248
2022/11/24 09:32
爆サイ.com 四国版

🛎️ 男子プロレスラー





NO.10235703

獣神サンダーライガー(山田恵一)
合計:
#12015/10/10 08:43
27年間ライガー

[匿名さん]

#22015/10/10 14:43
個人的に、初代タイガーをも凌ぐ神ジュニアだわ。WWE/NXTでの歓迎ぶりも半端なかった。海外での知名度や人気も凄い。安く使っちゃダメだよ、新日本は。

[匿名さん]

#32015/10/10 21:39
山田恵一の時はまさかこんなになるとは思わなかったな

[匿名さん]

#42015/10/10 21:55
変態不倫レスラーのタイチは、スーパースターに対して、ズライガーなんて失礼な発言しちゃいかんよ、まったく

[匿名さん]

#52015/10/10 22:20
でも狂神ライガーを出させたタイチもたいしたもんだよ!

[匿名さん]

#62015/10/11 07:31
赤っぽいロングタイツの山田恵一!

[匿名さん]

#72015/10/11 17:38
>>2貴方は初代タイガーの凄さを知らないね。

[匿名さん]

#82015/10/11 18:01
アンダーテイカーから握手されるって
どんだけ大物よ〜
メヒコでも有名人だし、
もっとリスペクトしなきゃなー

[匿名さん]

#92015/10/11 18:52
初代タイガーは凄かった、影響力も半端ない。けどさ、期間がな…短いんだよな、あまりにも。とっくに過去形だし。
まあ、この2人が凄い&凄かったのは確か。

[匿名さん]

#102015/10/11 19:09
ライガーのキャリアであのコンディションを保ってるんだから、並みのレスラーじゃ真似できないよ。

[匿名さん]

#112015/10/11 22:58
長州の物真似が上手すぎ

[匿名さん]

#122015/10/12 02:40
>>10
同感。凄いに尽きる

[匿名さん]

#132015/10/12 03:59
つい最近、新日本勢がイギリス遠征した時、ライガー対AJの試合あったらしいけど、AJは昔からのライガーファン、ずっと憧れて尊敬してた存在らしいから、さぞかし嬉しかっただろうな。

[匿名さん]

#142015/10/12 10:20
ジューシン、禿散らかしてるってホント?
でも大谷禿たよなー
最近見てなかった俺はビックリ!

[匿名さん]

#152015/10/12 13:37
>>14
スキンヘッド。獣神様の長髪は、ぱっかーん!と着脱式よ。テレビで本人自らカミングアウト。
そういうおちゃめなライガーも最高

[匿名さん]

#162015/10/13 12:19
ライガーの歳を聞いたらみんなビックリかもね

[匿名さん]

#172015/10/13 15:11
50でしょ

[匿名さん]

#182015/10/13 18:10
マジ?
スゲー、現役バリバリのレジェンドかー

[匿名さん]

#192015/10/13 21:47
コスチューム着てるから分かりにくいけど、上半身マジで凄いよ。
ハンパない逆三角形

[匿名さん]

#202015/10/14 09:50
サムライは何処に行ったの?

[匿名さん]

#212015/10/14 14:36
頑丈でテクニックあっていいレスラーなんだが…華がない。
離脱後暫くは色々な団体出てたけど、確かに最近見ないね。
スーパーJr決勝の金本戦は覚えてる。
金本の雪崩式リバースフランケン…あれはエグかったわ

[匿名さん]

#222015/10/14 14:37
>>21
は、エルサムライの事ね。

[匿名さん]

#232015/10/15 01:03
>>21
マスク引きちぎられた時だったよね?
あの頃の新日Jr.は最高だった!

[匿名さん]

#242015/10/15 01:21
>>23
そう!で、口からは血が吹き出してる状態で…凄かった。
確かに熱かったね!
今の新日本、レベル高いけどJrは外人ばっかりで…微妙。

最近、みんなヘビー行きたがるから、Jrで日本人が育たないイメージだわ。

[匿名さん]

#252015/10/15 02:01
新日ジュニアの黄金時代、、、
サムライ、大谷、金本、高岩、ペガサス他
負けず嫌いでハジケタ奴らが、これでもかと、集結していた!
こんなライバル達に揉まれたから、今の
ライガーがいるんだよな〜。

[匿名さん]

#262015/10/15 04:05
変わり者のカシンとかもいたな。

対Uインター、対みちのく、スーパーJカップ、ジュニア8冠ベルト戦…などなど。

企画も豊富で激アツだったねぇ

[匿名さん]

#272015/10/15 07:37
ドクトルワグナーJrとかエディゲレロとか凄いメンツだったね

[匿名さん]

#282015/10/15 17:33
ゲレロのブラックタイガーは最強だった。

[匿名さん]

#292015/10/15 17:53
ライガーがブラックライガーになって凱旋したドームでの金本を秒殺したインパクトは凄かったですね!

[匿名さん]

#302015/10/15 18:11
ライガーは絶対憎めない

[匿名さん]

#312015/10/15 19:57
G1で見せた上半身はハンパなかったー

[匿名さん]

#322015/10/15 20:25
脱いだら凄いカラダしてるもんなw
隠してるのが もったいないレベル

[匿名さん]

#332015/10/18 05:29
キャプテンニュージャパンより強い

[匿名さん]

#342015/10/18 09:03
山田だよ

[匿名さん]

#352015/10/18 09:23
ゴジラのフィギュア作りが趣味

[匿名さん]

#362015/10/18 10:23
趣味を通り越して職人の域だよね!

[匿名さん]

#372015/10/18 22:37
51才のチビハゲ

[匿名さん]

#382015/10/19 06:45
>>37

君はライガーボムを喰らいなさい

[匿名さん]

#392015/10/19 11:11
台湾でも大人気。
海外での認知度&人気が半端ないな。
もっとリスペクトされるべき。

[匿名さん]

#402015/10/19 21:42
年齢を感じさせないプロレス職人

[匿名さん]

#412015/10/20 21:16
気配を感じさせないロメロ職人

[匿名さん]

#422015/10/20 23:18
ライガーの吊り天井みたいにクラシックな技使う選手増えてほしい

[匿名さん]

#432015/10/23 20:44
初代タイガーマスクほどの身体能力はなかったけど、人気やカリスマ性は同等かそれを超えたのではないか?
あんな派手な格好で派手な技も使うけど渋い技も使いこなすし身長も小さい、ハングリーさもあってああいう所がプロレス愛を感じる。プロレスは身長だけではない、派手な技ばかりがプロレスではないと訴えかけてるって言うのが伝わってくるね。

[匿名さん]

#442015/10/25 08:49
初代タイガーマスクとライガーでは雲泥の差。

そう言えば昔、福岡ドームで「佐山vsライガー」が行われた。

[匿名さん]

#452015/10/25 17:36
エキシビションマッチで、物議をかもした恥ずかしい内容だったねー
遺恨があったのかな?
タッグでもやったけど、ガッツリかみ合った記憶なかった。
いい加減、シングルでじっくり肌合わせ欲しい。
両雄とも引退のカウントダウンだしね。

[匿名さん]

#462015/12/26 09:10
リビングレジェンド

[匿名さん]

#472015/12/26 11:55
今夜も山田

[匿名さん]

#482015/12/28 14:02
タイガーで一番は三沢だよ 佐山が一番油が乗ってる時でも小橋やベイダーやハンセンに勝てないだろう

[匿名さん]


『獣神サンダーライガー(山田恵一)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板