1000
2022/08/13 16:03
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.8459792

津久見高校⑥
合計:
👈️前スレ 津久見高校 ⑤
津久見高校 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 3161 レス数 1000

#9012022/07/22 14:27
3年生使えってob煩いの?

[匿名さん]

#9022022/07/22 14:32
1年生で良かったのにね。

[匿名さん]

#9032022/07/22 14:41
津久見は右腕しかいないのか?

[匿名さん]

#9042022/07/22 14:54
右腕4人ですね

[匿名さん]

#9052022/07/22 14:54
じゃあ残りの1人が秘密兵器という事だね。
今まで投げた3人では1年生が一番良かった

[匿名さん]

#9062022/07/22 14:57
>>905
残ってるのは確実に今山くん以下だよ

[匿名さん]

#9072022/07/22 15:00
残りは柳ヶ浦で登板した右サイドの藤川だけのはず

[匿名さん]

#9082022/07/22 15:11
じゃあ明豊は一回りしたら打たれるな

[匿名さん]

#9092022/07/22 15:13
1年生の交代が早すぎた
最低でも一回り投げさせた方が良かった

[匿名さん]

#9102022/07/22 16:16
あと1点入れられたら、コールドゲームの点差になる。

[匿名さん]

#9112022/07/22 16:18
7回表終わって11ー3です。裏の攻撃で2点以上取らないと7回コールドゲームになります

[匿名さん]

#9122022/07/22 16:24
まじでなぜキノムラ君一回でさげた???
先発良い采配と思ったのに
まさかのコールドはねーだろ津久見が

[匿名さん]

#9132022/07/22 16:33
いい試合だったな

[匿名さん]

#9142022/07/22 16:39
せめて9回まで行くような試合にしてほしかったけどな

[匿名さん]

#9152022/07/22 16:44
セカンド下手くそだった。
あんなのを使うのが好きよな。

[匿名さん]

#9162022/07/22 17:03
3年生の皆さん、お疲れ様でした。すごく成長した姿が見れました。秋の大会に向けて1、2年生は頑張って!

[匿名さん]

#9172022/07/22 17:05
気持ちいい負け方

[匿名さん]

#9182022/07/22 17:16
この大会でピリッとした2年生投手が見れたらポジれたのにな

[匿名さん]

#9192022/07/22 17:38
新チーム発足後全く勝てなかったチームがここまでこれたのも日々努力し続けた結果だと思います。
3年生はお疲れさまでした。
1.2年生は今日の悔しさを忘れずに明日からまた頑張って下さい。

[匿名さん]

#9202022/07/22 17:51
小技も必要やけどやっぱり「打力」だな!
3年やって結果が出なかった!監督の指導の方向転換が必要やな。
打の津久見を目指しては?

[匿名さん]

#9212022/07/22 18:35
打撃コーチいないのか?

[匿名さん]

#9222022/07/23 11:21
全国レベルは無理にしても、明豊の宮崎・竹下クラスの右の長距離打者が1人でもいればな
レギュラーで出てた2年生は全部俊足巧打系だったから

[匿名さん]

#9232022/07/23 14:59
>>922
よっしゃー!来年は優勝だあーー!!!

[匿名さん]

#9242022/07/23 15:13
>>923
1 2年生部員57名一丸となってガンバレ⚾️

[匿名さん]

#9252022/07/23 15:24
津久見の選手ってタッパはソコソコあって体重50キロ台のイメージ
臼杵や鶴城はユニがパツパツで下半身太いイメージ

[匿名さん]

#9262022/07/23 17:22
高校で野球辞める人多いみたい。
通用しないから…

[匿名さん]

#9272022/07/23 19:22
部員めっちゃ多いな
何が魅力なん?

[匿名さん]

#9282022/07/23 19:39
闘球寮の食事?

[匿名さん]

#9292022/07/23 19:43
TSUKUMI!
このユニホーム最高やん!

[匿名さん]

#9302022/07/23 20:04
>>929
しんけんかっこいいよねー!

[匿名さん]

#9312022/07/23 20:04
>>928
ひゅうが丼、出るのかな?w

[匿名さん]

#9322022/07/23 20:06
津久見て漢字でもカッコいい

[匿名さん]

#9332022/07/23 20:19
武士だったら津久見より鶴城の方が強そうだよ

[匿名さん]

#9342022/07/23 20:23
臼杵鶴城とか強そう

[匿名さん]

#9352022/07/23 20:26
>>920
明豊の川崎監督も守りのチームだったけど、仙台育英にボコられてから、打てなければ勝てないって方針転換。
筋トレ強化もしてきた。
津久見も今までの機動力に、強力な打線が加われば良いだけど。

[匿名さん]

#9362022/07/24 11:17
力の差がありすぎやな…

[匿名さん]

#9372022/07/24 20:33
津久見、鶴城の活躍で臼杵、津久見、佐伯の学童野球が
熱くなります。ありがとう!津久見高校、佐伯鶴城高校。

[匿名さん]

#9382022/07/24 20:36
県南の学童諸君
勉強できる子は鶴城を、普通の子は臼杵を、それ以外の子は津久見を目指そう!

[匿名さん]

#9392022/07/24 22:29
勉強どうのこうの言ってるうちは甲子園なんてない
明豊のように甲子園1点を目標に入学しよう
それが津久見

[匿名さん]

#9402022/07/24 22:46
津久見は勉強気にしなくていいと思う

[匿名さん]

#9412022/07/24 22:52
寮の定員は何人くらいなの?

[匿名さん]

#9422022/07/25 12:18
津久見は人気ないから毎年定員割れのはず
高卒で就職するなら津久見でよいと思う
大学行きたいなら津久見で主力になれば2~3流大学に入れる。
主力以下は専門学校や就職だな。
林田君みたいな活躍すれば社会人野球もあるけど
10年以内には引退するからその後は知らない

[匿名さん]

#9432022/07/25 16:09
野球部は人気があるから、74人も部員がいるんだろ。
普通ならあんな過疎地の高校には行かない。
毎年毎年部員だけは多い。

[匿名さん]

#9442022/07/25 21:09
来年の口利きはもううごかな!!

[匿名さん]

#9452022/07/25 21:45
ミカンをくばれや

[匿名さん]

#9462022/07/26 12:07
全員地元だから卒業後は漁師かミカン農園かセメント工場に就職できるから
人気あるんだ!

[匿名さん]

#9472022/07/26 20:41
>>946
馬鹿にしてはいけません
津久見高校野球部の進路は県内外で良いとこ行ってますよ

[匿名さん]

#9482022/07/29 10:06
結果を見ても着実に力付けて来てますね!
3、4年の内に甲子園行きましょう!で!!

[匿名さん]

#9492022/07/29 17:07
津久見の1年ピッチャーが2回しょっぱなから降板した理由を教えてくれ

[匿名さん]

#9502022/07/29 17:11
>>949
確かに。良い流れを作ったと思ったけどね。
まさかの1年生の先発は明豊も想定してなかったと思う。
突然のケガなら仕方ないがそうじゃなければ2点先制した後だけに
もう少し引っ張って欲しかった。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL