671
2020/08/13 06:29
爆サイ.com 山陰版

🌍 ニュース総合





NO.5920993

11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」
わずか11光年離れた宇宙に、地球によく似た惑星が見つかった。

ヨーロッパ南部天文台(ESO)の研究チームによると、この天体は、赤色矮星「ロス128」の周りを9.9日かけて回っており、太陽系に向かって接近中のため、7万9000年後には地球に最も近い惑星になる見通しだ。

宇宙で最もありふれた天体の赤色矮星のうち、太陽系に最も近いのは、4.25光年離れた位置にあるプロキシマ・ケンタウリだ。

ESOは2016年8月、プロキシマ・ケンタウリを公転する惑星プロキシマ・ケンタウリbを発見。

この惑星は、生命誕生が可能な「ハビタブル・ゾーン(生命居住可能領域)」を約11日で公転しており、表面上に水が存在する可能性が示唆されているが、一方で紫外線やX線が強く、生命の存在は難しいと考えられている。

仏グルノーブル・アルプ大学地球科学研究所のグザビエ・ボンフィル氏が率いる惑星探査チーム「HARPS」は、チリのラ・シヤ天文台にある直径3.6メートルの望遠鏡を使った観測で、おとめ座の方向に11光年離れた赤色矮星ロス128を周回する恒星「ロス128b」を発見した。

ロス128bは赤色矮星の周りを1周9.9日で回り、その距離は地球と太陽間(1億4960万km)の20分の1より近いにもかかわらず、降り注ぐ紫外線やX線の強さは、地球の1.38倍程度の穏やかな環境だと考えられている。

温度は零下60℃〜20℃程度と推定されており、表面に水があるかは不明だが、生命の存在を示す痕跡があるかもしれないという。

赤色矮星ロス128は、現在太陽系に向かって進んでおり、地球に最接近するのは7万9000年後。

それでも現在建設中の巨大望遠鏡ELTが完成して、2024年に観測を始めれば、大気中の酸素や気候などを詳しく調べ、生命の存在の可能性が明らかになるだろうとしている。


【日時】2017年11月16日(木) 14:20
【提供】ハザードラボ


#1222017/11/16 17:37
銀河だけでも幾つあるか
まだ本当には全て発見されてないし
生命が生きた時間なんて宇宙の成り立ちから考えれば『瞬き』程度。
その瞬きと瞬きが同時に重なってしかも近い距離で確認出来るなら、それは奇跡!

[匿名さん]

#1232017/11/16 17:38
承認待ち画像
パラレル人類居るのか?

[匿名さん]

#1242017/11/16 17:38
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #124の画像
不思議な生物など生き物がいて可笑しくない‥

[匿名さん]

#1252017/11/16 17:39
俺の故郷だよ

[匿名さん]

#1262017/11/16 17:39
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #126の画像
まるで、ファンタジーの様なおとぎ話の世界‥

[匿名さん]

#1272017/11/16 17:40
地球は太陽に吸収されてしまうから
遠い未来に人類の痕跡を誰も知ることはないのだ。

[匿名さん]

#1282017/11/16 17:42
>>0
いつもこんなことばかり言っていて
ETがいた事は一度も無い
こんな馬鹿らしいこと記事にするな アホ!

[匿名さん]

#1292017/11/16 17:42
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #129の画像
地球で見る物だって不思議な事ばかり‥
この世に性を宿した事だって不思議な事

[匿名さん]

#1302017/11/16 17:43
地球以外にも知的生命体は存在しても不思議ではないが、決定的な証拠がない
生命に必要な水も酸素も地球外生命体には、そしかしたら猛毒かもしれない
しかし、決定的な証拠がない
地球上の概念だけで物事を語るのは浅はかだが、決定的な証拠がない

[匿名さん]

#1312017/11/16 17:44
矮星の近くの恒星は実はまだ確認されてないのがあるらしい。
これまで発見してきた遠くの星は殆どが太陽みたいな自分から強い光を放つものばかりなんじゃないの?
仄暗い矮星の近くの恒星なんてゴマンとあるのかもよ

[匿名さん]

#1322017/11/16 17:45
承認待ち画像
>>128
無知の極みバカ

[匿名さん]

#1332017/11/16 17:46
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #133の画像
知らない惑星の世界

[匿名さん]

#1342017/11/16 17:47
>>131
太陽の役目としては死んでる訳だから
生命の痕跡になってる可能性が高いね

[匿名さん]

#1352017/11/16 17:47
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #135の画像
水が確認されれば生命の痕跡が確認できる‥

[匿名さん]

#1362017/11/16 17:48
>>133
知っとるわ!
生き物バンザイ地球紀行で観たわ(笑)

[匿名さん]

#1372017/11/16 17:48
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #137の画像
こんな生物や‥

[匿名さん]

#1382017/11/16 17:49
たった11光年先に?

ウルトラマンが休憩してるだけだろ?

[匿名さん]

#1392017/11/16 17:49
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #139の画像
こんな生物もいるかも知れない‥

[匿名さん]

#1402017/11/16 17:50
>>136
そうなの(笑)

[匿名さん]

#1412017/11/16 17:51
承認待ち画像
もうとっくに消滅してるよ!

[匿名さん]

#1422017/11/16 17:52
太陽と水も大気、
この微妙な関係がね

[匿名さん]

#1432017/11/16 17:52
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #143の画像
さぁロマンの冒険に満ちた世界に出掛けようじゃありませんか‥!

[匿名さん]

#1442017/11/16 17:54
11光年とは近いな。
行くとなれば100年くらいかかりそうたが

[匿名さん]

#1452017/11/16 17:54
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #145の画像
その幻想の世界では、こんな怪物が暴れてるの!

[匿名さん]

#1462017/11/16 17:55
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #146の画像
人間もモンスターが共存する世界‥

[匿名さん]

#1472017/11/16 17:55
>>140
トナカイの仲間やわw

サンタの方が地球外生命かも、やろ

[匿名さん]

#1482017/11/16 17:56
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #148の画像
太古の昔、地球にも恐竜などのモンスターがいたの!

[匿名さん]

#1492017/11/16 17:57
>>144
うん100年なら、遠い未来ではないね

[匿名さん]

#1502017/11/16 17:57
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #150の画像
シャーーッ!

[匿名さん]

#1512017/11/16 17:58
承認待ち画像
エイリアンの住処ちがうか、さわらんときや、

[匿名、]

#1522017/11/16 17:59
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #152の画像
地球外惑星から見たら地球人達もバケモノ‥

[匿名さん]

#1532017/11/16 18:01
承認待ち画像
>>152
どう見ても地球人の方がバランスとれてるやろー

[匿名さん]

#1542017/11/16 18:01
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #154の画像
不気味な生物‥

[匿名さん]

#1552017/11/16 18:02
知的生命体が地球にだけいるとは考えにくいと思う。
光速を超える乗り物は必要だろうね。
必ず地球に住めなくなる日が来るからね。
太陽ともおさらばー。

[匿名さん]

#1562017/11/16 18:02
承認待ち画像
新しい星を探す人たちってロマンを通り越して人生棒にふってないか?

[匿名さん]

#1572017/11/16 18:02
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #157の画像
巨大生物

[匿名さん]

#1582017/11/16 18:03
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #158の画像
超巨大生物

[匿名さん]

#1592017/11/16 18:03
承認待ち画像
何年光年に輝く星にも寿命があると知らせてくれたのも貴方でした(`´ )

[匿名さん]

#1602017/11/16 18:04
亀歯茎痳病太郎週4ババアは?


UMA

[匿名さん]

#1612017/11/16 18:04
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #161の画像
戦う前に逃げて!

[匿名さん]

#1622017/11/16 18:05
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #162の画像
見つかったら終わりよ!

[匿名さん]

#1632017/11/16 18:06
>>145>>146>>148
うん、あり得ない訳じゃない!
だから世界の大の大人が、しかも名誉ある学者が夢中になってる。

日本はアニメなどの空想を2次元では追求するけど、何処か冷めてて、夢のない現実的な発想しか出来なくなった人が多すぎる。

日本人が『バカだ』と鼻で笑う発想も外国では真剣にバカになろうとするから、古くは飛行機、自動車、電話、レーダー、パソコン、スマホ、AIと発明していく。
日本人も昔はバカになれたんだけどね
バカになれたからウォークマンやリニアモーターカー等の発想に繋がった

現代では真剣にバカになれる人材が居なくなったのが日本人だと言われている。

[匿名さん]

#1642017/11/16 18:06
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #164の画像
バケモノと人が共存する世界が有るなんて素敵!

[匿名さん]

#1652017/11/16 18:07
>>159
何億光年な

[匿名さん]

#1662017/11/16 18:07
>>161
何かのゲーム?
カッコイイなこれ(笑)

[匿名さん]

#1672017/11/16 18:08
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #167の画像
!?

[匿名さん]

#1682017/11/16 18:08
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #168の画像
化けモノ人間

[匿名さん]

#1692017/11/16 18:10
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #169の画像
透き通る青くて、新鮮な水と空気...

[匿名さん]

#1702017/11/16 18:12
地球型惑星で熱源、光 水があるからテラフォーミング開始だ!人類VSX生命体

[匿名さん]

#1712017/11/16 18:12
11光年先に発見!地球に似た惑星「生命存在の可能性も」 #171の画像
そう、これは画面を通して見る架空の現実の世界‥!

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。