740
2020/04/02 06:28
爆サイ.com 沖縄版

🤿八重山郡・石垣市雑談

竹富町・与那国町




NO.5906471

反対署名、市が精査へ
合計:
#5012018/01/22 08:16
左翼の嘘を埋没させてはいけない

[匿名さん]

#5022018/01/24 06:12
右の言うまま 今の職員 宮良のボス 後ろは花畑の支部長

[匿名さん]

#5032018/01/24 06:31
オール宮良から オール沖縄 いや白保でいい

[匿名さん]

#5042018/01/24 07:18
私は職員です 言う事止めました 反対の人の気持ちがわかりました

[匿名さん]

#5052018/01/26 18:42
まだ1万5千筆は集まらないの?
俺、15回書いたんだけど…

[匿名さん]

#5062018/01/27 06:20
あの部長 部下に強引だった

[匿名さん]

#5072018/04/03 10:17
選挙終わったけど、まだ精査してるの?

[匿名さん]

#5082018/04/03 10:29
I Love いしがきさんが写真4件を追加しました。
3月30日 20:36 ·

   「平得大俣配備反対が多数」の民意

 重複を省いても1万3千筆近い大署名があったのに、なぜ4,296票もの差がついたのか?署名の成果は、消えてしまったのでしょうか?



 ↑
 ↑
 ↑
 ↑
 ↑

その「大署名」とやらに4,296もの「ダブリ」があったんじゃねーの?


なんだか御熱心に「分析」しているようだけど、「署名」と「投票」を同等にしていることが、そもそもの誤り。
前提を間違えたまま理屈捏ねても、時間の無駄。

[匿名さん]

#5092018/04/03 10:34
市長選 宮良操得票数 9526票

陸自配備反対署名   8600筆程度
(1万2847筆のうち2000筆余りを選挙人名簿と照合した結果、約3分の1が同名簿と一致していないとした結果からの推定)

[匿名さん]

#5102018/04/03 10:40
伊良皆達が住民投票条例案を可決させようと野党を誘ったが、野党は断りました

 ↓

宮良操が住民投票条例案を議会に出したのに、与党の反対で否決されました

 ↓

「住民投票という民主的手段を奪われたわれわれは、平得大俣の市有地を基地に提供しないことを求める署名活動を始めた。それを市議会と市長に突きつける」

 ↓

6重ダブリがありました

 ↓

市長選で9526票しか取れませんでした
しかし市議補選の結果、与党10議席、野党11議席となりました

 ↓


住民投票条例案を可決することができますよ〜
なんでやらないのかな〜

[匿名さん]

#5112018/04/03 10:43
住民投票で最終判断せよ
2018年03月13日 八重山毎日新聞社説

最大の争点だった自衛隊配備に関しては、この選挙で決着が着いたとはいえない。容認の市長自身が最終判断を先送りして争点化を避け、さらに予定地の平得大俣は中山氏の得票を反対が600票弱上回り、民意は依然はっきりしないからだ。民意を明確にするためにも砂川氏が主張したように最終判断は住民投票に委ねるべきだ。

[匿名さん]

#5122018/04/03 10:45


住民投票が「できる」ときには反対し、

住民投票が「できない」ときには「やるべき」と主張する

それが自衛隊配備反対派

汚い人達ね


[匿名さん]

#5132018/04/03 10:55
〜〜今後の予想〜〜

○月○日 市長、陸自配備受け入れ表明

○月○日 防衛省測量開始、民有地地主と交渉開始

9月○日 市議選 与党過半数獲得

○月○日 市議会、防衛省へ市有地売却可決

○月○日 ××公民館、配備反対決議取り消し「苦渋の決断」

○月○日 反対派団体、八重山毎日新聞等が「民意無視」「諦めムードの結果」と国及び市長を批判

[匿名さん]

#5142018/04/03 10:57
>>513これで、未来永劫「反対運動」の継続が可能となります
住民投票で「賛成多数」になると、反対運動の大義名分が無くなります
反対派と、市長・配備推進派の利益が合致しています
よって、住民投票はありませーーーーん

[匿名さん]

#5152018/04/03 11:05
反対派の心の中の声(推測)
「伊良皆市議が有罪になれば、野党の議席は減る。与野党同数となれば議長決裁で与党に流れる。その方が何かと良いぞ

[匿名さん]

#5162018/04/03 11:09
市議会の話題は「市役所新庁舎」

なぜって

市民の目を、自衛隊からそらすための、ダミーさ

「野党多数で住民投票可決できるだろ」と市民に気付かれないようにするためさ

[匿名さん]

#5172018/04/03 11:20
新聞 「カビラ!カビラ!」
新聞 「新庁舎!新庁舎!」
新聞 「配備反対!配備反対!」
新聞 「ナカヤマダメ!ナカヤマダメ!」

読者 「野党多数でしょ?陸自配備住民投票は?」
新聞 「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

[匿名さん]

#5182018/04/03 12:44
辺野古の活動家とも連携してるのは、反対派自らが漏らしている事実です

辺野古で違法行為を続けている県外や海外からの活動家
コイツらが仕事を得る事。それが最優先事項。

石垣市民よりも、活動家のために働く市議、それが革新

[匿名さん]

#5192018/04/03 15:23
>>513
受け入れ表明や測量〜地主の同意〜工事、市議会での市有地売却可決でもって「既成事実を作って住民を諦めさせた」「無力感」って言うよ。
住民投票の機会を自分達の手でつぶしているのに、ぜんぶ国のせい、市長のせいにして、反対運動をやり続けるよ。
9月市議選も12月の知事選も「陸自配備反対」で石垣革新は闘うつもりだよ。
「争点外し」とか「配備賛成と明言してない」から「賛成は民意では無い」って言うよ。

これは予言だよ。

[ノストラざます]

#5202018/04/05 10:19
月刊やいま見たか?
中山市長再選は市民が馬鹿だからと言わんばかり(笑
そんな奴らが民意民意と繰り返す(大笑
「反対」ありきの政治運動。
「反対」ではない「民意」は無視。
「反対」にならないから住民投票はやらない。
住民投票で「賛成」になっても「民意は反対」と言い続ける。
それで食ってる反対派。革新派。
商売繁盛商売繁盛(爆笑

[匿名さん]

#5212018/04/05 10:23
意思餓鬼左翼はナイチャー左翼の爪の垢を煎じて飲め(爆笑


安● ●りさんが写真7件を追加しました — 友達: 新● ●雄さん、上●●政さん
5月30日 13:06
>大田静男さん、八重山をミサイル基地で汚されたくないと切望している市民たちと共に戦いましょう! そもそも自民党政権の向こうに控える国際軍需マフィアと戦うのですから、石垣市民側が勝つ可能性は万分の1くらいなんです。針の先のような小さな穴をなんとか押し広げようとしているのです。
>開南の候補地の中に組み込まれてしまった小さな農園の主が「僕は全く諦めていない」とブログで明言しています。すぐにも応援に駆けつけましょうよ。
>「石橋を叩いて」いたら防衛省はどんどん手続きを進めてしまいます。
>自衛隊そのものの拒否ではなくても、「現在提示されている候補地に反対」の住民投票でもいいじゃないですか?
>とりあえずの時間稼ぎにはなりますよ。
>シングルイシューの住民投票に勝てないとしたら、焦点争点がぼける市長選挙でどうやって勝てるのでしょうか?
>戦略と具体的な戦術をどうか御指南ください。
>沖縄慰霊の日6月23日は、どう過ごしましょうか?

[匿名さん]

#5222018/04/05 10:29
左翼「景観計画変更は住民の頭越し
左翼「中山独断市政
左翼「再選したからと言っていい気になるなよ
左翼「国の言い成り大企業の言い成り
左翼「中山は軍需マフィアの手先!自衛隊配備阻止

市民「野党多数でしょ?陸自配備住民投票は?」
左翼 「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

[匿名さん]

#5232018/04/05 11:10
全国から、左翼活動家を誘致するためには反対運動が必要

住民投票されては誰も呼べなくなっちゃう(笑)

[匿名さん]

#5242018/04/05 11:32
市長選中 「平得大俣白紙化 場所が決まれば住民投票実施 配備賛成だが結果に従う
市長選後 「CIQ施設ターミナルも無ければ大型テント等も無い 万全を期すよう特別委員会から協議会へ申し入れを行う

市民 「野党多数でしょ? 『平得大俣』でも『島のどこか』でもいいから住民投票したら?」
某市議「くぁwせdrftgyふじこlp

[匿名さん]

#5252018/04/05 11:42
これでご本人が登場すれば、野党一丸となって住民投票条例案を可決させることが出来ない理由が明らかになるかもしれませんね。

[匿名さん]

#5262018/04/06 11:29
八重山毎日新聞2018年04月06日 不連続線

▼防衛省の隠蔽(いんぺい)体質はあまりに悪質だ。石垣も自衛隊が配備されると、現在の市運動公園が三つ近くも収まる広大な基地は、そこで何が起こり何が起きようとしているか市民の監視が及ばない治外法権だ。「こんなはずじゃなかった」とならないようリスクは事前に排除すべきだ。(上地義男)


はいはい(笑
ではなんで「住民投票やりましょう」と言えないのですか?

[匿名さん]

#5272018/04/06 11:29
読者 「野党多数でしょ?陸自配備住民投票は?」
上地 「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

[匿名さん]

#5282018/04/06 11:32
I Love いしがき
14時間前

 正に、文民統制をゆるがす陸自の根深い隠蔽体質が明らかになりました。国会での追及は必至です。
 私たちがこれまで経験してきた、防衛省の市民に対する態度も、隠蔽体質そのものでした。
 このまま、配備を進めさせてはならない。配備計画の本当の姿を、包み隠さず明らかにさせ、島中で議論をまき起こしましょう。


で?
住民投票目指すと言ってませんでしたっけ?

[匿名さん]

#5292018/04/06 11:33
無党派一般市民 「野党多数でしょ?陸自配備住民投票は?」
配備反対派団体 「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

[匿名さん]

#5302018/04/06 11:57
結論は
投票だ

[匿名さん]

#5312018/04/06 12:32
全国から、左翼活動家を誘致するためには反対運動が必要

住民投票されては誰も呼べなくなっちゃう(笑)

辺野古からすでに活動家が入ってることは反対派自らが暴露している

プロ市民が抑圧された住民を演じ
連日報道するためには、どうしても反対運動をしなくてはならない

[匿名さん]

#5322018/04/06 13:56
平成29年 12月 定例会(第8回)-12月11日−02号
◆ 16番(長浜信夫君)
そもそも市長は、国の専権事項だと言って、住民投票はそぐわないと言って、配備の民意が出たという市長の発言自体が自己矛盾であり、自己撞着であります。その言葉自体が、民意という言葉が出る自体がおかしい。民意を言うならば、住民投票してくださいよ。



市民 「野党多数でしょ?陸自配備住民投票は?」
長浜 「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

[匿名さん]

#5332018/04/06 13:57
平成29年 12月 定例会(第8回)-12月13日−04号
◆ 17番(井上美智子君)
市長は情報をオープンにし、市民の声を聞いてと言っています。市民が配備について意志を示したのは、この署名しかありません。この明らかに配備反対の署名が集まっても、数字云々で撤回しないのならば、市長が最終判断をするには、住民投票で市民の意志を問うべきです。



市民 「野党多数でしょ?陸自配備住民投票は?」
井上 「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

[匿名さん]

#5342018/04/06 13:59
平成29年  3月 定例会(第2回)-03月13日−03号
◆16番(長浜信夫君)
 住民投票が実施された場合、結果的には誰にもわかりません、結果わかりません。市長は住民投票に従いますか、お願いします。


市民 「長浜市議は住民投票に従いますか?」
長浜 「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

[匿名さん]

#5352018/04/06 14:09
◎住民投票で最終判断せよ
八重山毎日新聞2018年03月13日 社説
民意を明確にするためにも砂川氏が主張したように最終判断は住民投票に委ねるべきだ。


◎懸念あれば運動継続は当然
八重山毎日新聞2015年06月17日 社説
しかし自衛隊基地建設に懸念があるなら住民投票の結果で賛成が多数であっても、また実際に工事が進んでいても反対運動の継続は必要だし、その懸念を防衛省や町をはじめ裁判所に問うのは当然だろう。


◎住民投票は「提言」後に
八重山毎日新聞2014年09月24日 社説
しかしこの住民投票実施に関してはやはり疑問がある。確かに住民投票で賛成、反対の民意は明確に示される。ただ投票結果には法的拘束力がないため、その結果を賛否両派の町民が素直に受け入れるかどうか疑問だからだ。
 竹富町の市町村合併住民投票をはじめ、過去に結果が覆された例は全国的に少なくない。「結果に従う」という法的拘束力や担保がなければ、財政負担も大きい住民投票は予算の無駄、時間の無駄、労力の無駄というものだ。



無党派一般市民 「八重山毎日新聞は住民投票の結果を素直に受け入れますか?」
八重山毎日新聞 「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

[匿名さん]

#5362018/04/06 14:26
住民投票「もろ刃の剣」/福島参議が住民と意見交換
2016年12月13日 八重山毎日新聞

配備をめぐる住民投票の是非について「(住民投票は)もろ刃の剣、仮に負ければ大変なことになる。集会などで反対のうねりを広げ、市長選挙や市議選挙で勝利してほしい」と考えを示した。
意見交換には同市民連絡会や開南、嵩田、川原地区の代表者など約20人が参加。


負ければ大変なことになる
 ↓
「民意は賛成」と明確化されてしまう
 ↓
おそらく市民の大多数は配備賛成
 ↓
住民投票をやるのは好ましくない
 ↓
市長選で負けたが、9月の市議選、11月の知事選がある
 ↓
それまでに市長が受け入れ表明をすれば「民意無視」で闘える
 ↓
はやく受け入れ表明しないかな〜

[匿名さん]

#5372018/04/06 15:26
八重山毎日新聞2017年06月27日 不連続線

▼その鎮魂の月に何を思ったか、市議会は陸自配備にかかる住民投票条例案を否決した。その判断に誤りはないか▼市長や否決した議員らは、石垣市民の民意が明らかになることを恐れている。保守系であっても配備に反対する声を多く聞く。民意を問え。島の将来を決めるのは市民だ。誰にも全権委任した覚えはない。(慶田盛伸)



読者  「野党多数でしょ?陸自配備住民投票は?民意が明らかになることを恐れているの?」
慶田盛 「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

[匿名さん]

#5382018/04/06 15:32
だ●ず農●(仮)
2017年11月02日
「国の専権事項だから住民投票はそぐわない。」以前から中山市長の言葉は民意軽視だと思っていました。



無党派市民 「野党多数なのに陸自配備住民投票に動かないのは、民意軽視?」
反対派市民 「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

[匿名さん]

#5392018/04/06 15:58
無党派市民 「自衛隊配備問題は住民投票で決めれば良いのに。結果が賛成なら配備する。反対なら配備しない」

野党・反対派市民・地元革新系新聞 「住民投票で負ければ大変なことになる。反対運動の継続が難しくなる。野党多数となってしまったので住民投票には触れるな」

[匿名さん]

#5402018/04/06 16:03
反対派 「民意なんか関係無い。反対だから反対だ。反対しない市民は馬鹿」

[匿名さん]

#5412018/04/06 16:35
無党派市民  「自衛隊配備問題は住民投票で決めれば良いのに。結果が賛成なら配備する。反対なら配備しない」

賛成派市議  「住民投票はそぐわない」

中山市長   「住民投票はそぐわない。私から発議することはないが、署名が集まっての住民投票、議会で必要数がそろっての住民投票は否定するものではない」

反対派市議  「住民投票で市民の意志を問うべき」

伊良皆市議達 「住民投票条例を可決させようと野党を誘いましたが、断られました」

無党派市民  「あれ?」

野党市議   「住民投票条例を議会に提出しましたが、与党に否決させられました」

無党派市民  「あれ?」

  ↓
  ↓
【市長選】
 ・中山候補 「配備に理解を示す」
 ・宮良候補 「配備反対」
 ・砂川候補 「平得大俣白紙。場所は防衛省が決める。決まったら住民投票」
  ↓
  ↓

無党派市民 「市長選終わったね。中山が勝ったね。民意は配備賛成でいいのかな?」

中山市長  「一定の民意が出た」

反対派    「争点にしてない! 賛成が民意では無い!」

無党派市民 「野党が11議席、与党が10議席か。これで住民投票条例を可決させられるね」

野党      「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

[匿名さん]

#5422018/04/06 17:30
だから野党の話なんて聞かなくて良いんだよ。
確固たる信念を持って時間稼ぎして足を引っ張ってんだから。

>>そもそも自民党政権の向こうに控える国際軍需マフィアと戦うのですから

安住るりみたいな糖質相手に話が通じるわきゃない。

[匿名さん]

#5432018/04/06 17:43
石垣市も戦時中にもどった
亡くなった人が泣いてます

[匿名さん]

#5442018/04/06 17:49
>>543
市民 「そんなこと言うなら住民投票したほうが良くない?野党多数でしょ?」
革新 「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

[匿名さん]

#5452018/04/06 17:53
賛成派 「反対派はお花畑」
反対派 「賛成派は軍需マフィアの手先」

無党派市民 「住民投票で決着付ければ良いのに。野党多数でしょ?」

賛成派 「住民投票はそぐわない」
反対派 「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

[匿名さん]

#5462018/04/11 17:38
I Love いしがき
2018/04/11 15:50

 4月11日の新聞より
 
 八重山毎日新聞の社説「新年度始めに思うこと 県知事選、市庁舎建設、波照間航路など」 
****://***.y-mainichi.co.jp/news/33308/

には、「9月の議員選で中山市長の与党が多数を握れば防衛省への市有地の売却が可能になる。現在の石垣市中央運動公園が三つ近くも収まるという広大なフェンスに囲われた『基地の島』にするのか、それとも軍隊のいない今のままの『観光の島』にするのか、石垣市にとっても今年は大きな分岐点だ」という大事な問いかけが書かれています。良く考え、与党の多数を阻む道を見つけなければ。


無党派一般市民 「与党の多数を阻む? 今、野党多数でしょ? 陸自配備住民投票は?」
I Love いしがき  「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

[匿名さん]

#5472018/04/11 20:21
反対ゴロで飯を食う

反日パヨクに

事実は無用

[匿名さん]

#5482018/04/11 20:38
市議選で与党多数になったら、「住民投票で決めろ」が復活するよ、絶対に、保証する。

[匿名さん]

#5492018/04/11 20:51
我が家の歴代ご先祖様の名前を署名すると、逮捕されますか?

[匿名さん]

#5502018/04/11 21:05
労農赤軍に逮捕されます

[匿名さん]


『反対署名、市が精査へ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL