1000
2022/04/11 13:35
爆サイ.com 四国版

🎣 釣り・漁・漁協全国





NO.10086480

オールドヴィンテージの道具で残っている釣りはバス釣り⑨
合計:
報告 閲覧数 1036 レス数 1000

#7012022/03/12 10:27
世界記録は琵琶湖ですね

[匿名さん]

#7022022/03/12 13:34
80cmのバスはナイロン1号あれば苦もなくあげれますが、マグロの80cmの場合12時間以上かけないとあげられません。どれほどの雑魚かこれでわかるでしょう?

[匿名さん]

#7032022/03/12 14:23
オールドヴィンテージのスピニングリールって、今のリールならラインローラーが付いてる部分が
)(←こういう小太鼓状の金属の固まりで、ライン撚れが激しかったんだよな、今どき使ってる人がいたんだ?

[匿名さん]

#7042022/03/12 15:19
>>702
お前釣り竿使うのか?卑怯者だな?
漢は自然の物エコや!!

[匿名さん]

#7052022/03/12 21:47
>>704
だな。カッツ以下のカス野郎だよね。

[匿名さん]

#7062022/03/12 22:00
>>702ナイロン1号でハチマルを上げる?俺の飼い主みたいな事を仰いますね?アナタ。

[匿名さん]

#7072022/03/12 22:01
>>703使っていますよ。ラインリサイクラー代わりに。

[匿名さん]

#7082022/03/13 20:10
春に釣れるルアーは何ですか?

[匿名さん]

#7092022/03/13 20:11
>>708
ホッテントット

[匿名さん]

#7102022/03/13 22:00
>>708
キモタコ

[匿名さん]

#7112022/03/13 23:13
>>708ルアーは買うモノであって釣るモノじゃないです。

[匿名さん]

#7122022/03/14 05:57
>>711
屁理屈言ってねえで答えろや

[匿名さん]

#7132022/03/14 06:42
排泄物は答えられない

[匿名さん]

#7142022/03/14 10:49
>>708
北浦で、バイブレーション塊つれた(七個)ラインに絡まり

[匿名さん]

#7152022/03/14 11:59
>>708
春に釣れるルアーは○春って酸っぱい匂いのだね

[匿名さん]

#7162022/03/14 12:30
バス釣りウンコ

[匿名さん]

#7172022/03/14 22:44
春はルアーがなかなか釣れないよね~

[匿名さん]

#7182022/03/15 07:20
釣れるカラーは何ですか?

[匿名さん]

#7192022/03/15 09:12
>>718みんな大嫌い黒の青ラメ(まず売ってない)

[匿名さん]

#7202022/03/15 14:20
昔、万引きしてその地域に住めなくなったバカ

[匿名さん]

#7212022/03/15 20:21
>>720そうなの?てっきりゴマラーメンマンが怖くて逃げて行ったと思った。

[匿名さん]

#7222022/03/15 21:14
>>720
ケニアだろ?

[匿名さん]

#7232022/03/16 10:34
赤はききますか?

[匿名さん]

#7242022/03/16 15:20
場所による

[匿名さん]

#7252022/03/16 20:06
目隠ししても釣れまちゆか?

[匿名さん]

#7262022/03/16 20:28
まあ色なんてね、何でもいいと思いますよ。
釣れる時は釣れるしね、釣れん時は何やっても釣れんですよ。
どでけえミミズとかエサでも釣れん時とかもありますからね。
ケニヤなんかは昔よく万引きして捕まったりしてましたよ。
一回ポイントでスピナアベイト万引きしやがって、ポイントの兄ちゃんに見つかってボコボコにされてましたよ。
海釣りとかで100キロくらいの魚釣っとるらしいから、腕とか体とかものすげえ筋肉でしたよ。
僕らは関係ねえんですがね、仲間だと間違えられてポイントに買い物行くとものすげえ見てくるんであれから行きにくくなりましたよ。
あいつとんでもねえ事してくれましたよ。
いくら金なくてもね、万引きしちゃいかんですよ。
釣りなんかタダでできますからね。

[KATTU ]

#7272022/03/16 22:35
飛ばすだけ必死な釣り人は何ですか?全然釣れてないし

[匿名さん]

#7282022/03/16 23:07
>>727
キャスティング練習なんやないの?

[匿名さん]

#7292022/03/17 00:29
>>727山形県庄内浜に沢山いますよ。

[匿名さん]

#7302022/03/17 01:14
遠投カゴ釣りで両軸リールで144m投げる達人いたよね

[匿名さん]

#7312022/03/17 05:48
>>726
おもろいねキミ

[匿名さん]

#7322022/03/17 06:59
かっっ!ワールド! ww !

[匿名さん]

#7332022/03/17 08:51
かっぺ!! ワールド!!

[匿名さん]

#7342022/03/17 16:57
飛ばす方が恥ずかしい

[匿名さん]

#7352022/03/17 21:32
いなかっつ!! ワールド!?

[匿名さん]

#7362022/03/18 00:27
いやいや、田舎っぺワールドさ~。

[匿名さん]

#7372022/03/18 20:35
なんで都会から田舎まで隅々の池沼川にブラックバスがいるんですか?

[匿名さん]

#7382022/03/18 20:59
藤井リナ、ワールド!!

[匿名さん]

#7392022/03/18 21:04
>>737コイやギルがいるのと同じだよ。

[匿名さん]

#7402022/03/18 21:07
最終的に卵から食べ尽くすコイが生き残る外来種だろう。今はギルやバスはいないよ。かなり減ってる

[匿名さん]

#7412022/03/19 03:55
>>740
守ろう!

[匿名さん]

#7422022/03/19 05:05
一部のキチガイ人間がいるからなあ。真実をちゃんと伝えない。子供たちにも。 コイが卵から食べ尽くし徘徊する事を知らない。ハクレンとか大繁殖するのを止めるのはコイが一番だと言われてる

[匿名さん]

#7432022/03/19 05:16
非常食として大事にされ、縁起物とまでに持ち上げたからな。いまさら害魚とは言えないのだろう、、、

[匿名さん]

#7442022/03/19 05:18
>>737ウシガエルの子を食べると思ったからじゃないんですか?

[匿名さん]

#7452022/03/19 17:53
ほんとにギルが減ってる

[匿名さん]

#7462022/03/20 06:15
>>745
保護した方がいいですかね?

[匿名さん]

#7472022/03/20 13:50
>>746コイが卵から食い尽くすからね。人工的に減らす必要ないね。ヤらせ先生が番組でデタラメ言ってるが・・

[匿名さん]

#7482022/03/20 13:52
水を抜いたらコイだらけじゃん

[匿名さん]

#7492022/03/20 15:19
コイルアーは釣れますか?

[匿名さん]

#7502022/03/20 17:13
>>748本当は人間の都合で食べる事のなくなった鯉が増えて困っているんだもん。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL