129
2024/05/15 19:15
爆サイ.com 四国版

🌎 国際ニュース





NO.11841501

LINEは全部見られていますから、韓国
イメージ
イメージ

 今はLINEかメッセンジャーだと個人ごとの会話ができて、どんな会話をしてきたか、根性をもってさかのぼっていけば見られないこともない。この機能の前は、メールで、その前はショートメールでちょっとごちゃごちゃ感があって面倒くさかった。人は楽な方に流れるものだ。…じゃあ、今、ハガキや封書でリアルタイムじゃない近況報告に戻れと言われたら面倒くさい。さらに、費用がかかる。お世話になってる日本郵政には申し訳ないが。メールと郵便の間にFAXがあるのか。

 さて。LINEは韓国の会社ネイバーが作った。韓国では、LINEはあまり人気がなくココアトークを利用しているらしいが、日本で爆発蔓延した。ただ、蔓延する前から、LINEの中身は韓国人が読んでいるからという話はもっと蔓延していた。「たいしたこと書いてないから」と庶民は言うが、仕事でファイルを送るのもLINEを使っている会社などもある。本来は禁止なんだろうけど、楽だから。

 LINEは、日本の某携帯電話会社グループが、その株式の65%を持つ韓国の会社から株を買い取る話を進めている。今は保有率に関わらず50%づつで平等の経営権で運営してきたが、使用率の高い日本の企業にすべて渡してしまったほうがいいのではないかと日本政府も圧力をかけている。もちろん、日本側の圧力のかけかたによっては通商問題になりかねないのだが。

 だが、運営が日本になっても、その内容を見ることは可能である。ある意味それは言論統制につながる。TikTokもアメリカでは使えないような方向になっているのは、発祥の国で情報を抜き取られているという現実からだ。

 たいしたことじゃない中に、政府批判も入っていたりする。便利であることで、逆に自分の首をしめる時代がもうすぐ来るかもしれない。


【日時】2024年05月10日(金) 09:30
【提供】Global News Asia

#12024/05/10 10:01
会話ができみょあかんごかあがざわて、ど

[匿名さん]

#22024/05/10 10:03
根性をみょあかんこかあごぞわもって

[匿名さん]

#32024/05/10 10:04
敵性国家のスパイアプリは厳しく取り締まるべき

[匿名さん]

#42024/05/10 10:07
国が無料通信アプリを作ればいいだけの話。
だけど頑なに作らない!意味(旨味)があるからなんだろうな。

[匿名さん]

#52024/05/10 10:10
Hな会話とかも全部見られてるのかな?😭

[匿名さん]

#62024/05/10 10:10
そりゃそうだ
コメントはDB(DataBase)に放り込まれる。そのDBにキーワードをSQLや正規表現を使って検索や抽出かければ、不要な情報以外の情報を取り出せる。それがDBの利点でもあり使い方でもある。セキュリティーポリシーなどあるが、こっそり情報抜かれたら気付くはずもない。重要な情報をコメントに書かない方が無難。

[匿名さん]

#72024/05/10 10:13
今さら
危険だから入れてない言っても情弱扱いされてたもん
チヨン溢れる日本の日本人殺しの一環

[匿名さん]

#82024/05/10 10:13
寅が日本人は変態だと在任当初に言ってたな。

[匿名さん]

#92024/05/10 10:19
学校でもチョン父兄が無理やり入れさせてたもんな
安全管理やら情報交換やら嘘並べて日本人の子供いじめ殺してたもんな

[匿名さん]

#102024/05/10 10:24
日本人の行動を奴らが理解できるのか?

[匿名さん]

#112024/05/10 10:24
なんで禁止にならないかわからない

[匿名さん]

#122024/05/10 10:24
会社内でも社内報告とか嘘ついて無理やり入れさせて個人家庭情報収集して日本人追い込んで殺しまくってたもんな

[匿名さん]

#132024/05/10 13:33
世界でも使われていないし、本場でもあまり使われていない。
日本バカなの?

[匿名さん]

#142024/05/10 13:36
>>11
韓国統一教会日本支部自民党がそういう法案にストップかけてるから!

[匿名さん]

#152024/05/10 13:43
見られているのは、どこ使っても同じ

[匿名さん]

#162024/05/10 13:45
LINEは全部見られていますから、韓国 #16の画像
初めから言われてるよね…?

[匿名さん]

#172024/05/10 13:45
マイナカードで個人情報が盗まれる?
LINEですでに完璧に盗まれてるだろ  😰😰😰😰

[匿名さん]

#182024/05/10 13:45
LINEだけじゃないだろw
アップル、グーグル、マイクロソフト、全部見られてるよw

[匿名さん]

#192024/05/10 13:48
今こそ自筆の手紙に戻すべき
会えない時間が愛育てるのさ目をつむれば君がいる

[匿名さん]

#202024/05/10 13:49
見られてもたいして実りがないよ?ワイのLINEw

[匿名さん]

#212024/05/10 13:49
一般個人の情報よりもデータ破壊なんかにその内使われそうで
嫌だから
仕事なんかの付き合いで一時入れても直ぐ消すパターン

[匿名さん]

#222024/05/10 13:52
LINEやらない
新コロワクチン打たない
コオロギ食わない
マイナンバーカード作らない
太陽光発電使わない
テレビ見ない

あと残ってんのは爆サイだけなんだよなぁ

どうやって断捨離しようか

[匿名さん]

#232024/05/10 13:53
>>20
ヤマト運輸、佐川急便、日本郵政

[匿名さん]

#242024/05/10 14:14
見られて恥ずかしいことはLINEしてません

[匿名さん]

#252024/05/10 14:25
LINE使う人が悪いよ☺️
わかってて使い続けてるから

[匿名さん]

#262024/05/10 15:06
アラマ

[匿名さん]

#272024/05/10 15:08
>>0
だからなに?

見られて都合の悪いLINEなんか
誰も送ってないだろ?

[匿名さん]

#282024/05/10 15:14
>>27
たまに、夜のお店のお姉さんたちから不倫処理のご相談を承るのですが。

LINEでのやり取りのスクショ、いっぱいありますよボクの手許に笑

これをネタに強請りとかしない人=ボク、という信用があるんでしょうけど、相談する姉さんたちに「迂闊では?」と良く言うんですけどね。

ま、調停用に資料作成して裁判所に提出したら、全部破棄してますけど。別にシステム上でデータ抜かれなくても、いろいろ流出しますから気をつけてくださいね笑

[匿名さん]

#292024/05/10 15:56
えまさか重要仕事やりとりしないっしょw

[匿名さん]

#302024/05/10 15:57
かるい連絡ていどとか

[匿名さん]

#312024/05/10 15:59
しらんがな

[匿名さん]

#322024/05/10 18:24
ワカラン

[匿名さん]

#332024/05/10 18:29
処方箋の受付から企業の懸賞系
役所までもがLINE

[匿名さん]

#342024/05/10 18:29
重要情報を装ったガセ流してチョンコを嵌める日本政府の高度な戦術なんやで

[匿名さん]

#352024/05/10 18:30
芸能人の不倫ネタ(ベキ子など)とか何で洩れるのか不思議だったのよ

[匿名さん]

#362024/05/10 18:30
仕事の簡単な連絡事項がメイン
明日何時からとか何処集合とか
で、それに乗って遊びに行こうが良くある

[匿名さん]

#372024/05/10 18:32
ラインは盗撮されてるって
恥ずかしい画像とかも全部w

[匿名さん]

#382024/05/10 18:32
>>37
あ~ら見てたのね~~

[匿名さん]

#392024/05/10 18:40
最初からやり取りは見られていると言われているでしょ。
KCIAの調査対象でしょ。本当に日本人は馬鹿だな

[匿名さん]

#402024/05/10 18:43
TikTokもやっぱ危険?

[匿名さん]

#412024/05/10 18:46
朝鮮LINEをバカにするな

[匿名さん]

#422024/05/10 18:48
JKに送ったオレの勃起も韓国鯖に保存されてる🤣

[匿名さん]

#432024/05/10 19:42
日本人は作れないからなあ www
プラスメッセージ、企業とか自治体の「道具」として使い物にならない(笑)

[匿名さん]

#442024/05/10 19:53
>>0
管理してるのは中国企業だもんなぁ
ザルで安全保障なんて到底無理
グループAだけにするとか国籍要件作らないとダメだわ

[匿名さん]

#452024/05/10 19:53
まっちゃんの騒動にあるLINEのやり取りも見れたのかな?笑笑

[匿名さん]

#462024/05/10 19:54
>>42
実際に見てるのは中国人だろ
てことは政府要人なども身内から特定できてしまう

[匿名さん]

#472024/05/10 19:59
>>43
朝鮮人は水車も作れないんだぞw

[匿名さん]

#482024/05/10 19:59
ラインインストールしてからパソコンが挙動不審になった
たぶん情報抜かれてんだろうな

[匿名さん]

#492024/05/10 21:17
ソフトバンク系はリスクしかないよ

[匿名さん]

#502024/05/10 22:03
ソフトバンクが兆単位の損害賠償、ネイバーに請求したれよ
全部チョンコネイバーのクソボケが悪いんだから

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。