1000
2008/05/25 13:58
爆サイ.com 四国版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654565

【盗んだバイクを】七夜15の夜【蹴り穿つ】
合計:
報告 閲覧数 159 レス数 1000

#3012008/02/01 11:48
同キャラ戦キツ杉ワロタ

[匿名さん]

#3022008/02/01 12:02
同キャラ戦オレも辛い。
JA連してくるヤツにはどう対処すれば良い?
JC、JBを置けば良いという事は分かっているが…何というか…置き方が分からない。
カウンターとられるorz

[匿名さん]

#3032008/02/01 13:34
>>302
聞く前に一度、自分で相手にHJA連打してみりゃいいんじゃね?
同キャラなんだから相手の対策は参考になると思うよ。

ちなみに俺は距離見て、
・HJAさせといて空中制限数えて着地狙う
・様子見JA
・最低でも相打ちになるJB
・完全カウンター狙いのJC

また、相手がこっちのHJAに対してこうしてきた場合は、
逆に着地狩ることに集中して空中付き合わない。
で、我慢出来なくなったほうが負けるw
同キャラはせかさずじっくりやってたら勝手に暴れてくれたり、
B六兎してくれたりするから楽だなー。

[匿名さん]

#3042008/02/01 15:31
起き上がりに一風結構当たる一人一回限定だけど

[匿名さん]

#3052008/02/01 15:51
相手の入れっぱや暴れを良く見てないと一風は使えないよね
てかリスクリターン合ってないからガード仕込んで地上投げの方がいいと思う
有利時間長いしね

[匿名さん]

#3062008/02/01 16:17
おい!
シールドで白いのたくさんでたときに股間叩くと股間潰せたんだがwwww
やっぱり絶倫といえど出した瞬間はナニが弱くなるんだなwwwwwwww

[匿名さん]

#3072008/02/01 17:37
もういいって

[匿名さん]

#3082008/02/01 20:51
>>306終わりまくったネタで天丼狙ってスベるとは・・・大した奴だ・・・・

[匿名さん]

#3092008/02/01 22:00
流れを無視して悪いんだが、誰か漏れに遠野志貴対策を伝授してくれ。
過去ログのそれっぽいのや攻略サイトとかも見てきたんだが今ひとつ使えそうにない。

地元のゲーセンで六回入って六回負けたから、どこがダメージソースなのかよく見てみたら

空中でJA刺し負け
固めを抜けるために打った2Cにジャンプ合わせられてフルコン
低空ダッシュJCを防ぎ損ねた時にフルコン
時折混ぜられるBE5Bが見えない→フルコン
待ちにまわってみた→最速投げに抵抗すら出来ず
あと2Cでこかされた後の地味にデカいダウン追撃


とかが主だった。


他にもJCにシールド合わせようとして失敗したり開放読まれて失敗したり起き上がりに重ねられたBE5C
が見えなかったりとかあったけど、こっちは何とか見切れるようにした。

誰か対策頼む

[匿名さん]

#3102008/02/01 22:15
>>309
もうね プレイヤー性能上げるしかない
レス見る限り初級者レベル

>固めを抜けるために打った2Cにジャンプ合わせられてフルコン
固めを抜けるのにそんな選択肢ほぼないから

のびはえげつない崩しとかないから、いっぺん投げられ上等でガードに徹して
自分の目鍛えたり相手のクセやら研究したりして その後は落ち着いたプレイを意識すれば吉
一番良いのはその志貴のプレイヤーに直接アドバイスを請えばいい

[匿名さん]

#3112008/02/01 23:12
まずシールド云々より画面見て穴見つけなさいと

310が書いてるように志貴は大した崩しがあるわけでもないしましてやシオンみたいな中段あるわけでも無いし。
つかほんと固め抜けるのに2Cとかねーわ

[匿名さん]

#3122008/02/02 00:02
しきの低ダJC見えないとかこのゲームの中段の八割食らうだろ
それでシールドとか振ろうとしてる時点で貴方は残念ながら典型的な厨七夜です
あと安易ははってんしょーは見てからEXスラ余裕だから壁背負ってる時は特に注意ね

としき使いが適当に言ってみる
JCのおき方が肝よ
・・・まぁキャラ対以前にプレイスタイル見直した方が上達すると思うけど

[匿名さん]

#3132008/02/02 00:42
のび七夜は純粋に立ち回りゲー
個人的には我慢比べだと思う
堪えかねて安易な行動に出た方がカウンターから大ダメージみたいな感じの

[匿名さん]

#3142008/02/02 01:49
でも典型的な教えて廚じゃなくてダメージソースとか見直してるのは
評価してもいいと思う。頑張って!

[匿名さん]

#3152008/02/02 03:42
あれじゃないの。その人が単に強かった云々じゃないのかな。

しき戦て相手がHJA厨なら置きJCで8割勝てるけど、そうじゃないなら空中戦は後回しの方がいいんでない?
JAの差込みの上手いしきになると七夜じゃ絶望的に勝てないと思うからね。

あと、固めは抜けようと思っちゃだめ。運良く抜けれればそれでいいけど、入れっぱに2Cが刺さって追い討ち>起き攻めのパターンの方がよくある。
ガードしてれば当然2、3回当たり前のように投げられるけど全然上等。揺さぶられるけどダメージ安いし遥かにリスクも低いんだし。
それで相手の投げるクセとか考えて、2Aで暴れてダメージ奪うとかね。

自分の起き攻めならリバサや開放の読みに回った方がいいかもね。七夜の起き攻め嫌いな人多いだろうから。
あと昇竜あんぱん覚えた方がいい。初見だと難しいけど使えればすごく役に立つから。

[匿名さん]

#3162008/02/02 10:44
こんな漏れにレスつけてくれてありがとう皆。
>>310
下手に暴れないで相手の動きを良く見る事から始めるようにするよ。
いや、流石に見知らぬお方に直接聞くのは憚られるのでちょっと
2C暴れってありえない事だったのか、すいません

>>311
ハイ、今度からは欲張らずに堅実なプレイを心がけたいと思います
2C暴れとかないっすか、ほんとすいません

>>312
いえ、ワルクは無理だけどシオンとかは見えるんですよ
対戦積んでもっと目を良くしたほうがいいのだろうか
自分ではそんなつもりは無かったけど、かなり厨に染まってるみたいなんで落ち着いた立ち回りが出来れば……

>>313
あまりにも付け入る隙が少ないのでついシールドとかバンカーに走ってしまう

>>314
ごめんなさい、きっとただの厨です

>>315
リバサB六兎scEX八点はやっぱり出来た方がいいのか。
練習はしているが本番になるとパッとできないorz


皆ありがとう今度からもっと頭使ってプレイするよ。
本当に長文になってスマソ。立ち回り意識して頑張るよ。


ところで、リバサB六兎scEX八点できる人ってどのくらいいる?

[匿名さん]

#3172008/02/02 10:58
ヴォルカぱんは普通の七夜使いならみんなできる

[匿名さん]

#3182008/02/02 11:38
まぁそんなに難しくないしね。。
バカ昇竜とかバカADとかのが難しいお… 使わんけど。

[匿名さん]

#3192008/02/02 18:35
まったく安定しない俺は七夜使いとして失格ですか?

[匿名さん]

#3202008/02/02 18:39
そんなクソの役にもたたねー書き込みしてるヒマがあったらトレモしろよクズ

[匿名さん]

#3212008/02/02 19:09
>>316が出来る人どれくらいいるかと聞いていたので、普通の七夜使いなら皆出来るとのレスも受けて答えてみたんだが、なにか気にくわないことでもあったかな?
スレを無駄に一つ消費したことを怒っているのなら一応謝っておくよ。申し訳ない。

それと、家庭用を買いたくても買えない人もいるのだから、そう簡単に言われても困る。俺だって買えるものなら買いたいさ。

あと、心の中で思ってもそういう悪口はださないほうが良いと思う。お互い良いことないからね。


ところで、ダウン追い討ちでについてなんだけど、今は
2C>2A>2A>2A>2A>2B>A八点>受け身なしで2A>2B>5A
と、
2C>5A>5A>5A>5B>5C>2B>2A>2A>A八点
或いは、
2C>5A>5A>5B>5C>2B>2A>5A
ってやってるんだけど、他にもっと使い勝手のいいレシピとかあったら教えて欲しい。

[匿名さん]

#3222008/02/02 19:23
ケータイから必死な長文書く奴にやはりろくな奴は居ないな
本当にスレを無駄に一つしたいのかね
口調もキモイし

ダウン追い討ちのレシピならもえいたの某スレについ最近出てた

[匿名さん]

#3232008/02/02 20:52
どのスレか教えてくれると助かる。
あとそういう悪口は止めろと。聞いててムカつく。口調にまで文句言われたくないし、携帯で長文を理由に馬鹿にされるのも納得行かない。

[匿名さん]

#3242008/02/02 21:14
釣られんなよ。
スルー推奨。

六兎八点は少しやれば安定する。
過疎で月1くらいしかまともな対戦にならないから最初は蹴りうがっちまう。

[匿名さん]

#3252008/02/02 21:24
携帯だのなんだのはどうでもいいがちゃんと調べたのか?
ダウン追い討ちなんて今までに何度も出てるし調べれば何かしろ出てくるだろう

[匿名さん]

#3262008/02/02 22:27
PC持ってない、家庭用買う金も無い
なんだ厨房か
ならそのバカっぷりも納得だわ

[匿名さん]

#3272008/02/02 23:31
なんだこの小学生の喧嘩

[匿名さん]

#3282008/02/02 23:46
>>323
とりあえず、ちゃんと改行して。読みにくい。
別に携帯から書き込んだっていいからさ。ちゃんと文章書ければ。
あと、携帯でもPCと同じくらい調べものはできる。
……だから携帯だからって言い訳はすんなよ。

[匿名さん]

#3292008/02/02 23:54
股間の時の和やかさが嘘の様だ

[匿名さん]

#3302008/02/03 01:28
>>323
自分で調べろよそのくらい

まったく股間が恋しいぜ

[匿名さん]

#3312008/02/03 08:08
もういいって

[匿名さん]

#3322008/02/03 08:53
家庭用は俺も持ってないけどヴォルカあんぱんは余裕で安定レベル
トレモできないなら開店直後や閉店前のゲーセンで練習するとか、
なるべく過疎なとこでやるとか色々あるだろう?ないなら探そう
時間が無いなら練習密度高めりゃ良い。意識の持ちようでしょ
持ってないから出来ないとか別に言い訳にならんから練習しなよ

>>309
俺はのび使いなんだが、HJA対策にJC置くってのは推奨しかねる
確かに厨房は処理できるだろうけどそれ以上の人には結構厳しいよ
上手い人は間合いと空中制限把握して確信持って突っ込んでくるから
JCが置ききれない、っていう事故のきっかけになりやすいしね。
それじゃ対処出来ないと分かったら切り札1Aやガード仕込み投げでいいし
どっちかっていうと空中で近い位置でのび置きJAやJCに対して
JB>JCスカをきっちり脊髄反射で出してこられる方が厄介かな

のび七夜戦で空中での安定行動はお互いにガード仕込み投げだから、
まずそれでJCやJA置くのが上手いかどうか見極めた方が良い
後ろか前J>飛んだの見てから即二段J>JCとかやってるなら無理せず
地上ダッシュして中距離以上をまず確保。そのまま降りてきたら
空中制限が残ってるので対空はせずにこちらも飛んでおこう。
ここでHJAされると刺さりやすいのでJBや二段J>JCの準備を。
これ系の人はじっくり間合い詰めてインファイトするっきゃない。

とりあえず毎回二段J使ってる感じなら相手の着地するタイミングに合わせて
HJで突っ込んだり地上で2Aガードさせに行ったりでこちらのターン。
こっちなら対空も比較的通る。対空するなら相打ちカウンター狙い八点とか
ガード仕込み低空投げ(相手の5Aが下向きなのでガードになっても平気)。

HJAの打ち合いになるって状況が理解できないんだが、あんの?
普通HJAって空中の相手刺すぐらいしか使わないと思うんだが
あとあっちのBE5B関連に引っかかるのはちょっと反応遅くないかな?
固めまくってようやく通るかどうかだからのび側はあんま打ちたくないし。
普通の低ダJCが刺さるのは入れっぱしてるから以外に理由が思いつかん。
BE5C関連も最速暴れ、ヴォルカ、開放、入れっぱ、避けを駆使されると
対処が難しいのでどれか一辺倒にならないようにして対処。
入れっぱ潰しとダッシュ投げは割り切っていいレベル。

>>261の時といい、長文な上にスレの空気読めなくて本当にすまん。


>>323
ヒント:蹴り穿つ

[匿名さん]

#3332008/02/03 17:34
リバサEX黒鍵ってガードするしかない?

[匿名さん]

#3342008/02/03 18:11
>>333
バンカーの無敵で抜ける、昇竜で食らい抜けがある
2Aに2Bとか仕込んでたら無理だけどね

[匿名さん]

#3352008/02/03 20:45
七夜のJBをうまく使ってる動画とかないかな?
主に空対空で。置きJBの使い方を実際に見てみたいんだけど。

[匿名さん]

#3362008/02/04 01:29
>>334さん
分かりました。
初心者な質問ですみません;
ありがとうございました。

[匿名さん]

#3372008/02/04 08:22
皆ところで、質問なんだが。
七夜ってジャンプ中に急降下出来るじゃないか?
あれってどういう場面で使うの?

[匿名さん]

#3382008/02/04 11:27
うわー、>>332が無茶苦茶まともなこと言った瞬間いきなりみんな黙っちゃったよw
他キャラ使いだが、まともな七夜使いは苦労するなこんな厨房ばっかじゃ

[匿名さん]

#3392008/02/04 13:50
質問の内容見たら笑えてしまうなw
練習しない、自分で調べないとかメルブラ辞めたらどうですか?

[匿名さん]

#3402008/02/04 14:51
>>337
固め中に前Jから急降下2Bとか低ダBから垂直J急降下2Bとか
投げ後HJ急降下で表裏とか
あとは空対空でノーマルシールドのフォローとか

[匿名さん]

#3412008/02/04 16:23
>>340

ああ、なるほど。
俺いつも水月と併行して使ってたんだよな……。
水月の使いかた間違ってるかな。
基本は相手がダッシュしてきたら22Bで一旦消えてその後にJBorJCでやってたんだけど……。
あれ全然効果無いんだよなあ。
もっとこう、上手くコンボが繋げられたらいいですよね。

[匿名さん]

#3422008/02/04 16:40
B水月使うなら普通にJした方がマシだよ
まず立ち回りで使う場面はないと思う
時を止めたいならどうぞだが出て来たところを叩かれたら悲惨な上開放中は残像まで残る
リスクリターンが合ってないから使う場面が全くない技だよ

[匿名さん]

#3432008/02/04 18:28
ネロにほあー〆されたら急降下してるんだけど俺だけ?

[匿名さん]

#3442008/02/04 23:01
急降下か…

1.HJ>急降下で相手のジャンプ誘う
2.投げからの崩しに使う


3.HJ>急降下>ダッシュ慣性低ダJBで「この速さ!まさに七夜!」という自己満足
くらいにしか使わないな。

[匿名さん]

#3452008/02/05 00:20
急降下は崩しが主だと思う

>>344
3のネタ使わせてもらうわwwww

[匿名さん]

#3462008/02/05 16:17
>>343
んーと、端から逆にJCで飛ばされた時なら…どうだろう?
急降下にも着地硬直もあるからそのまま降りても大差無い気がするんだが…

[匿名さん]

#3472008/02/06 01:37
>>341
お前初心者丸出しすぎるんだが
メルブラ勝ったことないだろ?

[匿名さん]

#3482008/02/06 08:14
>>347

>>お前初心者丸出しすぎるんだが

いや実は俺七夜使い始めたのつい最近なんだ。
今までワラキアとネロ使ってたから、近距離タイプは少し苦手というか……。
まあ、なんとか頑張って男キャラ全部使えるようにしたいと思うんだけどね。

>>メルブラ勝ったことないだろ?

あ、勝った事は一応あるんだよ。
ただ、ギリギリだった感でね。
相手はレンだし、まあ次第点は貰えないだろうな。

[341]

#3492008/02/06 08:35
>>347
要らん煽りはお前の程度の低さを晒すだけだから控えなよ。


ダウン追い討ちだが、某所に出てたやつが一番ゲージ回収できるみたい。キャラ限らしいが。

[匿名さん]

#3502008/02/06 11:27
いや、某所とかキャラ限とか言われてもさっぱりなわけで

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL