783
2020/11/27 15:00
爆サイ.com 北海道版

📺 テレビ・ラジオ番組全国





NO.5618142

仮面ライダービルド
合計:
#5342017/09/19 11:09
>>532
ん?
本編で西都に行く流れになってたんだから、東都と西都の境にあるスカイウォールを通る以外の選択肢はないと思うけど?

あと、新潟と群馬の県境南方は東都ど真ん中ねw

位置的には出航してからすぐにスカイウォールの切れ目があったから、愛知から三重に渡るってことになるかな?

[匿名さん]

#5352017/09/19 14:41
>>534
そういう意味ではなくて、東都政府からすぐ近くにあるバイクアクションがあった壁はどことどこの境界線なのかなという質問です。

[匿名さん]

#5362017/09/19 17:12
>>535
レスの流れが西都に行く流れだったし、”バイクアクション”というキーワードを後出しして、意味が違うと言われても困る。
最初からそう書いてくれwww

[匿名さん]

#5372017/09/19 17:13
>>535
わかります、気になりますよね

[匿名さん]

#5382017/09/19 20:10
どこにも載ってないけど、設定でちゃんとそれぞれの境界線というか壁は日本の地図上で決めてるとは思う

[匿名さん]

#5392017/09/19 20:48
ラランランランドセルは
テテンテン天使の羽
👼🎒

[匿名さん]

#5402017/09/19 21:33
>>538
だと思う。

以下、見た目で境界線を照らし合わせてみた。
※オープニングの日本地図と三首相会談の時の地図に多少の誤差はある。

東都
宮城下部からスタート

福島の真ん中をえぐるようにVの字に上部へ

新潟の真ん中あたりでUターン
群馬へ

群馬の上部をかすって長野へ

長野から岐阜をかすって愛知へ

北都
東都ラインをベースに

長野から岐阜

富山をかすって石川

西都
残り(笑)

こんな感じかな?
ちなみに、俺は出身地も現在住地も西都住民になる(笑)

[匿名さん]

#5412017/09/20 00:41
なかなか詳しく分析してくれてありがとー♪
放送時間変更を踏まえてどんどん仕掛けてきてる感じ
コブラモチーフのライダーって王蛇以来で、どういうキャラクターかも気になる

[匿名さん]

#5422017/09/22 15:30
相変らずで申し訳ないが、変身交換用ボトルはドコにあるんだろう?腰カバンとか無さげだし。

[匿名さん]

#5432017/09/22 16:25
アイテムで別タイプに変身するライダーって、そのあたりはざっくりというか曖昧なのが多い

[匿名さん]

#5442017/09/22 17:28
>>542
天才物理学者なので上手に携帯している

[匿名さん]

#5452017/09/22 20:37
今は東映を離れた高寺さんみたいに細部にまできちんと設定を作り込む事を要求するプロデューサーが居ないんだと思う。
ただ、その辺りの大雑把な感じは俺個人としては気にならないよ。
ライダー自身がカッコいいと思えるデザインで、物語が面白くて、アクションが良ければ問題ないよ!

[匿名さん]

#5462017/09/23 00:32
>>545
優秀なプロデューサーさんだと思うけど、反面現場の負担が半端ないのは有名
クウガで脚本に途中から井上さんが参加したのは脚本が先に進まないから、当時は現場の担当してた白倉さんが投入して、何とか荒川さんとのローテーションにして回したのは有名な話
響鬼や大魔神カノンもかなり大変だったようだ

[匿名さん]

#5472017/09/23 01:40
仮面ライダービルド始まって本当に日曜日が楽しみになった

[匿名さん]

#5482017/09/23 12:45
>>542
ベルトにフルボトルホルダーってのがくっついてる

[匿名さん]

#5492017/09/23 14:39
ホルダーは単品でも販売している。

まるでドライブのシフトカーホルダーみたいだった。

[匿名さん]

#5502017/09/23 14:42
ベルト装着いしま〜〜す
ブルボトルふりま〜〜す
装填いたしま〜〜す
レバーまわしま〜〜す
変身!

[匿名さん]

#5512017/09/23 18:35
>>543
昔はカードだったのひ、アイテムが商売になると気づいてからは、かさばるようなアイテムになったよね。

[匿名さん]

#5522017/09/23 20:09
>>551
強化フォーム、最強フォームへの変身アイテムも、そのゴツいのどっから出したの?って疑問をアクションや物語の展開で、うやむやにしてスルーしてるw
変身解除の後ベルトがいつの間にか消えてるように、要するに細かい事は気にするなってわけだな

昔から特撮に限らず、映画やドラマでもある都合のいい展開というか、摩訶不思議な事象は数多く存在するよ

[匿名さん]

#5532017/09/23 20:21
ドライバーの収納場所が明確だった描写は
ファイズ
ケースに入れて持ち運び、取り出して装着。
ドライブ
ベルトさんをトライドロンから外すか、ベルトさんが飛んでくる、または霧子が投げる。
ゴースト
念を込めて出す。
※ウィザード
魔法でどないかしてる的な?w

アイテムの収納場所が明確だった描写は
オーズ
アンクが管理、もしくはエイジが持参。

まだあるかもしれんが、思いつくのはこんなもんかな?

[匿名さん]

#5542017/09/23 23:09
>>549
フルボトルの裏の出っ張りと、シフトカーの出っ張りの大きさが同じらしいし
もしかしたら、同じ型で作った手抜きかもしれないね

[匿名さん]

#5552017/09/23 23:27
>>554
手抜きというかコストダウンだよ
新規に型を造るより改良で生産できるならいいこと
商品のクオリティに問題無いならOK

[匿名さん]

#5562017/09/24 01:58
>>555
良いことだ

[匿名さん]

#5572017/09/24 21:58
今日も安定の面白さ
次回はマスターと娘の秘密が明かされる!
ワンピース一時間スペシャルが絶妙なタイミングでいいエピソードをぶつけてくるんだけど、秋からのニチアサ視聴率戦争が勃発だね

[匿名さん]

#5582017/09/24 22:26
>>557
ニチアサの圧勝でしょう!
あんな気持ち悪い生物達の海賊アニメなんか誰が見るかよ

[匿名さん]

#5592017/09/25 00:27
>>558
今はそうかもしれないな、ワンピース人気が落ちてきて、長いしワンパターンだと貶されはじめてる

[匿名さん]

#5602017/09/25 00:45
視聴率はとりあえずは秋からのワンクールに注視だね
向こうは原作そのままをやってるのがほとんどだけど、こちらは視聴率や関連商品の売り上げで先々の展開に影響あるからね

[匿名さん]

#5612017/09/25 00:59
>>559
しかし、通常はドラゴンボール超との対決になるんだなこれがw

キュウレンジャーのうちは、ワンピースに負けることはないと思うが、次期戦隊の出来によっては惰性放送のワンピースにすら負けるかもしれない要素は無くもない。

[匿名さん]

#5622017/09/25 01:30
>>561
そうだった!
強敵だな

[匿名さん]

#5632017/09/25 07:55
ドラゴンボールはそろそろ宇宙どうしの戦いがクライマックスだろ?そのあとどうするのかな。神達との戦い?

[匿名さん]

#5642017/09/26 11:45
>>563
見てないからわからんが、展開次第ではビルドの強敵になり得るからちょっと心配。

[匿名さん]

#5652017/09/26 15:28
視聴者層むちゃくちゃ重なってそうだよな

[匿名さん]

#5662017/09/26 16:29
ビルドを盛り上げていこうね

[匿名さん]

#5672017/09/26 17:55
>>566
勿論!

[匿名さん]

#5682017/09/27 07:56
次回はマスターの秘密判明で面白いとは思うがウッカリ見逃してしまうと、戦う背景がわかりづらくなる危険性があるよね。

[匿名さん]

#5692017/09/27 10:33
>>568
確かに、通常の戦闘、戦兎の精神的なものに影響のある核心に迫る展開になるだろうが、脚本家には上手く料理できそうなポテンシャルがあると思われる。

[匿名さん]

#5702017/10/06 02:56
マスターの正体、美空の引きこもり設定が解明されたのに、次々と謎が出てきて目が離せない。

[匿名さん]

#5712017/10/06 03:07
次の話が待ち遠しくて何回も録画した前の話を見てしまう(笑)

[匿名さん]

#5722017/10/06 10:50
>>571
あるある(笑)
たぶん、同じような人は沢山いると思う(笑)

[匿名さん]

#5732017/10/06 15:52
>>570
みんなも感じてると思うけど、マスターにはもっと裏の顔がありそうだよね。今後の展開が楽しみ。

[匿名さん]

#5742017/10/06 23:31
只今
仮面ライダー THE FIRST
放送中!

キッズステーション

[匿名さん]

#5752017/10/08 03:00
あと6時間かぁ

[匿名さん]

#5762017/10/08 05:36
今日の話が待ち遠しいぞ!

[匿名さん]

#5772017/10/08 06:59
あと2時間

[匿名さん]

#5782017/10/08 11:45
毎回楽しませるねぇ〜
本当に面白いよ

[匿名さん]

#5792017/10/10 11:32
展開が早い。面白いけど、話題が一年もつのか心配になる。

[匿名さん]

#5802017/10/10 11:41
>>579
今の所、謎の解明と新たな謎発生の繰り返しで早い展開になってるだけだから大丈夫なんじゃない?

その先にある、全体の流れを揺るがすでっかい謎が待ってるだろうし。

[匿名さん]

#5812017/10/11 09:07
>>580
鎧武やエグゼイドは起承転結の転まで3ヶ月くらいかけてたよね。(ヘルヘイムの森編やクロニクル編開始が転にあたると思ってる)終わってみれば全体として面白かったが、正直、転まではグダグダ感が多少あった印象。(鎧武のダンス編のあたりは特にヤバいと思ってた)今回は、起→承転→転→転→大転→承→結という感じになるのかな。

[匿名さん]

#5822017/10/11 09:13
ゴーストは転のあとでもグダグダ感があったけどね。

[匿名さん]

#5832017/10/11 09:50
仮面ライダービルド
とにかく毎回面白い!

[匿名さん]


『仮面ライダービルド』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌1つの番組に付き1スレッドとして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL