爆サイ.com 沖縄版

📲 スマホ・ケータイ


No.7354567
合計:
#337
>>334
モデムの再起動は
スマホのブラウザのURLのところで「192.168.1.1」と打って繋げば
設定画面出せると思います。
初期設定ではおそらくIDが「user」でPASSが「pass」だと思います。「password」かもしれません。StationRadarというアプリもこの上の作業を簡単にしようっていうアプリなので、基本的には変わりません。StationRadar使わなくても、ルータのアドレス打てば繋がります。

>>ルーター等、再起動させる時は、ケーブルを抜かないとダメですか?
抜く必要はないです。ただ埃とかつくかもしれないので1年の大掃除の時に抜いて埃を払えば良いんじゃないでしょうか?私は一度もケーブルを抜いたことはありませんが

ルータ等の再起動ですが最低でも2週間に1回とかそれくらいですよ。
そんなに頻繁にする必要はありません。ひと月に1回でもいいくらい。
もの凄く重い通信(容量が大きいや接続時間が長い)などがあったときは、再起動すると良いですね。
Wi-Fiは(スマホ)−(ルータ)間はリンクしてるだけみたいなもので、ここの通信はあまり意識しなくていいです。ルータから外の通信の量が接続時間みたいなもの

一般的にネット閲覧でページを見る場合はそこに表示されている絵や文字をデータとして受け取っている感じで、気になるところを押すとページが表示されて→それで通信は終わっています。
動画などのストリーミングの場合だと、動画を再生している間は常に映像を受け取っているので→通信状態が続きます。断続的ではありますが

ルータとWi-Fiで繋がってる端末が多いと再起動頻度も少しは上げても良いかもしれませんね。


[ 匿名さん ]
TOP