爆サイ.com 山陽版

🥃 福山市雑談


No.5652483
合計:
#444
>>443 続き
志望校に提出される調査書の、いわゆる内申点は、1年から3年までの各学年の成績をもとにして出します。英数国理社は5段階、音楽・美術などその他の科目は2倍して10段階にした評定をそのまま足して65点、それを3学年合計した195点に、195分の130をかけたものです。この点数を今から大きく変更するのは難しいです。あきらかに違う点数が志望校長あてに提出され、不合格になった場合には、出身中学校長がその責任を問われることになります。
また、それ以前の問題として、他校受験を理由に学習指導等学力向上のための指導を何もしなかったというのでは、その学校の教師は誰からも信用されなくなるでしょう。
今から他校受験をすると学校に伝える必要はありません。県の教育委員会に相談したうえで対処法を練り、3年生の2学期末まで成績が出た時点で動きましょう。
国立大学の付属高校、他の私立高校受験に関しては早めにその高校に連絡をとって受験要項等入手されるとよいと思います。事情は匿名でも聞いてもらえますから、各校ごとに受験に必要な書類の手配等期限・日程等確認されておくことをお勧めします。
PTAで動いてもらえればよいのでしょうが、それはこの学校では無理なのでしょうか。
今もつらい思いをされているでしょうが、健康には気をつけられて、どうか受験までがんばってください。

(追記)
平成30年度の公立高等学校選抜Ⅱ試験でも、概要にほぼ変更はありません。不合格の場合のみですが、開示請求でき、不正な改ざんの有無はわかります。
他校受験希望をすると、他の私立高校受験を受験しておく必要があると思いますので、2学期末に動くと間に合わないかもしれません。内申点は2月期末までのものが高校に提出されます。露骨に嫌がらせをしない限り、ほとんど内申点はかわりません。


[ 匿名さん ]
TOP