爆サイ.com 関西版

🗯 ネタ雑談


No.11519112
合計:
#49
農家人口が増加したのは農家人口の大部分を占める小作人の人口増加であり、これが地主制を存続させ、小作人の収入を下落させていた。
農地改革後、農家による都市への集団就職が始まった。
都市人口の増加による労働供給の増加は、 資本家を太らせたが、労働組合をGHQが作ってくれたおかげで賃金が上昇した。


[ 匿名さん ]
TOP