爆サイ.com 南関東版

🔈 街で話題


No.10878425
合計:
#3
>>2続き禿髪氏
本貫は、中国の西平(セイヘイ)郡楽都(ラクト)県。
西平郡
現在の青海省北東部の※ゼン州西平郡と現在の広西チワン族自治区西部の寧州西平郡の付近にあたる。
※「ゼン」は、「善偏にツクリにコザト偏」の字。

北魏と東魏と隋の代で栄えた。
その後は、サブタイトルの二項目の文章「後の五胡十六国時代に...」を参照。

禿髪破羌(トクハツハキョウ・源賀ゲンガ)
南涼から北魏に架けての軍人・政治家。
源賀の長男は源延(ゲンエン)。※1
〃  二男は源懐(ゲンカイ)。
〃  三男は源奐(ゲンカン)。
〃  四男は源玄諒(ゲンゲンリョウ)。
〃  五男は源子雍(源子ヨウ※・ゲンシヨウ)。
※「ヨウ」は、「<が三つの冠に邑」の字。
源賀の六男は源子恭(ゲンシキョウ)諡号は文献。
ここまで本貫は源賀に同じ。
源賀の子孫に源乾曜(ゲンケンヨウ)
源乾曜は唐代の玄宗(李隆基リリュウキ)代の宰相。

※1源延
日本の源延(ゲンエン)平安時代中期から鎌倉時代初期の天台浄土教の僧。
日本の源延光(ミナモトノノブミツ)平安時代中期の公卿(クギョウ)・歌人。


[ 匿名さん ]
TOP