球団ではベンチクラス

[匿名さん]

#192018/11/14 13:47
>>18
それはない(笑)

[匿名さん]

#202018/11/14 15:33
1を 使うのは まだ 早すぎるわ。

[匿名さん]

#212018/11/14 16:28
大学卒の選手は優遇されるよな「ヒトけた」の背番号つけてたの大卒が圧倒的に多い広島

[匿名さん]

#222018/11/14 16:49
CSで巨人倒す活躍したら、丸ちゃんにあげてもいいんじゃないの?背番号「1」を

[匿名さん]

#232018/11/14 17:01
>>22
それなら俺は賛成するよ!MVP級の活躍したらね

[匿名さん]

#242018/11/14 17:21
僕もまだ早いと思います。
やはり3割打つ実績残してからでしょう。
63=丸を確立してもいいのでは?

[匿名さん]

#252018/11/14 20:37
3割打ってない、タイトルも何もとってない堂林の7番って一体・・・・・・・・ まるで”いみふ”

[匿名さん]

#262018/11/14 22:16
1つけてほしいけど、1は普通の背番号じゃないので

菊地を7か2にしてあげたい

東出には申し訳ないけど

[匿名さん]

#272018/11/14 22:35
他球団なら80試合選手
来期次第では、カープお得意の中途半端選手の在庫になりそう
得点率をあげないとね

[匿名さん]

#282018/11/14 22:48
1を付けれる選手は今のカープにはいない…。
丸じゃないことは確か…

[匿名さん]

#292018/11/14 22:48
カープ内評価で少〜し活躍したら良い背番号
早すぎる 球界が認める覚醒、3年好成績してからでも遅くない
堂林7で失敗してんだから 今では13でも勿体ない 5?、6?番の選手
岩本も10は勿体ない 

[匿名さん]

#302018/11/15 01:39
ただ、イチローのおかげで最近はヒト桁にこだわらないって選手増えてるらしいから・・・・

ヒト桁にこだわる考えも時代遅れの風習になりつつあるね。

ヤクルトなんてバレンティン、宮本以外は全然活躍してない、駄目だしね (笑)

[匿名さん]

#312018/11/15 01:47
>>29
周りが大したことないから目立つんだよ

[匿名さん]

#322018/11/15 04:36
>>26
東出来年おらんから2でいいじゃん

[匿名さん]

#332018/11/15 04:54
>>28
山崎 隆三

[匿名さん]

#342018/11/15 05:55
天谷に、背番号9、

菊池に、背番号4

丸には、背番号1を

[本山]

#352018/11/15 06:57
>>34
天谷には戦力外!

[匿名さん]

#362018/11/15 07:33
マルちゃんは 急成長したね!!

[匿名さん]

#372018/11/15 07:38
新井コーチの功績があってこそ!丸も梵も菊池も松山も石原も打撃力が増したのさ!!

新井宏昌コーチ様々だよな!あとキラの加入も大きかったけど・・・・・

CS最終戦の巨人戦の活躍次第で、「1」じゃなくてもいいから活躍して巨人倒せばヒト桁を丸

にあげていいと俺も思う。

[匿名さん]

#382018/11/15 08:29
来季、9番濃厚な丸ちゃん(嬉) >>1&>>8さん御見事正解でしたねwwwヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

[匿名さん]

#392018/11/15 09:01
良かったじゃん

[匿名さん]

#402018/11/15 09:28
まあタイプ的には9じゃろね

1は何年もクリーンナップを任せられる選手がええわ。

[匿名さん]

#412018/11/15 10:20
>>39 
大瀬良14と丸9の背番号、両方当てた人マジでいるかな?当てた人尊敬するわww(^O^)

[匿名さん]

#422018/11/15 10:33
>>40
あなたに同感です。
常時出てて3割クリア、守備と走塁もイケてる人材にふさわしい番号が広島カープの1

[匿名さん]

#432018/11/15 11:20
丸は0が良いよな!

[匿名さん]

#442018/11/15 12:23
まず上本と丸の番号を交換。
上本は頑張り次第で4、5、9をゲット。

[匿名さん]

#452018/11/15 12:45
丸は9でいいかな。
カープは野手より投手の方が質が高いので、1は野手に捉われることなくブレイクした投手に与えるサプライズもありだろう。

[匿名さん]

#462018/11/15 12:50
丸、現在63
6+3=9
9がいいと思います!

[匿名さん]

#472018/11/15 13:16
>>46上手い

[匿名さん]

#482018/11/15 14:27
>>34
天谷に9はないだろ〜(笑)
大して活躍もしてないがな(-.-)y-~

[匿名さん]

#492018/11/15 15:24
>>46
単純

[匿名さん]

#502018/11/15 15:32
9番になったな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板