1000
2018/12/20 15:27
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.4639271

筑陽学園高校
合計:
筑陽学園高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1388 レス数 1000

#9012018/11/12 14:25
明治神宮大会。
準決勝。
9回表終了。
筑陽学園0対5札幌大谷。

[匿名さん]

#9022018/11/12 14:27
ショートの中村 何三つも四つも悪送球してんだよ
学習能力無いんだよ

[匿名さん]

#9032018/11/12 14:27
初ヒット出た。

[匿名さん]

#9042018/11/12 14:35
課題山積の試合になったなあ 

[匿名さん]

#9052018/11/12 14:53
ショートはイップスかよ

[匿名さん]

#9062018/11/12 15:25
まあ、ベスト4ですよ、よく頑張った
選抜 夏も楽しみ

[匿名さん]

#9072018/11/12 15:25
イップスって
笑ってしまったやんか

[匿名さん]

#9082018/11/12 15:36
激弱(笑)

[匿名さん]

#9092018/11/12 15:37
少年野球レベルだったな笑

[匿名さん]

#9102018/11/12 15:55
ショート3つの悪送球。良く此処まで勝ち上がれたか不思議なチーム。過去にベスト4に残り1試合で3つの悪送球をした学校は無いやろうね。

[匿名さん]

#9112018/11/12 15:59
ショート中村選手は選抜までに守備力あげて頂きたい。選抜であれだけ暴動されたら致命的になる
後は全体的な打力だね。予選から不動のメンバーで戦うのはよいが長距離砲の代打とかサブメンバーの成長も期待したい。神宮大会お疲れ様

[匿名さん]

#9122018/11/12 16:11
暴動 ww

[匿名さん]

#9132018/11/12 17:05
>>910
親との関係で出さないといけない。スカウト時 1年秋からはレギュラーにするで無理やり引っ張ったからね

[匿名さん]

#9142018/11/12 17:31
>>913
そうなのかよ、、、筑陽→文理大はエスカレーターなの?
あるあるちゃそうやが1番遊撃は待遇よすぎやしねーか?確か前の試合も悪送球やらかしてなかったかね

[匿名さん]

#9152018/11/12 18:02
>>914
本当は兄貴がいる西短だったが筑陽が人参ぶら下げた。大人の事実(笑)

[匿名さん]

#9162018/11/12 19:43
なに負けとんねん❗️

[うちなー代表]

#9172018/11/12 19:45
東海レベルのカスがマグレで優勝するとこうなるな!

[匿名さん]

#9182018/11/12 19:48
あの興南との試合ではファインプレー連発してことごとく失点を防いでいたのに
あれはまぐれか?

[匿名さん]

#9192018/11/12 19:56
中村君は来年もあるからまだ伸びしろに期待しましょう。大型遊撃手なんだから

[匿名さん]

#9202018/11/12 21:21
>>918
選抜かかってる大一番の試合だったし、集中力が今日とはまるで違ってたね
負けてヘラヘラしてるとこ見ると修学旅行気分だったんやろうねww

九州王者なんだし、最低でも選抜はベスト8以上には行かなきゃね

[匿名さん]

#9212018/11/14 03:39
>>920
チクヨウは所詮草野球レベルだから(笑)

[匿名さん]

#9222018/11/14 04:53
県大会までは予想できたが県大会で飯塚に勝てからは完全に勢いと運が上昇して勝ち上がったな。
マグレと言われるがそれが高校野球の醍醐味と感じるね。

[匿名さん]

#9232018/11/14 07:02
>>922
飯塚?w
勝って当たり前

[匿名さん]

#9242018/11/14 08:49
西と菅井は前評判よかったけど、西館の成長大きいと思う。
三枚できたことで投手起用計算できるようになった
新年度になっての各チームが楽しみだけど、筑陽学園中心に
なるのは間違いない。

[匿名さん]

#9252018/11/14 12:30
>>923
筑陽は凄い自信があるのだね勝って当たり前だって笑笑 筑陽はやっぱり馬鹿の固まり。

[匿名さん]

#9262018/11/14 12:40
俺は>>923やないが飯塚に勝って勢いと運は付かないと思うけど(笑)
あきらかに真颯館、九国に見劣りする

[匿名さん]

#9272018/11/14 15:37
どうせ夏は北部に負けるよ。

[匿名さん]

#9282018/11/14 15:51
いやいや夏も、やりますよ。間違いない❗応援📣していますね。

[匿名さん]

#9292018/11/14 16:52
>>926
わかったよ。飯塚とは力は五分五分でそれ以降は勝てない相手にマグレで勝てたと言う事だね。
全てはシード校の福岡と対戦しなかったねが運が良かった、

[匿名さん]

#9302018/11/14 19:51
>>929
あんたちょっとオツム弱い系?爆

[匿名さん]

#9312018/11/14 20:37
>>929
マグレで飯塚、九国に連続して勝てんわ
力がある証拠

[匿名さん]

#9322018/11/14 23:34
実力はあっても親のDNAのあるレギュラーには勝てない。かわいそうに。

[匿名さん]

#9332018/11/15 05:48
お前ら
馬鹿だな北部の有力の三校を撃破して九州大会優勝出来るのは筑陽だけだぜ。

[匿名さん]

#9342018/11/15 08:42
運もありますね 笑

[匿名さん]

#9352018/11/15 14:39
シード校の福岡と対戦してないで県大会は超ラッキーだったね。

[匿名さん]

#9362018/11/17 08:09
>>933
頭の悪さは1 2やろ(笑)
ここ行くなら筑紫台いくやろ

[匿名さん]

#9372018/11/17 10:18
>>936
中卒に言われた無いな

[匿名さん]

#9382018/11/17 11:20
>>937
関西人か?(笑)
関西弁に憧れか?
少しは勉強しろよ爆

[匿名さん]

#9392018/11/17 13:45
この学校らしいw

[匿名さん]

#9402018/11/17 18:31
糸島ボーイズが多いからな

[匿名さん]

#9412018/11/17 20:03
西舘くんはプロ野球のスカウトから注目されていると聞きました。ドラフト何位くらいで入団できますか?

[匿名さん]

#9422018/11/18 19:01
アホ親は多いですか?

[匿名さん]

#9432018/11/18 19:10
>>941
煽るなボケ。プロ注目とか言って反論を楽しむなカス

[匿名さん]

#9442018/11/18 23:09
>>943
つられるなバカ親

[匿名さん]

#9452018/11/19 13:46
>>942
少なくとも糸島Bの親は大半が勘違いやろーよ。
全員じゃないだろうけど。
中1で糸島に入部した段階で他の子を見下してるからね。

[匿名さん]

#9462018/11/19 20:26
>>945
確かに❗

[匿名さん]

#9472018/11/20 00:40
半分以上の合格者が入部蹴った後の合格者なのにね(笑)
勘違いもはなはだしい。

[匿名さん]

#9482018/11/20 10:11
>>945
当たり前、何倍もの競争率を勝ち抜いてセレクション合格者やし(笑)入部してのレギュラー争いも凄いから軟式部活とは設備、指導者、目標もうんれいのさ(笑)

[匿名さん]

#9492018/11/20 10:38
>>948
うんれいのさって何?


[匿名さん]

#9502018/11/20 11:42
>>949
雲泥の差

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL