1000
2018/07/23 19:54
爆サイ.com 四国版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.6592260

次の総裁にふさわしいのは? 「安倍晋三」49.2% ニコニコ世論調査
次の総裁にふさわしいのは? 「安倍晋三」49.2% ニコニコ世論調査
ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」で、「月例ネット世論調査」を2018年7月19日(木)21時12分に実施し、開始から約300秒間で30,744人の回答を得た結果を公表した。

また、7月25日(水)19時00分から、調査結果について考える番組(視聴URL http://live.nicovideo.jp/watch/lv314063178)を生放送し、調査について解説するほか、ニコニコユーザーのコメントやメールを基に、ユーザーと一緒により深く考えていく。

■「月例ネット世論調査」結果(以下、アンケート調査結果より抜粋)
Q1. いま、あなたは安倍内閣を支持しますか、支持しませんか。※( )内は前月比の増減   
1.支持する:55.3%(-1.2)  
2.支持しない:19.6%(+0.1)
3.どちらとも言えない:25.1%(+1.1)

Q3. 1年前と比べて、あなたの今の暮らし向きはどう変わったと感じますか。
1.ゆとりが出てきた:15.9%
2.ゆとりがなくなってきた:27.4%
3.どちらとも言えない:56.7%

Q7. 任期満了に伴う自民党総裁選が9月に予定されています。あなたは、誰が次の総裁にふさわしいと思いますか。(五十音順)
1.安倍晋三:49.2%   
2.石破茂: 6.3%   
3.岸田文雄: 2.1%  
4.小泉進次郎: 8.6%
5.河野太郎  : 2.2%   
6.野田聖子: 1.4%  
7.その他: 9.2%   
8.わからない:20.9%

Q12. サッカーのワールドカップロシア大会で、日本は1次リーグを1勝1分け1敗で勝ち上がり、決勝トーナメント1回戦で今回3位になったベルギーに2-3で逆転負けしました。あなたは、日本代表チームの成績をどう評価しますか。
1.予想より良かった:70.8%  
2.予想通りだった: 9.2%   
3.予想より悪かった: 3.9%   
4.わからない:16.1%


【日時】2018年07月23日(月) 09:00
【提供】ITライフハック

#12018/07/23 09:19
山本太郎

[匿名さん]

#22018/07/23 09:19
河野太郎か石原伸晃くらいかな

[匿名さん]

#32018/07/23 09:19
古屋

[匿名さん]

#42018/07/23 09:20
承認待ち画像
大川興行 大川総裁。
江頭2:50 副総裁。

[匿名さん]

#52018/07/23 09:20
承認待ち画像
次期総理の話題にサッカー関係なくね?
箸休め?

[匿名さん]

#62018/07/23 09:22
承認待ち画像
マジレスすると、小沢一郎

日本国と国民の生活を守る方針の政治家

[匿名さん]

#72018/07/23 09:22
承認待ち画像
パフォーマンスで総理が決まるから、日本がおかしくなる(怒)

[匿名さん]

#82018/07/23 09:22
庶民は、暮らし向きが良くなっていないのに、安倍推しとは、今の人間はゆとり世代ばっかりで
バカが多いのかね?
あの時の教育が影響して社会の豚大量生産成功ってかWWW

[匿名さん]

#92018/07/23 09:22
>>2
石原か?
マギで言ってんの?(^○^)

[匿名さん]

#102018/07/23 09:25
マジで50%近くあるのか?
ますます日本自由民主共産党だな。

[匿名さん]

#112018/07/23 09:26
嘘つき 日本社会

[匿名さん]

#122018/07/23 09:27
安部さんにもう一期やってもらって山本一太さんあたりが若返りも兼ねてよいのでわ?一太さんは安部さん程カリスマ性はないが能力判断力が政治家として素晴らしいとおもいます。次の次は是非彼にと思います。

[匿名さん]

#132018/07/23 09:27
安倍以外でやってくれ
安倍はもう総裁対象外なんだから

[匿名さん]

#142018/07/23 09:27
山本太郎内閣はあるかな?

[匿名さん]

#152018/07/23 09:29
そりゃそうよ!
安倍ちゃんじゃなけりゃ
また日本はおかしくなってしまうがな
安倍に任しとけ

[匿名さん]

#162018/07/23 09:29
承認待ち画像
>>8
一族と自身の保身の為に、アメリカに日本を売った岸信介の孫ですからね〜



戦争に関与した、当時の有識者や、生き残った海軍大将や幹部の大半は貧乏な隠居生活や、慎ましい生活をしていたのに、


満州でやりたい放題した、岸信介は首相までになった。

[匿名さん]

#172018/07/23 09:30
議院内閣制では、自分達の指導者は選べませんから。

[匿名さん]

#182018/07/23 09:30
>>0
ニコニコ世論調査って…

基本的に若い世代は安倍が大好きだが、高齢者になると反安倍が多いって事は誰もが知ってる

ニコニコなんて高齢者のユーザーなんているのか?
そんな所の世論調査なんて全く意味無い

[匿名さん]

#192018/07/23 09:31
ホラッチョだわ強行採決するわ終わってるとしか

[匿名さん]

#202018/07/23 09:31
加計で逮捕ですか?

[匿名さん]

#212018/07/23 09:32
強いて挙げるなら福祉分野へのテコ入れが必要だな

[匿名さん]

#222018/07/23 09:32
あへと言うか自民党終わってる

[匿名さん]

#232018/07/23 09:33
小泉Jr.はカマセ犬

[匿名さん]

#242018/07/23 09:33
承認待ち画像
>>18
老害おつ
逆に報道の世論調査なんか老人ばかりで若い人いないわ

[匿名さん]

#252018/07/23 09:33
いい加減長すぎるだろ

交代するべき

日本が独裁と間違えられそう

[匿名さん]

#262018/07/23 09:35
承認待ち画像
>>25最近の安部は ヒトラーの顔つきに益々似てきたね…

[匿名さん]

#272018/07/23 09:35
>>21
介護士は準公務員にするとかしないと経営者だけ儲けることになる

[匿名さん]

#282018/07/23 09:35
植松聖 78%

[匿名さん]

#292018/07/23 09:35
嘘つき日本社会❗

[匿名さん]

#302018/07/23 09:35
反安倍発狂スレ(笑)
これが現実だがどーよ?

[匿名さん]

#312018/07/23 09:36
全ては創価🐜

[匿名さん]

#322018/07/23 09:36
安倍で続行出来るくらいなら今頃まだ小泉がまだやっとるわ
バカ共が

[匿名さん]

#332018/07/23 09:36
嫌韓の議員なら
誰でもいいけど

[匿名さん]

#342018/07/23 09:36
安倍晋三と云う名の朴晋三

[匿名さん]

#352018/07/23 09:36
石破さんだな
安倍はアメリカのパシリ
なんぼトランプからかつあげされれば
気がすむ?
石破さんなら韓国や中国の抑止力にもなる
小泉進次郎はダメ

[匿名さん]

#362018/07/23 09:37
世論調査は、朝日がするニダ〜(笑)

[匿名さん]

#372018/07/23 09:37
承認待ち画像
ヒラリークリントンさん(^-^)

[匿名さん]

#382018/07/23 09:37
チョンコロゴキブリ
アベーガーども

涙ふけよーーwwwwww

[匿名さん]

#392018/07/23 09:37
承認待ち画像
>>27
公務員扱いにしたら、財政パンクで、即、終了


公務員と公務員扱いの給与と退職金で、国家予算の何割を食い潰しているのか知っているのか?

[匿名さん]

#402018/07/23 09:37
山本太郎 86%

[匿名さん]

#412018/07/23 09:38
加計孝太郎 88%

[匿名さん]

#422018/07/23 09:39
承認待ち画像
>>40幹事長、小沢一郎

[匿名さん]

#432018/07/23 09:39
嘘つき 放置日本社会❗

[匿名さん]

#442018/07/23 09:40
>>35
石破?痴呆症のジジイとか絶対ないわ

[匿名さん]

#452018/07/23 09:40
承認待ち画像
>>8
納税は増えたが 雇用仕事は選べるくらい増えた
働けば残業代も出る

民主党時代とは全然違う

[匿名さん]

#462018/07/23 09:40
消費税無くし外国人税取れや。

[匿名さん]

#472018/07/23 09:40
>>18
捏造朝日とテレビだけのバカは黙っとけ(笑)恥ずかしい奴だな〜(笑)

[匿名さん]

#482018/07/23 09:41
本町2丁目の肉屋の次男坊 94%

[匿名さん]

#492018/07/23 09:41
ニコニコ住民なんてほとんどネトウヨだろ、

[匿名さん]

#502018/07/23 09:41
>>40
チョン率86%?
心配すな100 %だから

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。