爆サイ.com 南部九州版

政治総合


No.3354112
合計:
#65
>>0消費税収は輸出企業にばらまかれているが、消費税増税にとくに賛成する企業は、トヨタを筆頭に日産、ホンダ、日本電産など、補助金を多く貰う企業が賛成している。
1980年代後半の消費税を採用してから、補助金額が毎年トップのトヨタなど、5%時代は、年、約二千億、8%になり現在、約三千億になる。

一民間企業にですよ!

①補助金額は、輸出量により増減する。
②消費税率が増えると、補助金額も増える。

消費税増税に反対している山本太郎議員がラジオかテレビかで話している物がYouTubeにアップされていて、詳しく話されているが、とくに大企業は、消費税すら払わず、補助金だけを貰っている企業もある。

政治献金をくれる大企業は、納税しなくても許します。そう言っているのと同じで、何も知らない馬鹿国民だけが、納税し、輪をかけた馬鹿が、消費税増税に賛成している。
大企業みたいに、消費税を払わないなら、いくらでも増税に賛成する。
消費税増税=純利益になるからね。

いまでは欧州は、消費税の使い方を透明化しているし、インボイスを導入している。

片や日本、国会議員はなんとしても消費税増税したく、社会保障費だの財源確保だの嘘ばかり。

欧州の最高税率だけを言い、軽減税率、インボイス制導入していることは全然言わない国会議員ばかりで、片山さつきなど、感情を出してまで消費税増税を訴えている。

インボイス制を導入すれば、企業から献金が貰えなくなるし、貰えばバレる可能性が高いから、国民に知られないようにマスコミにもインボイスについては報道しないように規制する。

消費税率20%て、一人でやってろ。


[ 匿名さん ]
TOP