爆サイ.com 甲信越版

🍡 飯山市雑談


No.11342647
#260
>>259
◆7番(村松正勝) 
 分かりました。また今後ちょっと災害に関してはもっと幅広く情報が流れるような形で研究をお願いしたいと思います。
 続けます。

 洪水時の自家用車・農耕用車両など・重機の一時避難場所の設定について。
 6月議会で質問しました洪水時の自家用車・農耕用車両等・重機の市民の資産の避難場所の設定ですが、早急な対応をありがとうございました。
 そこで、確認ですが、水害のおそれがあるときに、人の避難はレベル3の避難準備・高齢者等避難からですが、8月10日発表の内容では市民資産避難時期の目安がありません。

 市民目線で考えるとすると、指定された場所は公共の場所や民間企業の所有地ですので、例えばレベル3が発令されたら一時避難場所で使用できますとか設定してもらえると、農耕用車両等が置きやすいのかと思いますが、お聞きします。

◎総務部長(鈴木靖史) 
 人に対しての避難情報の発令については、立ヶ花水位観測所の水位が、飯山市にはおおむね二・三時間後に影響を及ぼすことから、立ヶ花水位観測所の推移を目安に発令するようになっております。

 農耕車両等の避難のタイミングや目安の設定のご提案については、車両の移動にかかる時間など個々に事情が異なりますので、一律に設定はできないものというように考えております。

 目安とすれば、水位情報や気象情報をご確認いただいて、余裕を持って事前に移動させ、人への避難情報が発令された際には人が速やかに指定避難所等への避難を行い、身の安全を確保していただきたいというように考えております。

◆7番(村松正勝) 
 そうすると、例えばレベル1だとかレベル2のその水害情報が出たときで、もうその時点でその場所に避難、重機の避難だとかそういうこともできるということでよろしいでしょうか、お聞きします。

◎総務部長(鈴木靖史) 
 警戒レベル1、警戒レベル2のところにつきましては、気象庁のほうから注意報等の情報が出されます。
それらをそれぞれ判断していただいて、車両の避難をお願いするところなのでございますが、そのような状況になったときに車両が避難できるように、それぞれ関係各所と連携を取って避難できるような、車両が避難できるような体制を取ってまいります。


[ 匿名さん ]
TOP