519
2021/05/31 17:37
爆サイ.com 四国版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.1049794

VF5 Final Showdown 情報スレ④
合計:
報告 閲覧数 1005 レス数 519

#3202010/06/27 11:39
葵の草薙天地もガードされたら出なくなるのか?

[匿名さん]

#3212010/06/27 12:05
>単発の全回転なら、引っ掛かりがあっても現状と何も変わらんよね?

構え移行する技とか
ガードさせて確反ない技とか
間合いが離れる技とか

つかその昔ビートとかもガードで引っ掛かったけど、確認して入力すれば
派生技がちゃんと出た訳だが、>>317は何を根拠に出ないと仮定した訳だ?

[匿名さん]

#3222010/06/27 12:09
>間合いが離れる技とか
あ〜これ軍とかかなり影響出るかもな

[匿名さん]

#3232010/06/27 12:12
>>319
…全キャラ全回転技ガードで確定あったっけ?
引っ掛かりモーション追加されたら、隙がでかくなる可能性はある。
引っ掛かって止まってるのに確定無かったら、俺ならこう叫ぶぞ?
「なんでや!おかしいやろ!」

[匿名さん]

#3242010/06/27 12:16
そういや妹や父のK+Gはガードされても構えに入れるんだろうかね。

[匿名さん]

#3252010/06/27 12:17
>>321
根拠なんかないよ。
引っ掛かり復活だって確定じゃないし。

ガードで確反のない技って、別に引っ掛かりがあっても変わらんだろう。

[匿名さん]

#3262010/06/27 12:20
つま先ガードで確反回避って技関係はヤバイかも
>>322がベネのこと指摘してたけど個人的にはリオンの6K+Gが気になる…

[匿名さん]

#3272010/06/27 12:23
>>312は根拠もなしに、

>変わらないと思うけど。
>割を食うのは、連携途中に全回転があるキャラだろ。

とか頭っから否定するダメな人間ってことが良くわかった。
実際は単発技も影響でまくりかも知れないのにな。

[匿名さん]

#3282010/06/27 12:23
ん?引っ掛かり復活は反対が多いのか?

[匿名さん]

#3292010/06/27 12:25
3にあった要素って基本失敗ばかりだからねぇ…

[匿名さん]

#3302010/06/27 12:25
まぁ鉄拳ぽいよね

[匿名さん]

#3312010/06/27 12:28
>>327
確定情報がないんだから、根拠なんてあるわけ無いだろ。
引っ掛かり自体確定じゃないんだから、それ以降の話はみんな妄想だろ?
それ前提で話が進んでるんだと思ってたが。

[匿名さん]

#3322010/06/27 12:29
A)根拠なんかないよ。
B)引っ掛かり復活だって確定じゃないし。

この会話の流れの中で
AとBに何の関連性があるんだろう・・・

[匿名さん]

#3332010/06/27 12:30
>>329
引っ掛かりは評判悪かったんだっけか。
いちいち止まって展開が遅くなるから?

[匿名さん]

#3342010/06/27 12:32
まあ双方それまでにして皆でwkwkしようぜ?

[匿名さん]

#3352010/06/27 12:34
爽快感は無くなるのかもな?

そんな理由で4はあえて退化させたけど
全体フレームとか移動速度とか他を調節してでも
おれ的には引っ掛かりを復活させて欲しいなぁ

[匿名さん]

#3362010/06/27 12:36
個人的にはしゃがパンのモーションも
そろそろどうにかして欲しい

全回転が突き抜けるのと同様
すっかり見慣れちゃっているけど
冷静に考えるとアレはかなり珍妙だw

[匿名さん]

#3372010/06/27 12:37
>>335
爽快感はどうだろうなぁ。
ガードしてやったぞ感は増える気がするけど。

[匿名さん]

#3382010/06/27 12:40
まあ普通の格闘技的に考えると
ローキックがまさに似た性質のものだよな
(けん制の隙の少ない下段って意味で)

[匿名さん]

#3392010/06/27 12:45
爽快感についてはどっちに主観を置くかの話ではあるが
まあ見た目的には初心者に優しいし、そっちの方がリアルだろうし
技のフレーム調整とかだけじゃなく
そういう部分にも手をつけるのは良い方向性だと思う

[匿名さん]

#3402010/06/27 12:47
ワシの若い頃のバーチャは
地上10mぐらいまでジャンプしたもんじゃ・・・

[匿名さん]

#3412010/06/27 12:53
3の失敗(そもそも本当に失敗なのか?)と引っ掛かりは
実は関係ないと思っている派

[匿名さん]

#3422010/06/27 12:54
>>340
だははw
しかも重力加速度がなかったよなw

[匿名さん]

#3432010/06/27 12:56
>>331
は言葉が足りないか想像力が足らない人間だと言うのは解った
多分後者だな、根拠も無しに変わらないと言い切った
ちなみにこの場合の根拠って確定情報って意味じゃ無いよ、理由って言ったほうが正しいかな。
引っ掛かりモーションっていう隙だらけに見える状態が追加されたとして、それでも「変わらない」と言い切った、その理由は何?

[匿名さん]

#3442010/06/27 13:05
これはゲームだからリアル志向が正しいとは思わない
ただ空中コンボの扱いを一度見直したゲームはやってみたいかもなぁ

紙切れみたいに浮いたり、地面にダウンしている相手に2P打つと浮きなおしたり
ゴムマリみたいにぼよんぼよん跳ねるのに疑問を感じてない訳でもない
つーかそんなウソ臭い派手さは徹底している鉄拳に任せればいいと思う
バーチャはそういう姿勢の部分で中途半端な気がする

個人的には空中コンボは別にあんなふわふわ浮かなくても
腹崩れからのコンボみたいに地上の低いところで仰け反っている相手に
多段ヒットさせりゃいいと思うんだけどね
高く浮かない、キャラも画面の中で大きく見せることができると思うし
一度、そういうバーチャをやってみたいもんだ

[匿名さん]

#3452010/06/27 13:09
>>343
おーい、もういいよー
同意だし擁護してくれるのは有りがたいが
ここはもう流してくれると幸い

勝手言ってすまないね

[321]

#3462010/06/27 13:11
まあこういう混沌としているのも活気あるからこそで、
ロケテ直前ならではのちょっとしたお祭り気分だw

[匿名さん]

#3472010/06/27 13:14
ああ、さすがロケテ前の日曜の昼間だな
お前らとちょっと対戦したいぜ
まあ数日後、都内で実際に対戦している可能性が高そうだがw

[匿名さん]

#3482010/06/27 13:17
岡山なのでロケテ無理っす(´・ω・`)

[匿名さん]

#3492010/06/27 13:22
お〜い、「今月」はあと三日しかないぞ〜?
まだ場所・日時の発表ないなんて、いくらなんでも直前すぎだろ
ロケテに行く都合をつけたい社会人のことをちょっとは考えてくれ、セガ…

[匿名さん]

#3502010/06/27 13:27
秋葉は確実でしょ、いつものごとく

[匿名さん]

#3512010/06/27 13:31
シークレットでやったりして…それは無いか(笑)
まあ、大体ロケテやるゲーセンて決まってるよね?
地方ロケテなんか無いもんだろうか、名古屋あたりなら行けるのに

[匿名さん]

#3522010/06/27 13:32
30日のアキバに都合つければそれでいいんじゃないのか?
まあ初日に行きたいその気持ちはよくわかるがw

[匿名さん]

#3532010/06/27 13:45
6月中に引き継いだら云々の注意があるけど、
都合がついて早ければ6月中に始められるってだけで、
今月中にロケテ始まらない可能性もあるわな。

[匿名さん]

#3542010/06/27 13:53
まあさすがに目途がついてから発表しているだろうと思うが…
いや、セガだからな…

[匿名さん]

#3552010/06/27 13:56
明日のネットのニュースに出るでしょ。それくらいしかネタないしなw

はうるがどうだとかニュースにするくらいネタないからw

[匿名さん]

#3562010/06/27 15:42
ほんとネタねーなぁ
早く始まってくれ

[匿名さん]

#3572010/06/27 18:05
29or30日から都内でロケテの模様

[匿名さん]

#3582010/06/27 20:08
まあ27日の夜の段階で発表無いなら
消去法的に誰でも想像つくよ、そんなのw

[匿名さん]

#3592010/06/27 23:18
こっち邪魔だな


削除ヨロシク

[匿名さん]

#3602010/06/28 00:54
情報スレ5建てた奴が荒らしてるんだろ

[匿名さん]

#3612010/06/28 01:05
ロケテいつ?

[匿名さん]

#3622010/06/28 01:18
6月30日確定

[匿名さん]

#3632010/06/28 01:53
なぁもし今月中にロケテ始まったらビートラはもしかしたらFSでやるって事になるのか?
ま・さ・か・・・な・・・。

[匿名さん]

#3642010/06/28 02:11
ロケテだからそれはさすがにないだろ。
だが闘劇はFSで開催だなw

[匿名さん]

#3652010/06/28 03:31
>>363
多分ね

[匿名さん]

#3662010/06/28 06:55
出場者が愚痴ってるのを見るが正直痛い。セガに遊ばせてもらってるんだから開催をFS稼働開始前に前倒しにすればいいだけ

[匿名さん]

#3672010/06/28 07:11
まあ本作のリリースタイミングを地方大会の都合で左右するのは
どんな有名な大会であってもおかしな話だしな
大会の方で合わせるのがごく当たり前の話になる

[匿名さん]

#3682010/06/28 07:22
この時期(毎年夏頃)は大型バージョンアップ、
もう少し言えば二年に一度は新装しているのがいつものパターンな訳だし、
内部の情報に精通している人も多いはず。
7〜8月頃に大会開けばこういうことになるのは予想できた訳で
それを怠ったのは主催側(意図してかも?)なのだから
セガに矛先向けるのは本気でお門違い。

つか、特に闘劇においてのVFの立場はオマケだろうから
知ったこっちゃ無いって感じなのだろうな。

[匿名さん]

#3692010/06/28 10:53
ゲーセンにFAXキター!
30日の午後です

[匿名さん]


『VF5 Final Showdown 情報スレ④』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌攻略板は攻略が中心になりますので、地方板においた方が望ましいと思われるものは地方板にスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
(キャラ名が出てくるまで長い、キャラ名そのものが違う等は削除の対象となる可能性あります。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL