1000
2024/05/16 19:58
爆サイ.com 山陰版

島根高校野球





NO.11279789

開星高校⑨
合計:
👈️前スレ 開星高校 ⑧
開星高校 ⑩ 次スレ👉️
報告 閲覧数 12.1万 レス数 1000

#2012023/09/01 23:58
秋からの新チームは、どんなやろ。

[匿名さん]

#2022023/09/02 10:15
一年の有力選手が気になるなあ。

[匿名さん]

#2032023/09/02 11:02
>>173
彼がやった事 知らないの。
戻れるわけない。

[匿名さん]

#2042023/09/02 11:09
>>146
言葉遣い 気をつ気ないと。何度言えば 理解するのか。
ウザイ?貴方が ウザイんだよ。

[匿名さん]

#2052023/09/02 13:44
秋の大会へ向けて頑張ろう。

[匿名さん]

#2062023/09/02 13:47
>>203
部費は部員1人当たり月1万円で、年間で総額1000万円近くになる。今年3月限りで学校を退職した山内前監督ら指導者は、部費や練習試合などの遠征の際に部員から徴収する費用の一部を、まるで自分のお金のように使い込んでいた。ある時期の1週間は5日も焼き肉店で外食をし、遠征先ではキャバクラ代や締めのラーメン代まで部の経費を充てていたようです。

 一方で部員は、練習の際の弁当代さえ自腹でした。体罰に関しては2017年6月、関西の強豪校との練習試合で先発した投手が初回から打ち込まれたことに激怒。すぐさま降板させると、ベンチで延々と暴言を浴びせ続けた。その投手は泣きじゃくり、過呼吸と脱水症状で救急車で運ばれたということでした。山内前監督を信頼していた保護者たちは大きなショックを受けていました」

[匿名さん]

#2072023/09/02 19:02
最悪のブタ野郎だよ
大谷さんに任せとけばこんなことにならなかったろうに

[匿名さん]

#2082023/09/02 20:05
まともな監督を早く見つけてください。

[匿名さん]

#2092023/09/03 10:07
最近、山本大斗二軍の試合出てなくね?
怪我なんか?したら今年だけで二度目だな

[匿名さん]

#2102023/09/03 15:06
新メンバーは一年が半数は占めるかなあ。

[匿名さん]

#2112023/09/03 16:34
これからは初戦敗退ありえるよ‥
夏までの強力打線とピッチャー居ないもん

[匿名さん]

#2122023/09/03 19:22
OBに指導者がいない

[匿名さん]

#2132023/09/03 22:06
>>211
あれを強力打線と言っているあなたが開星を弱くしている。
あんな打線は全盛時を10としたら5でしかない。

[匿名さん]

#2142023/09/04 16:46
チームは7年も甲子園から遠ざかり
プロ入りした梶谷糸原はレギュラー剥奪されクビ寸前
期待の若手山本は二軍で行方不明

もう終わりだよここの高校…

[匿名さん]

#2152023/09/04 22:03
終わりではないやろ。これからまた頑張るのを期待やな。

[匿名さん]

#2162023/09/04 22:33
スカウト本気でしないし、練習も短いし、監督コーチも悪いし終わりだ。全国の強豪校に勝つ気持ちでスカウトや練習したら島根では余裕で勝てるやろ。

[匿名さん]

#2172023/09/04 22:34
野々村監督が島根のレベルはそんなに高くないって言ってたけど、その島根で7年くらい甲子園行けてない開星はやばい。
くだらんプライドやこだわりがあるから弱いねん笑

[匿名さん]

#2182023/09/05 01:15
>>214
糸原君は首になりません。少ないチャンスだけど、 繋ぐ野球しています。岡田監督も 糸原君の良さをわかっています。
必要な選手です。期待しましょう。

[匿名さん]

#2192023/09/05 02:07
活躍度に対する年俸が高すぎるから自由契約は眼前の景色だろ糸原にとっては。プロ野球ってそういうもの
けど人柄は評価されてるからクビになってもコーチの打診はあるかもね、阪神に骨埋めないかつってね

[匿名さん]

#2202023/09/05 02:08
>>214
田部たった三年で引退も追加な

[匿名さん]

#2212023/09/05 07:02
さあ、秋の大会へ向けて頑張ろう。

[匿名さん]

#2222023/09/05 18:02
中国大会出場を願ってます。

[匿名さん]

#2232023/09/05 19:06
>>222
願うのは勝手かなぁ…

[匿名さん]

#2242023/09/05 19:48
まあ、試合で結果は分かるやろ。

[匿名さん]

#2252023/09/05 20:18
>>220
戦力外通告食らった訳じゃないから、自分で期限決めてたぽいね

[匿名さん]

#2262023/09/05 21:15
淞南、智翠館のスカウトや練習量に負けててどうやって勝つんだよ。試合前後のくだらないグラウンドへの土下座の時点で勝てないし、いい選手来るわけない笑

[匿名さん]

#2272023/09/05 21:19
2022.2023年は甲子園行かないとダメだろ。監督コーチのレベル低いなら、全寮制にしてスカウト本気でやるしかないよな。

[匿名さん]

#2282023/09/05 22:41
2009年の秋中国制覇が絶頂だったよね。
当時は自宅通学で甲子園目指す地元の子の受け皿としても鉄板だった。
それが今では、中学球児が減ってる上に、多様な進路選択、そして甲子園から遠ざかりすぎている。
15年前なら開星に入ったであろう子達が他校に行くようになった。
このままでは大社の下位互換になりそう。

[匿名さん]

#2292023/09/05 23:33
>>228
やはり弱体化の始まりは山内監督就任とともに始まった。
山内さんはコーチとしては凄腕だが監督の器ではなかった。
山内氏は県内にコネが無いのか、安易に関西の三軍クラスを増やした。
あれでは勝てんし、高校野球ファンを魅了するようなチームは作れない。
野々村監督時代は…
県内の有力選手+鳥取の有力選手少々+広島の有力選手少々+年によって福岡少々だった。
その構成で毎年強かった。

[匿名さん]

#2302023/09/06 01:38
客観的に見て、糸原白根と言う後のプロがいたから強かっただけになってね?

[匿名さん]

#2312023/09/06 10:28
>>226
あの土下座は何かな。練習見に行って びっくりしました。
監督がいない時は ダラダラ してた。たるんでる。
コーチを外部から 迎えないと 強くなれない。監督は教え子
ばかりコーチに迎えてる、自分に甘く人には厳しい 自分にも 厳しく現状を見て 頭切り替えて 強くなってほしいわ。

[匿名さん]

#2322023/09/06 12:35
本日の組み合わせが楽しみや。

[匿名さん]

#2332023/09/06 19:49
先ずは初戦を勝ち抜こう。

[匿名さん]

#2342023/09/06 22:24
今どき、坊主頭・土下座・気合・・・
おまけにここ8年は弱い

優秀な選手が来てくれる訳が無い

[匿名さん]

#2352023/09/07 00:29
体格だけなら大阪桐蔭なんだけどな 慶応の優勝は野々村さんが1番嫌だったかもな 見た目も練習も

[匿名さん]

#2362023/09/07 01:09
>>230
だったら田部と山本のいた代も強かったはずだろ?

[匿名さん]

#2372023/09/07 10:43
ていうか大して県外から集めてない開星からあんなプロが出てんの謎だよな。雲伯人が特別身体能力高いとかいう訳でもないのに

[匿名さん]

#2382023/09/07 12:35
島根は他県に負けてないくらいプロ輩出してるなあ。

[匿名さん]

#2392023/09/07 12:56
>>237
お前さん吉岡隆徳さん知らんのか?

[匿名さん]

#2402023/09/07 18:32
>>236
プロになった選手がいても弱い所まで堕ちただけじゃね

[匿名さん]

#2412023/09/07 22:12
どんだけ贔屓目に見ても田部君は秀でた選手には見えなかった。
誰がスカウト騙して彼をプロに捩じ込んだんだ?
本人が一番の被害者だが。

[匿名さん]

#2422023/09/07 22:15
とりあえず、秋の大会、これからを頑張ろう。

[匿名さん]

#2432023/09/07 22:18
野々村御大も開星野球部なんかとっとと見切りを付けてジャニーズ事務所の社長になれば良かったのに

不正・汚職の廃止
パワハラ・イジメの禁止
チン○を出すなどもっての他

正義の野々様ここにあり

[匿名さん]

#2442023/09/08 01:05
>>241
いうて二軍ではそこそこ活躍してたし
一軍出場までしてるしなぁ
とりあえずドラフト掛かるレベルにはあったてことなんだろ

ホントだめなやつは二軍でも2割打てないとかざらだからな

[匿名さん]

#2452023/09/08 18:56
さあ、秋の大会へ向けて頑張ろう。

[匿名さん]

#2462023/09/08 19:07
>>244
高卒3年目で打率.258なら将来性全然あるよな。
スカウトを騙したとか本人が被害者だとか失礼にもほどがあるわ。

[匿名さん]

#2472023/09/08 22:23
>>246
打率に関しては3年目も糞も無い
やる気とセンスの問題
2軍3軍の投手は7割はお払い箱になる投手
それらを相手に長打は無いは打率も低いわでは本人が一番感じでいるはず

[匿名さん]

#2482023/09/09 09:59
何故「悪い、言い過ぎた」というたった一言が言えないのか
自尊心の塊みたいなやつだな

[匿名さん]

#2492023/09/09 10:34
一年メンバーどんなか楽しみ。

[匿名さん]

#2502023/09/09 17:07
初戦突破を確実に。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL