1000
2022/04/11 13:35
爆サイ.com 四国版

🎣 釣り・漁・漁協全国





NO.10086480

オールドヴィンテージの道具で残っている釣りはバス釣り⑨
合計:
報告 閲覧数 1045 レス数 1000

#4012022/02/10 02:20
海釣りダサ老害がまた暴れてるなあ。

[匿名さん]

#4022022/02/10 05:53
そんなことより釣りレポはやく

[匿名さん]

#4032022/02/10 08:09
1830年~バス釣りがルアー釣りの原点だからなあ。

[匿名さん]

#4042022/02/10 08:15
>>402昨日,ワンチャンスを狙って昼から釣りに行ったよ。カメはいたね。マスなしの人が散歩してて近くに来たから離れるようにポイント移動して。マスクは今やエチケット。嫌だねウイルスをばらまく奴は散歩するなよ

[匿名さん]

#4052022/02/10 08:26
>>404
今日もボウズでしたか

[匿名さん]

#4062022/02/10 19:16
>>400
日に日に釣具店のバスコーナーは小さくなってくよな!
ざまぁ~(笑)

[匿名さん]

#4072022/02/10 19:17
>>401
老害はお前だろ(笑)初老さん

[匿名さん]

#4082022/02/10 21:23
>>406
どんだけ田舎住んでんだオイ

[匿名さん]

#4092022/02/10 21:59
>>408
都内ですが?

[匿名さん]

#4102022/02/10 22:24
>>409
カッスやタクヤより田舎者

[匿名さん]

#4112022/02/10 23:30
最近でかいルアーしか買わなくなったな…

[匿名さん]

#4122022/02/11 01:10
>>409
夜も眠ら無い街

[匿名さん]

#4132022/02/11 22:25
カッツ釣りレポ至急

[匿名さん]

#4142022/02/12 03:14
カリスマカッツ

[匿名さん]

#4152022/02/12 04:08
道楽・・・・・

[匿名さん]

#4162022/02/12 04:10
小さいカッコいい激釣れルアーで幻のルアーがいいです

[匿名さん]

#4172022/02/12 04:14
>>407
老害!遠賀釣れる?

[匿名さん]

#4182022/02/12 09:56
ワカサギ釣り興味あるんですが、寒そう
スーパーの安売りチラシ被れば大丈夫ですか?

[匿名さん]

#4192022/02/12 13:10
↑何の安売りチラシによりますよw

[匿名さん]

#4202022/02/12 19:39
いやあ帰りましたよ。
三連休でしかもあんまり寒くねえから助かりますよ。
昨日も今日も朝から行きましたけどね、昼間なんかものすげえあったけかったですよ。
この前の寒さは何だったんですかね、タクヤなんか半袖で釣りしてましたよ。
タクヤもさすがに夜はさみいって言ってましたけどね、金曜からとまりこみでやってても全然楽だって言ってましたね。
明日は雨が降るらしいですけどね、雨弱かったら行ってきますよ。
また報告しますよ。

[KATTU ]

#4212022/02/12 21:32
>>420
連続坊主の世界記録更新の報告まってます。

[匿名さん]

#4222022/02/12 23:04
>>420
は?寒くない?バカなのか?

[匿名さん]

#4232022/02/13 01:36
今、釣れる・・・・釣り人いないから。バス釣り行った人だけ楽しい。

[匿名さん]

#4242022/02/13 01:40
ガングリップで羽系ルアーを。クレイジクローラーを

[匿名さん]

#4252022/02/13 02:18
>>423
バスすら釣れないなら釣りをやめた方がいいだろう

[匿名さん]

#4262022/02/13 15:36
>>425海釣りの方が簡単だょ。

[匿名さん]

#4272022/02/13 16:07
コマセを撒いて魚を寄せて、アジングワームをキャストすると河豚が釣れるんだよ!

[匿名さん]

#4282022/02/13 20:30
//japan.cnet.com/article/35104749/

[匿名さん]

#4292022/02/13 20:52
>>420
すてき

[匿名さん]

#4302022/02/14 11:17
>>429
ブラックバス(40cmくらい)を延べ竿で釣るならどんな竿がいいですか?
渓流竿硬調?鯉竿?

[匿名さん]

#4312022/02/14 13:37
>>430渓流では弱すぎる。鯉竿では強すぎる。万能竿でちょうど良くない?って言うか普通のべ竿でバス釣りしないよ。

[匿名さん]

#4322022/02/14 21:15
日本固有種を守る為に外来種駆除作業ご苦労様です
頑張って下さい

[匿名さん]

#4332022/02/14 23:41
>>431
ところが最近は上州屋等の釣具店に
「エサ釣りでバホバホ釣ろう!ブラックバス」と言う延べ竿用の仕掛けセットまで売ってるんです

[匿名さん]

#4342022/02/15 01:30
引かないバスごときにリールは必要ない。のべ竿にナイロン1号でランカーも余裕。

[匿名さん]

#4352022/02/15 02:55
>>434←また老害。

[匿名さん]

#4362022/02/15 02:58
1830年からのバス釣りゲーム。伝統でありルアー釣りの原点。ルールを守り楽しもう。 エサ?のべ竿?そりゃ外来種のヘラブナ釣っとけばいい

[匿名さん]

#4372022/02/15 03:55
>>435
ブルウギルしか釣ったことないw

[匿名さん]

#4382022/02/15 06:38
>>436
ルアーの原点は8000年の歴史がある弓角なんですけど?

[匿名さん]

#4392022/02/15 11:49
>>436
公園内に「リール釣り禁止」のブラックバスがいる池が有るんだけと、のべ竿にルアー付けて釣れっていうの?

[匿名さん]

#4402022/02/15 12:24
>>439 そうゆう時こそノーシンカーですよ!
ノーシンカーならどんな場面でも対応できます

[匿名さん]

#4412022/02/15 14:12
>>439ガチの老害。 何もわからない無責任が管理をしてる

[匿名さん]

#4422022/02/15 14:24
ユナダ池じゃないよね?>>439

[匿名さん]

#4432022/02/16 01:05
>>440
なぜリール禁止がノーシンかーに?

[匿名さん]

#4442022/02/16 01:36
>>442
ユナダです

[匿名さん]

#4452022/02/16 12:35
ユナダ池にもヌシは居ますか?

[匿名さん]

#4462022/02/16 13:05
>>439
なら寒中水泳しながら手掴みしたら?

[匿名さん]

#4472022/02/16 13:07
>>445
南斗水長拳ユダ

[匿名さん]

#4482022/02/16 14:02
おまえはもう釣れている!師匠神さまのルアー使うとこんな感じに釣れてた。

[匿名さん]

#4492022/02/16 14:07
リール禁止(笑) 釣り差別だな。 キチガイは何県の話?

[匿名さん]

#4502022/02/16 14:39
>>446
えっ??バターフライでいいですか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL