63
2020/02/24 01:18
爆サイ.com 四国版

🩺 病気・医療総合





NO.2682

喘息の
喘息の薬は皆は何使ってる?
私はメプチン
発作が起きない様に、メプチンだけじゃ駄目なのはわかってるんだけど、ツイツイ 発作時だけ…メプチン
報告閲覧数97レス数63
合計:

#12008/11/24 01:05
サルタノール

[匿名さん]

#22008/11/25 18:56
サンタノール?
初めてききました、それは吸入ですか?飲み薬ですか?

[匿名さん]

#32008/11/25 20:43
サルタノールインヘラー吸入スプレーです
最近かなり咳に苦しんでます

[匿名さん]

#42008/11/25 21:29
今の時期は夜中に目が覚めてチョイチョイ喘息が出る湜 どうにか酷くなる前には治まってますが…
シンドイよ〜

[匿名さん]

#52008/11/26 00:53
私 メッチャ酷くて土曜も昨日も行きました土曜漢方薬出されて…とりあえずそれじゃ酷い時しのげなくて

[匿名さん]

#62008/11/26 01:06
みんなかわいそううちの子も喘息で季節の変わり目で苦しいみたぃですうちの子は薬は
ひどい時は飲み薬のテオドール、ムコサール、張るやつでホクナリンテープを使ってます。
普段はオノンとアレジオンを飲んで予防してる
みなさんお大事に

[匿名さん]

#72008/11/26 03:47
↑ウチの子と一緒。
発作が起きると、夜中でも病院…
代われるものなら代わりたい(:_;)

[匿名さん]

#82008/11/26 05:04
子供がなってるなら、水泳させなさい!
全身運動は喘息にいいから!

[匿名さん]

#92008/11/26 07:59
やってます。

[匿名さん]

#102008/11/26 11:30
息苦しいと何もするきにならんよね
ネブライザーを買ってで薬液をもらい、いつでも家で吸入できるようにしましたが、気休ぐらいで…
やっぱヒドクなればに行って点滴したりしないと私は無理みたい

[匿名さん]

#112008/11/27 03:32
ネブライザ−は 必需品ですね
夜中がやっぱり 発作でやすいから…
毎回 病院に走るのもね…

[匿名さん]

#122008/11/27 03:41
元々喘息持ちの方ですか?

[匿名さん]

#132008/11/27 11:40
苦しい(゚゚)

[匿名さん]

#142008/11/27 13:57
アレルギー検査をしてもらいましたか?私の場合はダニアレルギーでした 毎日②布団に掃除機かけて居るので物凄く回数が減りましたよ 発作が出た時はテオドール200です。

[匿名さん]

#152008/11/27 14:34
中学生の時に喘息になって、それからの付き合いです渹
アレルギー検査はダニがその頃は数値が上がってたのですが、高校ぐらいになって、付き合ってた彼氏の家に猫がいて、アレルギー検査では、共に数値がハンパなく上がりました

[匿名さん]

#162008/11/30 22:40
ぁ〜湜喘息でしんどい メプチン今ないし…

[匿名さん]

#172008/12/03 14:55
体力をつけると出にくいみたいですよ
水泳とかどうですか

[匿名さん]

#182008/12/08 08:36
予防薬でアドエア
かなり効果あり
手放せ無かったメプチンが要らなくなりました

[匿名さん]

#192008/12/08 17:43
メプチンいらずでうらやましぃです
アドエアー?今度処方してもらってみようかなぁ溿

[匿名さん]

#202008/12/28 08:27
サルタノールインヘラー。発作が出た時に使う吸入。ここ8年くらい発作は出てないけど、少し息苦しくなった時に使うとすぐ治まる。

[匿名さん]

#212009/01/15 09:40
あ〜苦しい Gx
今日も寒いし…

[匿名さん]

#222009/01/29 23:20
自分の子供も3人いるんですけど、上の2人が喘息で2週間に一回ゎ病院行ってて、酷い時ゎ毎日ってほど病院通いだったケド、ィロィロあって住んでる家を引っ越したら喘息が治りました☆
もぉ2年ちかく発作出てません。
発作どころか風邪もひかなくなりましたょ。
今住んでる家がスゴィ風通しのイイ所で、毎日、ふとん干し、掃除機してました。

[ネイル]

#232009/02/10 10:04
小学生の頃から喘息で出して、10代後半から22,3歳まで結構苦しんでましたが、ドカタの仕事しだしてから、ひどい発作はありません。やはり、体力つけるのが一番・

[匿名さん]

#242009/05/01 16:06
スレタイと 少しずれるんですが、質問させて貰えますか?

ネブライザーを 購入したいんですが、どこで購入したらいいんでしょう?
病院を通さないとダメなんでしょうか?
以前、息子が入院していた病院で薦められたのを購入し、使っていたんですが、六年程 発作も無く、しまっておいたら 最近また発作が起こる様になって…
引っ張り出してみたら、かなり状態が悪くなってました

少しでも安く買えればいいんですけど…

[匿名さん]

#252009/05/02 05:48
いろいろ諸事情があると思いますが、発作を抑えるとなると、病院での処方箋じゃないと…

[匿名さん]

#262009/05/02 22:55
薬自体は
処方で出して貰えます

ネブライザー(吸入器)を購入したいのです

[匿名さん]

#272009/05/05 03:43
私は通院してる耳鼻科でネブライザー購入したけど 後は医療器具扱ってるメーカーに問い合わせしてみたらいかがですか?

[匿名さん]

#282009/06/02 13:39
ネブライザーをYahoo!オークションで見たことありますよ ON
今はわかりませんが…ちなみに、私は病院で買いましたが Gv

[匿名さん]

#292009/07/27 09:51
四歳の息子が重度の喘息です。喘息専門の良い先生、病院知ってる方いたら教えて下さい。

[藍ちゃん]

#302009/10/05 23:19
苦しいです、オノンカプセル112.5とアドエア250を朝晩

[匿名さん]

#312009/10/07 03:05
沖縄市諸見の嘉数医院いいですよ

[匿名さん]

#322017/06/06 19:18
いけないとわかっているのにタバコを止めれません。

[匿名さん]

#332017/06/07 02:27
>>32
同じです。

[匿名さん]

#342017/10/31 11:34
吸入剤って他人の使っても大丈夫なの?

[匿名さん]

#352017/11/07 22:13
朝方ぴゅうぴゅう言ってる
マスクしなが寝てるけどね

[匿名さん]

#362017/11/08 08:36
エセ内科医、エセ小児科医には気を付けるべき!!
薬を使いはじめて良くなるのは当たり前。
その医者の腕ではない!
その医者がどれだけ管理できる医者かを見極める!!

[匿名さん]

#372017/11/11 15:16
フルタイドをしなさい

[匿名さん]

#382019/09/19 23:14
そろそろ、コワい季節がやってきた

[匿名さん]

#392019/09/20 09:00
夏は調子がよかったのだが、
ここ数日のどがイガイガしてきた。
何だか、咳がひどくなりそうな予感

[匿名さん]

#402019/09/20 13:27
セレベント アドエアー シムビコート
その時の症状で薬変わってます。
今から予防の吸入しといたほうがいい。

[匿名さん]

#412019/09/20 23:58
慢性的な気道の炎症が原因とされているので、発作が起きないようにするのが消炎作用があるステロイド、発作が起きたら気道の拡張作用があるβ作動薬

[匿名さん]

#422019/09/22 01:06
今日、直にエアコンの強い風に当たっちゃったんだよなー

明け方がコワい!

[匿名さん]

#432019/09/22 22:44
アイスクリーム食べただけでも喘息の発作が起こるとか。。
気をつけよー

[匿名さん]

#442019/10/06 00:53
ポップコーンの欠片でむせた

あ〜調子わる!

[匿名さん]

#452019/10/06 01:11
冷たいもの食べたり
花火、アロマ、線香
あと、喋り過ぎたり笑い過ぎた時も調子悪くなる。

[匿名さん]

#462019/10/07 01:55
胸が痛い

[匿名さん]

#472019/10/07 06:41
煙苦手

[匿名さん]

#482019/10/07 16:14
メプチン一択!
これ最強!
普段から薬使えって医者は言うけど、バカ高いし。
メプチンですぐ良くなるから別にいいんじゃね?

[匿名さん]

#492019/10/08 08:01
お茶飲んだだけでもむせて咳き込むときは
調子悪い。
こんなときは、他人と食事を一緒にしたくないです。

喘息知らない人は、ゼーゼーヒューヒューいってる
苦しそうな人だけだと思ってる。
公共の場で空咳がでだすと、変な目で見られるつらさ。

[匿名さん]

#502019/10/08 17:33
>>49
咳したら、風邪だと思われて、嫌な顔された。
1回咳出だしたら、止まらなくなって。
風邪引いてるのにマスクしてない!って思われたんだと。

[匿名さん]


『喘息の』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌病気・医療に関する掲示板です。
📌福祉や介護に関する話は福祉・介護掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL