1000
2008/06/27 17:19
爆サイ.com 四国版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.655103

遠野秋葉スレ11
合計:
#3012008/03/09 22:14
MAX戦はシールドアッガイとリバサがコエ-から起き攻めは様子見多め

こっちがリードしたら時間使って安全な所て鳥まいて相手のミス誘いつつ立ち回ってる

相手の低ダに気を付けて地上戦は4Cふる

俺が気を付けてやってるのはこんな感じかな。

[名無しですかあなたは!]

#3022008/03/09 22:39
>>299
Ex兜はEXシールドからひたすら2A連打。

[匿名さん]

#3032008/03/09 22:44
>302
それシールド取られるだけじゃね

[匿名さん]

#3042008/03/09 23:01
ゲージ余ってたらEx兜に檻髪って有効?

[匿名さん]

#3052008/03/09 23:49
EX鳥の方がいいよ
めっちゃ削れるからwww

[匿名さん]

#3062008/03/09 23:51
>>303
試してから書き込めよ低脳

[匿名さん]

#3072008/03/10 01:09
そもそもリバサで出してくるEx兜をどうやってシールド取るんだ…2Aキャンセルくらいでしか取れる状況なさそうなんだが。

[匿名さん]

#3082008/03/10 01:15
2A空キャンシールド出してもEXアッガイだったっていう悲劇が多発しそう

[匿名さん]

#3092008/03/10 01:15
低ダJA起き攻めにEX兜出されて着地シールドって間に合わなかったっけ?

[匿名さん]

#3102008/03/10 01:43
高さによる

[匿名さん]

#3112008/03/10 01:55
>>309
空投げの最速低ダJAは空かせたはず

[匿名さん]

#3122008/03/10 14:34
ワルク相手に美脚ってできるんですか?

[匿名さん]

#3132008/03/10 15:05
出来る

[匿名さん]

#3142008/03/10 15:06
5Aスカシのほうね。

[匿名さん]

#3152008/03/10 15:47
他キャラ使いなんだけど2C>5C>5C>2Cからの低空ダッシュA鳥での表裏ってガイシュツだよね…サーセン

[匿名さん]

#3162008/03/10 16:36
2C>5C>2C>2A>5C>2Cからじゃなくて?

[匿名さん]

#3172008/03/10 16:51
>>315
>>316
両方とも出来る。壁バンで隙間が出来る

[匿名さん]

#3182008/03/10 17:25
FT時代に流行ったなぁ

[匿名さん]

#3192008/03/11 02:10
大会での1発ネタで使ったな

[匿名さん]

#3202008/03/11 02:59
壁コン2C〆から
・低空ダッシュA鳥からの表裏
・その場J>高めA鳥>高めJ2Cからの着地表裏
・その場J>高めA鳥>着地2AかJ2C

昔やってたけど今はB紅葉〆で獣張ったほうがいいね。

[匿名さん]

#3212008/03/11 03:01
↑訂正 その場Jじゃなくて前J
その場Jのやつは
・後ろJ>その場2段J前慣性>高めA鳥からの表裏と中下段だった。

[匿名さん]

#3222008/03/11 03:54
そんなことやらなくても普通に崩すほうが強い。
それが秋葉クオリティーww

[匿名さん]

#3232008/03/11 08:07
せっかくなんだから流れを止めるなよ

[匿名さん]

#3242008/03/11 10:10
壁バウンド>2Cから最速低空ダッシュA鳥で表、ディレイジャンプ低空ダッシュA鳥で裏でおけ?

[匿名さん]

#3252008/03/11 14:25
2C後jc>j2Cでもそれっぽいことできるよね??
A鳥よりも見分けやすいかもだけど表裏調節しやすいから俺はこっちやってる

[匿名さん]

#3262008/03/11 15:42
2C>J2C高め当て表裏とか地上投げ>J2C高め当て表裏なんてのもあったね。
赤スレで出てた獣開放表裏ネタの流用で
獣貼ってから壁コン2C〆>低空ダッシュA鳥裏周り>獣開放>避けで表裏とかw
これはリバサ投げやられて即封印した

[匿名さん]

#3272008/03/11 19:31
有名人の人でもやってるね。

画面端EX獣>地上逆投げ>ダッシュでちょい押し>獣発動>避け

表裏はどうしても起き上がり重ならないのが多いよねwww

[匿名さん]

#3282008/03/11 21:36
B紅葉〆獣ってどんな意味があるんですか?
初心者ですいません

[匿名さん]

#3292008/03/11 21:57
>>328
最低空で獣を設置すれば、起き攻めの選択肢を残しつつ、
固めることが出来れば体力を削ることが出来る

な〜んて、書かなくても理解して欲しい・・・

秋葉は有名人の動画をよ〜く見ることをオススメする

[匿名さん]

#3302008/03/11 22:14
2C〆獣の方が有利な時間が多い気がするのですが・・・
単純にB紅葉〆の方がダメが高いからですか?

[328]

#3312008/03/11 22:22
どちらかというとゲージ回収率だったりする(俺の場合だけど・・・
人の好みだよね

[匿名さん]

#3322008/03/11 23:30
>>330
B紅葉締めはゲージ、ダメうpかつ地上起き攻め
2C締めは低空鳥等の空中からの起き攻め


後は言わなくてもわかるよな?

[匿名さん]

#3332008/03/12 02:06
壁コンって練習の動きをダミーにしないとできませんか?スタンドでもできるんですか?

[匿名さん]

#3342008/03/12 02:28
モミ鳥ってみんなどんな場面で使ってる?

[匿名さん]

#3352008/03/12 02:51
B紅葉>Ex獣からは低ダJAが重ならないよな?
起き攻めがダッシュ2A、J2C、投げ、様子見ぐらいしかなくね
全力で拒否られてしんどいんだが…

[匿名さん]

#3362008/03/12 02:55
ダッシュして獣解放

[匿名さん]

#3372008/03/12 04:23
飛び狩りの5C忘れてないか?

[匿名さん]

#3382008/03/12 07:52
最速獣失敗したら2Cや微ダッシュ6C、2Bで上入れっぱ狩り
シールドもそれで狩れる

って俺はやってるけど

[匿名さん]

#3392008/03/12 11:32
獣の後どころかJAが起き上がりに重なることなんてほとんどないぞ

[匿名さん]

#3402008/03/12 11:36
そうでもないかwさーせん

[匿名さん]

#3412008/03/13 16:41
そろそろスレタイ考えようぜ

[匿名さん]

#3422008/03/13 16:55
早過ぎだろ

[匿名さん]

#3432008/03/13 18:08
何かキャラ対やろうぜ

暇だから青子よろ

[匿名さん]

#3442008/03/13 18:49
>>343
青子はあれだ…破裂と浮遊がめんどいなw


でもダッシュ2Cが機能すると思うぞ?

[匿名さん]

#3452008/03/13 19:17
ダッシュ2Cを差し込める状況が思い浮かばない

[匿名さん]

#3462008/03/13 20:25
秋葉のエリアルのJC>(jd)>JC>JBJCが安定しません
初心者スレにも書き込みましたが、やはり本業の人たちにもご教授願おうと
出来ればこのエリアルが入らないキャラも教えていただけると嬉しいです

[匿名さん]

#3472008/03/13 20:42
>>346
基本的に全員に入るはずだよ?
Vシとかワラには最初のJCが遅くても入るから、そいつらサンドバックにしてやってみたら?

ロリとか若干シビアなキャラには、最初のJCを早めに当てて、後は最速を心がければ平気

空ダJCさえ出来れば後は簡単だと思うけど、要は慣れだから数こなして頑張れ

[匿名さん]

#3482008/03/13 22:39
エリアル前のB・Bにしっかりディレイかけておけばできるんでない?
安定しないって事はディレイがちゃんとかかってなくてなおかつ最初のJCが早すぎるとかそんなとこじゃないのかな?

[匿名さん]

#3492008/03/14 00:28
>>345
着地浮遊or破裂に合わせるとか
浮遊移動に合わせてダッシュしてくるのに合わせるとか色々ある
ただ頼れる選択肢とは言えない
玉、雨で事故を起こさないようにB鳥、B獣で削り殺す感じで立ち回ってる

[匿名さん]

#3502008/03/14 00:47
秋葉戦慣れてる人相手だとB鳥ってEX火刺されない?
うちのホームの人はかなり差し込んでくるんだけど

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL